ヨーロッパ4ケ国の旅行に行く

アムステルダム国立美術館にあるレンブラントの夜警を見られるのでこのツアーを選んだ
1日目
今日はフランクフルトのホテルに行くだけの行程である
成田空港までは車で行く
空港までは、関越自動車道~大泉~三郷~葛西~成田のコースで行く
ナビで選択すると都内中心部を通過するので中心部を避けるためいつもこのコースで行っている
車は成田のホテルに駐車しバスで送ってもらう(宿泊すると無料で駐車できる)
集合時間は10時15分であるが6時に自宅を出発
渋滞がなければ2時間近くの余裕で到着できるはずである
ところが、普段より渋滞も無く三郷を過ぎ6号三郷線に乗ったころから渋滞が始まり、
ノロノロ運転になり始めた。ラジオの情報では車両火災の為堀切JAから先は通行停めだという
堀切からは迂回路に回された。集中渋滞でさらにノロノロになりスカイツリーが真近に見える場所を通過した
バスでは通ったことがあるが初めて運転する道で不安になる
時間もドンドン過ぎ集合所間に間に合うかと心配となる
こんなことになるなら前泊もすれば良かったと後悔する
辰巳JAまでは渋滞が続いたが湾岸線に入ると渋滞は解消し順調に走れるようになった
やっと成田のホテルに到着できた。丁度空港までのバスが出発するところだった
次のバスは1時間後だという出発を待ってもらって駐車場に車を置き慌ただしくバスに乗り込む
結局は集合時間には間に合う事ができた

出国手続きを済ませ、搭乗までラウンジで軽食を摂りながら待つ、今回のツアーは全員ビジネスクラス使用である
時間となり搭乗する
機内食メニュー


私は洋食を選んだ



夕食後横になる

座席は180度フラットになる
朝食メニュー


夕食後好きな時間に注文できるらしい
この中から好きな物を好きなだけ選ぶことができる
私は着陸2時間位前に注文した

私は山菜うどんと三元豚のカツサンドを選んだ
11時間33分後(離陸~着陸まで)の飛行でフランクフルトに到着(現地時間午後4時12分)
機種は787-9
乗員は全員日本人で良かった、以前乗った時は外人ばかりで色々質問されて全く何を尋ねているのか判らず苦労したことがある
到着後バスでホテルに移動しチェックイン
2日目
バスにてハイデルベルクに移動(約88km)
ツアー参加者は4組の家族で合計8名である。添乗員を含め9名の移動は大型バスを利用する

アルテ橋を見物
去年10月に来たことがあるが今年は暖冬でその時より暖かく感じた


橋のたもとにある猿の像(猿には見えないが)
猿の持っている鏡に触ると幸運が来るとか

こうやって記念撮影をやるらしい

橋の上から旧市街の方を見る

像の下にはこんな四つの像がある(四つの海を表わしている?、説明を聞いたが忘れてしまった)

その下には過去の洪水の水位が記録してある

橋の上からハイデルベルク城を見る
旧市街を見物する

旧大学の学生牢(最上階)
当時大学構内は治外法権であったため大学当局が作った
お土産屋に寄る


日本語で表示してある

店員は日本人

家内はここで小さい方の右側の赤い服を着たくるみ割り人形を購入した
ルクセンブルクに移動(約247km)

EUマークがドイツ、ルクセンブルクの国境

ルクセンブルクに入った所で高速道路の駐車場で休憩
トイレ入り口、使用料は0.5ユーロ、殆どのトイレがこの値段であった
日本ならば、トイレと水は無料なのに外国では金がかかる(この点だけは日本の方が旅行し易い)

レストランで昼食を食べる

陽気な店員だった

食べた料理、お世辞にも美味い料理では無かった

ルクセンブルク王宮、旗が揚がってないので本日は大公は不在

衛兵がいた

衛兵と一緒に行進している女の子がいた
広場のマーケットに行く


クリスマスなので人形劇をやっていた



家内はここで人形を購入

ベルギーのブリュセルに移動(約213km)し宿泊する

午後4時半頃日が沈む(バス車内にて)