goo blog サービス終了のお知らせ 

てるこのひとり言

てるこの日常のあれこれ・・・

嬉しいお知らせ

2025-05-01 10:44:33 | 日記


早や5月 カレンダーをめくりました

28日PM6時ころ雨が止み西の空が真っ赤になり東の空にうっすらと虹が・・・
息子 孫たちが帰って来ました 皆で食事の時下の孫が皆さんに報告します・・・赤ちゃんができました
まだ少し先のことですが私たち声をそろえておめでとう! 明るい笑顔が 



はっかくの葉と赤い花


あつつざくら

しらん

ギボウシの葉


モミジの新芽


室生スズラン


姫空木

名前??

早咲きアジサイ 段々色が濃くなってきた



梅花ウツギ

スナップエンドウが沢山収穫


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


東京の方からお便り タケノコ美味しそうですね 八重さくらが満開季節どんどん変わりますね


名古屋の方からお便り ざくろジュースこれからの季節いいですね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私の絵手紙

牡丹


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間もなく新緑の季節

2025-04-25 14:26:24 | 日記

 
気温がころころ変わり暑かったり 寒かったり気温に振り回された春でした
ようやく木々が芽を吹く季節です


いつの間にか柏葉アジサイの花芽が顔を出している


早咲きアジサイの花が少し色ついて・・・


青梅が少し大きくなってきた この梅が大きくなるころはもう夏かな・・・


先日買ったレースフラワー 少し花が大きくなってきた



今年初めて植えたエニシダ 可愛い花


今年も同じところでガーベラが咲き出す


ばいからまつ 可愛い花


紅葉の新芽 清々しい



鉢植えのボタン 綺麗に咲いた 当分雨がふらないでほしい



エビネ欄 知らぬ間に咲いている 


昔からあるヒラドツツジも咲く 

急に色々な花が咲き出し楽しませてくれる
若い方達はゴールデンウイーク外に出て楽しまれることでしょう

高齢になれば身近で自然を楽しむ・・・


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

千葉県のかたからのお便り 97歳のKさん 今年車でお花見をされた 歳を重ねると今年も見られた・・と思うとの事
埼玉の方からお便り    朝のウォーキングで八重さくらにい出会いました
兵庫県の方からお便り   目の手術早くよくなられる事を祈ります
千葉県の方からお便り   桜は終わりましたがナズナの花を見つけ童心に帰ります 可愛い花ですね


高知の方からお便り    いつもお元気でに淀川の対岸の景色素晴らしい 
兵庫県の方からお便り   鯉のぼりありがとうございます  グーブログ終わるのですね やっと慣れたのに高齢の私できるかな・・・  


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

私の絵手紙


ネギ坊主
                                                       



      
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月も半ば 季節は進み裏庭の花もまた違う花

2025-04-19 14:00:21 | 日記


                  
                  
                  ホクシャ

                  
                  
                  
                  
                  ボタン さつき
        
                  
                  
                   鳴子百合子  トルコキキョウ苗の鉢
                         
    
                  
                  
                  
                  マトリカリアの苗・レースフラワーの苗・ラブポーションの苗
                           
                  
                   さつき満開
                  
                  
                   挿し木から大きくしたマーガレット
     
               

                                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



                  
                   

                  絵ともYさん    5月13日~5月18日絵手紙展の案内を頂いた ぜひ行きたいと思っている
             静岡の方からお便り ガラスペイント版画 色々な工夫素晴らしいです
             新潟の方からお便り 雪国の植物園いいでしょうね


                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                  私の絵手紙</strong>
                 
                  ラナンキュラス



                 ~~~~~~~~~~~~~

             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜 最高

2025-04-09 14:14:32 | 日記


                    

                    

                    
                    家から10分くらい歩いたところ佐保川の堤防沿い3キロほど桜並木
               毎年ぶらりと三婆で歩く 途中図書情報センターでコーヒーしておしゃべり・・・
                    
               桜とからし菜種のピンクと黄色のコントラスト 空の青さ とても綺麗
         

                
               
               
               
                
               
               
               

               
               
               
               

               裏庭は一度に花々が咲き出し春最高



                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
               
               高知の方からお便り ユキワリイチゲ 珍しい花ありがとうございました
          埼玉の方からお便り 皇居三の丸尚蔵館 東御苑見学 よかったですね

          名古屋の方からお便り 優しそうな埴輪のお顔心和みますありがとうございました
          千葉の方からお便り 股関節お大事になさってください。
               

                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
               私の絵手紙</strong>

               
               自家野菜 玉ねぎ
      

              
              ボケの花              糊こぼし椿 
               

                

                      ~~~~~~~~~~
                
               
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月です 花ばな達は咲き乱れて

2025-04-05 13:09:57 | 日記


                  
                  4月の絵手紙カレンダーにかえました

                  まだ寒い日があるが先日Kちゃんからお誘いがあり kちゃんの妹と三婆で京都へ 
             本当にコロナいらいの遠出 
                                    
             近鉄奈良から京都国際会館行の電車で 丸太町下車 市営バス烏丸丸太町から真如堂下車 
             そこから谷の御所霊艦寺へ 少し迷いながら哲学の道を・・・

             
             
             
             
             
             静かなお寺 椿の時期だけの特別拝観  お庭も小高い山で階段がつらい
             
             
             
             
             落ちてる椿もまた綺麗 観光客が椿で❤ハートを・・・ありがとう

             
             
             
             白壁の土蔵の前に椿が・・・

             
             
             
             

             
             
             
             
             等身大位の内裏様があり手が取り外しできて着物を着せかえる事ができるのが飾られていたが 撮影禁止
             


             
             
             哲学の道の桜 満開
             
"font-size:18px;">

             祇園にある老舗のわらび餅が食べたくて歩いて祇園まで たどり着いたが1時間待ち 予約券だけ頂いて近く         
           の建仁寺へ
             

             
                  風神雷神
             


             
             法堂の天井画 双龍図 素晴らしかったが残念ぶれました
             

             祇園徳屋さんから連絡ありわらび餅に・・
             
             初めて食べたわらび餅のお味 とろっとして美味しかった 疲れがとんだ
             

             
                     1日中歩き回り13000歩 疲れた


                    ~~~~~~~~~~~~~
                          

                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする