つぶやき倶楽部 油をうる おやじ。

ここいらで、いっぷくしませんか?

やってみませんか?

2012年02月29日 04時38分00秒 | グルメ

まだまだ寒い日が続きます。こんな日は「おでん」なんていかがでしょう?


今日は「おでん」の作り方です!冬の「まかない」で私は鍋担当です。(二人しかいませんが)


まずは 下湯で材料の用意です。大根はくし型に切り 面取りします。こんにゃくは食べやすい大きさにして 両面に細かく格子目をいれます。


それと 卵がポイントです。おでんのスーパースターですからね!出来れば常温に近い卵を用意します。(温度差でも割れやすくなります)形よく仕上げたいので 殻のとがって無い方に串で小さなあなを開けます。(殻だけに開ける様 注意してください)こうしておくと中身の膨張で殻が割れにくくなるのと 凹みが無く殻の形にしあがります。



根野才は水からが基本。一緒に卵もゆでちゃいましょうか。


ゆっくり温度を上げていくと 卵の先ほど開けた穴から空気抜けてきます。


湧いてきたらゆっくりかき回し 10分間。


こんにゃくも下湯でして こんな感じに。



上の3種は味が入りにくいので最初から出しにいれます。(本だしなどでも・味付けは香り付け程度の醤油とバランスの塩)味付けは薄めにしておきます。


15分程焚いたら 火をとめて放置。大根などは冷めていく時に味がしみていきます。


召し上がる前に 練り物(ちくわ・さつま揚げ・ごぼ天など)を投入(油が気になる方は 湯通しをお勧めします) 味の最終調整をしてゆっくり加熱。絶体に「グラグラ・ボコボコ」沸かしてはいけません。出しが濁る原因になります。


がんも・はんぺん・ちくわ麩は最後か 加熱して召し上がる場合は卓上でお願いします。



練り物に火が通る前に カラシを練るのを忘れずに!


大き目の皿に 出しもたっぷり取り 召し上がって下さい。



寒い日は 「熱燗」でなんて良いかもしれませんねぇ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月は損な気がします。

2012年02月27日 23時17分14秒 | 日記

2月は 日にちが少ないのは当たり前のはなしですが 何か「損」をしているように思うのは 私だけでしょうか?


例えば 営業日数が少ないので稼ぎが減ります。しかし お勤めの方は固定給ならお得? 


私たちは 賃貸の住宅と駐車場なので損?定期券も同じく3日程の損!



出ていく分も増える時期。卒業・進学・転勤など・・・。


昔からお金のことを「オアシ」などと云いますが まさに当店は通過地点。お金は寂しがりとも云い 仲間の多いところに行きたがるそうです。


誰か とどめる術をご存知の方 教えてください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白いワイン。

2012年02月27日 16時04分26秒 | グルメ

表だってはやっておりませんが 持ち込みの会など「非公式」ですがやってます。

まあ 美人のお願いなので いいか!なんてね!

そうではないのですが 今回は面白いワインが2本ありました。(持ち込みは6本でしたが)

1本は赤の「Ruchotts Chmabertln 1997」です。20年前に会社の勉強会で飲んだ 67ビンテージ某ボルドーにそっくり!!!枯れ具合や オリのざらつき具合 開きの遅いブーケ なんともねぇ・・・!ワイン好き飛びつく様な感じですか?

もう1本は白で 以下の写真で。鋭い方なら・・・。

某カラオケチェーンで出されているらしいです。

大変失礼かと思いますが 飲食を堪能する場所でないところに置いてはいけない物に思えるワインでした。

はっきり言って「出来すぎ」「やりすぎ」

かなり厳選され ロットも決まっている商品のようです。飲めたらラッキーかもしれませんねぇ!

 

注意・・・当店には在庫のない商品です。また 持ち込みの場合は 開栓・グラスをお貸しする お代 は ガッチリ頂いております!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソンの当日!

2012年02月26日 14時17分10秒 | 日記

みんな走ってますねぇ!

京橋の明治屋さんの前で観戦。給水所のボランティアさんも声援しながらのお仕事御苦労さまです!

私も 3時間切れるかな????マラソンではありません!

店のワックス掛けです!テーブル・椅子をロビーに出して 剥離剤をまきデッキブラシでゴシゴシ。スポンジで水分を取り 雑巾で拭き取ります。

そして ワックスを3回かけて テーブル・椅子をもどす。

40半ばの おっさんには結構キツイ作業です。しかし 自分でやらないと 業者にかなりのお支払が・・・。なんと 薄給で働く 店主だろうか。

やっと2時過ぎに終了。

そうだ お客様は???携帯電話で確認すると 午後2時前に35キロポイント通過。五時間ちょっとのペースの模様です。走っている写真もサイトから取り込める様ですよ!

3万6千人のランナー・ボラティアの皆さん・私も。何とも「お疲れ」な一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ東京マラソン2.

2012年02月25日 15時07分28秒 | 日記

お昼を食べに行き 面白い絵が!

ただの ライダーじゃなく 中継車のもようです。

奥がカメラで 手前が音声(アナウンサー?)のようです。

前日の練習でしょうか?かなり寒い中御苦労さまです!!!!

(京橋 明治屋前にて)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ東京マラソン。

2012年02月25日 13時07分15秒 | 日記

毎年 恒例となった東京マラソンがはじまる。

交通規制でタクシーの運転手さんは大変の様で 仕事を休む方もいらっしゃるとか。

しかし なぜ皆さん走りたがるのか 私には理解できませんが お客さまの中には出場される方もいらっしゃいます。

築地周辺にも給水所のテントが張られ 明日を待つばかりの様です。

 

去年でしたか ゼッケンの番号を「ランナーアップデート」なる携帯電話・スマートフォンなどのサイトに入力すると ランナーの位置情報が分かるそうです。応援の方には良いかもしれませんね。

今朝も冷たい雨。何年か前には 寒い雨の日で 棄権者が沢山でましたっけ。

出場される方は 無理のない様・事故のない様 完走してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌な事があると!

2012年02月25日 06時47分50秒 | 完全な趣味コーナー

最近は 嫌なことがあると音楽とプラモデルに逃げてます。子供みたいですねぇ!

しかしながら こんな小さな店でも 店主は孤独なものです。とにかく逃げたい。とにかく避けたい。なんてね!

そんな気持ちではじまました。写真は自衛隊一同で 中央がF-15イーグル 右が川崎T-4 左が三菱T-2(旧F-1)。

現役は 中央から右です。川崎T-4は現在のブルーインパルスで確認が出来てませんが 5または6機のようです。

ところで 自衛隊や米軍の固定翼や回転翼のドレスコードについてのはなしです。

 

Fはファイターで戦闘機・Aはアタック攻撃機。対空・対地などで別れるようです。ハリアー(野兎)の相性で有名ですがこちらは攻撃機になります。(AV-2B)

回転翼ではAH-1・AH-64など。前者は「コブラ」後者は「アパッチ」と 共に陸自も持ってます。

次回気が向いた時にP・C・Uなどもご説明いたします。

私の印象ですが 固定翼は動物の名・回転翼はアメリカの民俗名が多い様です。回転翼では先ほどの「アパッチ」「コイコロ」・・・。固定翼は「トムキャット」「ハリアー」「イーグル」「ホーネット(スズメバチ)」「ラプター(猛禽類)」などがあります。

変な名前は「アメリカ ヨタカ」のF-117。ステルスの先駆けで スピードや用途を考えれば「A」では?との声もあります。料理人からすると その色・形はカレイかヒラメといった感じですかねぇ。

 

F-35はやっぱりみたいですね!昨年の日本国家予算で4機購入予定で1機当たり89億円だったのが 開発の遅れで米軍購入額が122億円になり それを上回りそう。しかも 組み立てからパーツの一つまで日本企業が立ち入れない。「故障や整備の度に米軍基地へ」ってかんじでしょう。5年待って 中古のF-22を買えばいいとおもいます。売ってくれればですが。

今日の問題。コード「T」は?

ポンコツも なってみれば 味のうち  (店主 川柳)

 

追伸・・・下の問いは おでん屋で正解です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根のはなし。

2012年02月24日 15時02分05秒 | 市場・食材

築地へは毎日 日本全国はもちろん世界中から食材がやってきます。しかしその昔 魚河岸は日本橋にあり そのほかの八百屋も各所に点在しておりました。都心の土地有効活用とインフラ整備 その他衛生管理などにより築地に集約されたそうです。ちなみに築地市場は東京都の管理です。

本日は「大根のはなし」ということで。築地市場が出来る前 「大根河岸」なるものがありました。京橋と銀座に挟まれた場所で現在は首都高速が走っております。ちょうど警察博物館の 中央道りを挟んだ反対側あたりで 現在は石碑のみです。銀座界隈の首都高速は 昔は掘割でした。地方からの輸送は海・川・掘割を舟で運んだそうです。そして大根専門の八百屋がこのあたりにあったそうです。

築地統合で大根河岸も移転。現在でも大根河岸出身の八百屋も残っています。

現在は掘割あとの首都高速をトラックで築地に野菜も魚もやってきます。

そういえば この近くに「江戸歌舞伎発祥の地」もあったねぇ。今年は襲名披露興行もあるし楽しみですね!そうだ 今朝の新聞に中村雀右衛門の訃報がありました。女形では最高峰の役者さんでしたねぇ。残念です。

話は大根へ。

今の時期は 三浦大根と千葉の青首が主流です。三浦大根はこの時期の限定。冬大根は甘いもので 夏の様に辛い物はほぼありません。

夏場に甘い大根を探すのは大変なようで 1本300円を超える事もあります。気温の低い北海道や東北から輸送され 品薄も重なるからです。

「なら 辛い大根で良いよ!辛いのすきだし。」といわれる方もいらっしゃいますが 「天出しの味かえた?」といわれるのが一番怖いかもしれません。年中 大根を使っている当店の様な業種は「1年均せば」あまり関係ないかなぁ。

ところで 一番高い大根を仕入れている業種ご存じでしょうか?もちろん和食で 甘い大根を好み 曲がりの無い 太さがなるべく均一???

1ケースを揃える為に数ケースから抜き取り揃えます。さて 何でしょう?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な道路標識

2012年02月23日 16時11分40秒 | 日記

家の近所を歩いていたら 変なペイント標識がありました。
最近 自転車の法律改正などでこの様なペイントが施されたのでしょうか?

チョークの跡もあり まだ新しいようです。左側通行で写真右側にも同じマークがあります。しかしながらこの道路は自転車を除く車両一方通行なのです。車を運転される方は気をつけたほうがいいかもしれませんねぇ!道路の出口の停止線付近にも 出る自転車マークと入る自転車マークがあり一瞬 「一方通行?でない?」と錯覚しそうです。

知らない道では気をつけなければ!そんな風にい思うのは私だけでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍のはなし。

2012年02月22日 15時01分01秒 | 市場・食材

今年は寒い日が続くので筍が遅い。例年ですと鹿児島あたりが出ているのですが今年は数が少なく値が高い。梅や河津桜もまだ蕾とか聞きますしねぇ。

ソメイヨシノが咲きはじめる頃 最盛期となります。出荷地が静岡県産が出始めると急に安価となります。やはり東西に長い静岡県は筍が出始めると一期に出るせいかこの様な事があるようです。

昔から「筍堀は湯を沸かしてから出かけろ」などと云いますが、掘り出してから下湯がきまでの時間を短くした方が 短時間でより柔らかく仕上がるからです。築地経由では下湯がきに2時間から3時間はかかりますが掘りたてであれば1時間程で十分でしょう。

下湯がきは先端を3センチ程切ります。必要な物は 米ぬか・鷹の爪(トウガラシ)です。お湯はタップリで蒸発して頭が出るようなら水をたします。

一般のご家庭では意外と大きな鍋が無いので大変かと思われますが・・・。

時間が来たら 「おかあげ」(水に落とさずバットなどへ移す)冷めたら保存です。

こののちに味を入れて焚きます。まず皮をむき 余計な甘皮を除き半割にし水にさらします。昆布と鰹節のだしを用意し先ほどの筍を入れ焚きはじめます。味付けは味醂・塩・薄口など。

味がしみ難い材料でもありますので 香りと旨味を強くします。つまり鰹を利かします。(追い鰹もいいですねぇ)よくある料理で「筍土佐煮」がありますが 焚きあがった筍を召し上がるサイズにし鍋ににれます。焚いた出しと味の無い出しを同量いれ沸かします。出しが半分になったら粉鰹か細かい鰹節を入れて煮立てます。盛りつけて出来上がり。筍には若布・木の芽が彩りと相性とても良いと思います。

筍は 歯ごたえと柔らかさの相反するバランスと香りが重要な食材ですねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人事でない気がします。

2012年02月19日 18時29分04秒 | 日記

陛下が心臓バイパス手術を無事終えられ、今後の経過が良い事をお祈りするばかりです。
そもそも働き過ぎの「日本一のスーパーおじいちゃん」なんですね。毎年の様に総理大臣が代わり そのつど大臣任命式で長い拘束時間を強いられ 更迭の度におなじことを。一般企業なら当に隠居され自分の時間を楽しんでおられるお歳。
昨年は被災地訪問も度々行かれ 国賓の会食ではコッテリの洋食フルコース。

普通のおじいちゃんなら お酒少しとお寿司数貫・お蕎麦くらいで満足します。食事は健康の要である。

そういえば 数年前のゴールデンウィークに私の両親と私の兄弟と孫で会食をしていました。何時もなら寿司なのですが 何故か焼き肉???

私たち夫婦は毎年恒例のご支援頂いた方にご挨拶の為 名古屋・四日市・神戸を訪問中でした。
父は会食中、急に動かなくなり一同パニック。どうやら狭心症か心筋梗塞だったようです。幸い看護師さんが来店中で救命措置していただき無事生還。

後日検査の後 カテーテル手術となり今は大変元気です。今でこそ笑い話になっていますが当時は大騒動でした。とくに居合わせた家族は大変だった様です。助けていただいた看護師さんのお名前すらお聞きしていなかったくらいですから。

全てのこのような方が「一病息災」という言葉であります様願うばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐屋の煎餅。

2012年02月18日 13時18分12秒 | 市場・食材

日比谷線 築地駅の八丁堀側出口にほど近い豆腐屋さん「安達屋さん」で面白いものを発見しました。

いつもおからと絹厚揚げを買うくらいですが 「きらず揚げ」なるものを発見。「きらず」は「おから」の事である。豆腐は切り分ける時に包丁を使いますが おからはその必要がない。「きらず」は「切らず」なのです。

上方落語に奈良県を舞台にした「鹿談議」という噺があります。 ここに出てくる「きらずの桶」を野良犬があさっていると思い 薪を投げつけたところ「バタリ!」商いも始まっていないのにヤレヤレと見に行くと 当たり所が悪かったのか鹿が死んでいた。おからを食べていたのは鹿だったのです。当時の奈良では(今ももちろん罪になります)鹿を殺すのは大罪とされ 地面に穴を掘り 死んだ鹿と共に埋められるという厳しい沙汰が下されたそうです。正直な豆腐屋は鹿を管理する代表に通報され奉行所の「御白州」へ。

ここから先は上方落語の落語会等にて・・・。

話は現代に。今の時代 おからは産業廃棄物として処理されています。豆腐製造大手はおからを豆腐に練りこみの商品を開発したり ヘルシー食品や家畜飼料に使われますがやはり産廃が大半のようです。

この様な商品がもっと増えるといいですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見てはいけない物も?

2012年02月16日 16時00分06秒 | 日記

最近 検索でYouTubeなるものがビットしてくる。まあ 戦闘機・バンド名やアーティスト名を検索しているので当たり前である。
先日 ヘビメタ少年だった三十年前にハマっていたLOUDNESSを検索していたらやはりYouTubeが。ポチッとしたらなんと82年の大阪ライブ。その二ヶ月前の4月10日に午後の授業をさぼって日比谷野音へ友達と三人で行った記憶が蘇ってきた。大音量の重低音に身体を貫かれ 自然にスタンディング・ベッドバッキングで拳を突き上げていました。高崎晃(G)のライトハンド奏法(最近はタッピングと言うそうですが)エドワードより凄い!!なんて言ってたっけ。
都市伝説であまりの大音量のため以後暫くのあいだLOUDNESSは「日比谷野音に出入り禁止」になったとか?
会場は大熱狂のまま終了。止まないアンコール。大阪でも同じだった様です。
何故かそのYouTube画像を観ているうちに涙がこぼれてきました。当時に気持だけ戻った瞬間である。

他に09年のライブ画像があったので 再びポチっとすると???誰?

スリムでカーリーヘアー・タンクトップに皮パンのイメージが・・・。

ファンも四十半ばであれば当たり前ですね!

08年にドラムの樋口さんが亡くなり 鈴木さんがメンバーに加わりバリバリ活動中です。

遠い昔を 是非ライブで味わいたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終日の絵画展。

2012年02月12日 14時39分46秒 | 芸術・文化

森アートギャラリーへ行ってきました。歌川国芳展である。

初めて「六本木ヒルズ」なるところへ行ったのですが とんでもなく広く何処に車を止めていいのか分からず入りやすい駐車場へ。後にこれが間違いの元と。

3階のかなり広いチケット売り場には10時過ぎなのに結構な人数。チケットを購入後エレベーターへ????なんだこれは?何故か行列はエレベーター待ちである。52階までのアトラクション?10分待ちで52階まで到着したが、入場口から40メートルの入場規制?まるでTDLなみである。最終公開日とはいえこんななんだぁ。

会場へ入ると全ての壁側にビッシリの人垣。作品自体が小さいのでこの様な状態が続いているのてある。

しかし、なかなか面白い作品・考えさせられる作品が多数ありました。

歌川国芳なるアーチストを 現代に置き換えるなら

  1. プロマイド製作者(歌舞伎役者や遊女)
  2. 広告宣伝ポスター制作者(作品に船橋屋さんの名前や林家正蔵さんの落語のイメージ画)
  3. 風刺漫画家(鳥獣戯画の様な)
  4. 脳トレの作者(遠目には人物画が近くでは大人数での組体操?人物と衣装が影絵で別の生き物などに。)
  5. 日本画家であるにのに洋画家(洋画の遠近法を用いた作品も)
  6. 子供用 道徳絵本(節句の風景・仕事や世の中の差し絵)
  7. SFの監督(非日常シーンをコンテ書きにし しかも上手な監督さん)

全てがユーモアたっぷりで真剣な作品でした。実におもしろい。

さあ、帰ろうかと とりあえず1階へ。何処だっけ?駐車場?確か駐車場を同じフロアを歩いていったら地上に出てテレビ朝日が見えてたけど・・・。実は地上なのに地下3階だったのです。しかし地下3階駐車場はエレベーターによって場所が違うとは・・・。最後は車寄せのドアマンに案内してもらう始末になるとは・・・。

皆さんも 行き慣れない場所は気をつけましょう

 

 

 

追伸・帰り道のラジオでホイットニー・ヒューストンさんの訃報を聞きました。いろんな思い出が・・・。クリスマスには必ず巷に流れていましたねぇ。ご冥福をお祈りいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなんやってみました!

2012年02月11日 14時29分07秒 | グルメ

特別献立やってみました。

お祝いのお席でした。時節柄どんな趣向にしようか考えて???結果、花は桃・雛祭りに。

前菜は長芋寄せ子持ち昆布添え。子持ち昆布を御存じでしょうか?本はニシンの子で 数の子は鮭で云うところの筋子。子持ち昆布はイクラでしょうか。つまり産卵後の物です。

造りは雛飾りにて。桃の花とぼんぼりで 花とロウソク以外は食べられます。けど?

お椀は蛤新丈潮仕立て。くち子添えてます。くち子は また名を「ばち子」といいます。ナマコの卵巣を一本づつ串に掛けてゆき乾燥させたもので 形が三味線の「ばち」に似ているところからそう呼ばれるようになったとか。

 この他に 若竹煮・白魚もずく酢の物。忘れてました!本来の生業部分はたらの芽・ふきのとう・菜の花。江戸前は穴子・きすほか。


この時期にビッタリな献立に仕上がりました。

しかしながら普段は当店に存在していない献立でもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする