その団体の「長」の発言は部下に影響を及ぼす。
例え年下の上司であっても部下である以上は従わなくてはならない。
しかし、部下に委ねるのは如何なものか?
例えば、問い合わせで一社員がお客様である企業の管理職様にお電話を差し上げてお伺いを立てるとか・・・。
これって大変失礼な事ではないでしょうか?
私は今後この様な仕打ちを受けるなら退職も考えております。
この「長」おかしな話で管理職手当付きで一社員たちにおんぶにだっこは考えられません。
上司は部下を選べるが、部下は上司を選べないは本当だ。
何十年ぶりの柵(しがらみ)で困惑(-。-)y-゜゜゜