桜の花が散ってしまった途端急に夏日
体が付いて行かない・・・
庭の花達も蕾でじっとしていたのに・・・急に咲き出した


昨日牡丹が咲く・・・と撮っておいた

今朝はもう開いて、お昼頃は開ききって・・・明日は雨でダメになるかも・・・花の命は儚い・・・



数年前京都上賀茂神社の社家を歩いていた時一軒の玄関先に見事なふたば葵の鉢植えが置いてあった
春先の清々しい緑色・2枚一組の葵の葉、出店でポット苗が売られていたので買った
ふたば葵を増やして上賀茂神社に収めるプロジェクト、頑張ろうと家に持ち帰った・・・が真夏の管理が出来なくて
今だ増える事無く一鉢維持するのが精一杯、又花が下向きの小さな可愛い花


一昨年冬咲きアジサイを頂き挿し木して春にやっと色が付いて来ました
今年の冬は寒かったせいで軒先の中側だけが無事花が付けました、外側は葉が枯れしまい花芽も枯れました
もう少し大事に管理したらよかった・・・反省

釣り鐘水仙も急に伸びて咲き出した

イリスも蕾だ・・・と思っていたら急に開いた

カランコエもさし芽を頂きこんなに花が・・・

可愛いバイカラマツ、水切れさせないよう管理
庭は春真っ盛り毎日水遣りが忙しくなってきました、でも毎日花を見る幸せ、感謝です
~~~~~~~~~~~~^

高知県の方からのお便り・仁淀川の春いいですね、、桜に会いに40K古いお寺跡横に大きな山桜偶然見つけ毎年来ているとの事
北海道の方からのお便り・札幌も雪が解け春らしくなって来た、3月に喫茶店で絵手紙教室を開催
埼玉の方からのお便り・ベルマークのボランティアされています、頑張って下さい
埼玉の方からのお便り・花吹雪の中でラジオ体操いいですね

埼玉の方からのお便り・桜のトンネルが二つあり御衣黄桜を見に行きましたが蕾がしっかりだったそうです
兵庫県の方からのお便り・春の花代表チュウリップ絵手紙ありがとうございました。義母様の介護大変ですね、本当にご自分を大事にね
~~~~~~~~


