のうぜん葛 咲きはじめる 2014-06-22 13:12:37 | 日記 6月22日(日)~ 梅雨に入っているのに、奈良の方は、長雨もなく助かる 九州のほうは、大雨、土砂崩れ被害がでているようだ。 先日、のうぜん葛が咲きだした。 青空に向かって咲いている、一番咲きの花は、すがすがしく見える。 Kちゃんから鉢植えで頂き、それをまた採り木して地に植えた みるみるうちに大きくなり、2m位は伸びている 百日草も大きな花が咲いてきた コリウスも葉先を摘み、わき芽が大きくなつてきた。 夏に向かって、日陰を作るため風船葛を置いた。 ピペリカムの実も赤く色ずく。光を少し遮断すると実も大きく薄いピンクの実になる。 私の裏庭も夏模様 ~~~~~~~~~~~ ~~~ ~~~~~~~~~