ポカポカ陽気に促されて、庭の草花の芽吹き、花木の開花が進みました。
庭遊びが楽しく、写真を撮るのにも事欠きませんでした。(笑)
今日の最低気温は、氷点下 3.2℃、最高気温は、なんと19.3℃でした。
遠目からもサンシュユの花が咲いているのがわかりました。
近づいてみれば、結構咲いているじゃありませんか。
この2日、私は一心不乱(大袈裟なこと)になって、古葉と雑草取りをしていたから、花木は見ていませんでした。
エゾムラサキツツジも花を咲かせています。
他のツツジに先駆けて、早春に咲くこのツツジが大好きです。
白花は、エゾムラサキツツジの中で毎年、開花が最後になるのは、何故なんでしょうね?
葉ボタンの様子も載せておきますね。
踊り葉ボタンを作りたくて、とりあえず、朝の10時半頃までしか陽が当たらないところに植えています。
この辺は、まだ、片づけていなくて、モミジの枯葉などがいっぱいです。
山野草コーナーにまわってみましょう。
カタクリが小さな花をつけています。
種が飛んで、ここで咲くようになって、今年で3年目かな。
親は、この場所から4m位離れたところにいて、開花も遅いです。
タツタ草がね、もりもりなんです(*^-^*)
紫色の可愛い花を咲かせるんですよ。
坪庭は先日もUPしたばかりですが、キクザキイチゲの花が開いたので見てくださいね。
アセビが綺麗に咲いているので、再び載せました。
日本サクラソウも、葉が出てきましたよ。
良い感じです。開花を楽しみにしていてくださいね。
ショウジョウバカマ
ようやく蕾があがってきました。
雪割草は、ピンクと濃い紫の花も咲いてきました。
こちらの雪割草は新葉が出てきましたので、そろそろ花も終わりです。
東側のシェードガーデンでは、姫リュウキンカがそれぞれ1個花を咲かせました。
カッパーノブ
カラス葉はまだ咲きません。種が飛んで誕生。カラス葉は全然増えなかったので、ちょっと嬉しい。
表の庭に行ってみますね。
玄海ツツジが1輪咲きました。
プルモナリア ブルーエンサインは、葉が地上から全て消えていたので、枯れたのかと思っていたら、4~5日前に芽を見つけました。
今日、のぞいてみると、大きくなっています。
プルモナリア ブルーエンサイン
こちらは ↓ 冬の間も葉が残っていました。
古葉を取って、すっきりしたところで、撮影です( ´艸`)
プルモナリア コーラルスプリング
待望のサンギナリアの花芽も上がってきています。
どんな花が咲くかは、後々の楽しみということで。
もっと、もっとご紹介したい花はありますが、長くなりましたので、今日はプランターに植えた球根類を貼り付けて、おしまいにします。
濃い紫と白のクロッカス、プシュキニア、チオノドクサが咲いて、春の妖精さん達がそこいらじゅうを駆け巡っているようです。
私の庭にも、正真正銘の春がやってきました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
よろしかったら、応援よろしくお願いします。
更新の大きな励みになっております。
どのお花も一生延命でかわいいv
ちょっと質問なのですが、雪割草って零れ種で結構増えたりしますか?
雪割草植えてるところに、今まであまり見たことないような芽がたくさん出てきたの^^;
雑草っぽくも見えないのでそのまま見てるんだけども、こんなにいっぱい生えてくるものなの? ( ゚Д゚; 三 ;゚Д゚)
お花がどんだけ植えてあるの?ってビックリしますが、それらが花芽を出してくれると、日頃の大変な事も忘れてお花に見入りますね。
は~い、満喫していますよ。
今日は寒かったので、孫ちゃんのところでゆっくりしてきました。
雪割草は条件がよければ、こぼれ種でよく増えるそうですよ。
我が家は雑草を抜いたりで、土を掘り起こしたりするもんだから、結構な量とはいいがたいけれど。
たまぞうさんちは土が良いし、雑草も蔓延らせないから、実生っ子の可能性大ですね。
>春だ、春だ、春だ~って感じで、次々と花芽がでてきて嬉しいですね。
本当にそうなんです。
春よ来い、早く来い♪から、春だ、春だ、春だ♪と私の心は躍っています。
花もアピールしています。
嬉しい季節ですね。
花芽を発見した時の喜びは大きくて、見ごろを迎えた花を見るよりも、心が弾んでいるかもしれませんね。
その証拠に、肝心な見ごろの時期の写真を撮ってなかったりするんですよね。