菊池の記

天外魔境ファン・菊池が言いたいこと言います。

29日は

2005年12月31日 | 天外魔境
コミケ帰りのみなさまがたの飲み会に参加しました。

ももんずさんにデビルメイクライ3を貸していただいたり
Ritzさんにわんぱっくコミックのことを色々教えていただいたり
ネット上は天外3のネタバレだらけで危険ですよね!とか
旧天外3のネタバレ(?)もいろいろヤバイですよね!とか
サクラ大戦歌謡ショウも来年で終わりですよね!とか
ファン活動における著作権の扱いってどうなんですか!とか
ちょっと三ヵ月後ぐらいに旧天外3がらみでなんかあるかもね!とか

まあそんな感じのことを喋って帰ってきたような気がします。
楽しかったですよー。ありがとうございました!

そういえばここ見てるか分かんないですけど
ちょっと話題になったはてなダイアリーの「天外魔境」のページ。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/天外魔境

月姫のキャストは載ってませんでしたね…残念。
つうかなんの断りもなく「綱手…江森浩子」になってますが。
そもそもどうやって誰が何役なのかを調べたのかは謎なのですがー。

というわけで来年もよろしくです。

アルカナストライクス

2005年12月31日 | 天外魔境
食事中のひとは見ない方が良いかもしれないです(笑)。

先日の記事に関連して。

報告が遅れてしまいましたが
空牙さんにクリスマスプレゼントを頂いてしまいました!
ブツは「アルカナ・ストライクス」カードゲーム版の
ルールブックと大量のカードであります。
「ヨミ」のカードもありますよ。

というわけでレアカードのいくつかをご紹介しておきたく。



・ヨミ
辻野絵師デザイン。





・クライン
水谷謙之介氏デザイン。
菊池的にはREDのロボットものの企画のときに
よく名前を拝見する方…という認識なのですが…。
天外でもいろんなロボットをデザインしてる…のでしょうか。
誰か教えてください!(そればっか)
天外ZEROのマンガを描いたりもされてる様ですよ。





・サニーフェイス
芦田豊雄氏デザイン。





・リュミエール
藤島康介氏デザイン。





・REDドラゴン
こんなのもある…。
これとは別に「レッドドラゴン」のカードもあります(笑)。





・ファンクロック
PCエンジン世代としてははずせない(笑)
青木コブ太氏デザインのカード。
PC原人&電人大好きです!

スタッフロールメモの理由

2005年12月24日 | 天外魔境
唐突に始めたスタッフロールメモですが
2chとかでよく言われる
「天外2が神ゲー足りえたのはアルファの功績。
 ハドソンに「自分とこの偉業」みたいな顔する資格なし。」
みたいなのは本当に真実なのか、とか

PCE版ZIRIAの坂本龍一氏作曲以外の曲も
菊池はすごく好きなのですが、その作曲者様たちの
名前を一度整理しておきたい!とか、

あと、「ウィキペディア」の「アルファ・システム」の項に載ってた
「当時角川メディアオフィス在籍の岩崎啓真が開発した
 IV(インテリジェント・イベント)システム」
とはいかなるものなのか、とか
(↑コレ、誰か知ってたら教えてください…。)

まあそんな感じの疑問などなどが生じた時に
何かの助けになるかなー、みたいな感じで
自分用に作っとこうと思ってやってます。

そんな感じです。

来年の目標

2005年12月21日 | 天外魔境
遅巧より拙速

いや、来年と言わず今日から実行せねば。

というわけで
即レス即レス即レス即レス即レス即レス即レス即レス…

次回は
「もう投げた!」とか「そもそも存在すら認めてないですから。」
という人でも興味はあるであろう、天外3とオリエンタルブルーの
スタッフロールを掲載したいと思います。

天外魔境III NAMIDA スタッフロール

2005年12月19日 | スタッフロールメモ

実際にゲームをプレイしたものをビデオ録画し
スタッフロールをメモしてみました。
レイアウトや改行、空欄等、
製作者の意図に沿わないものになっている可能性はあります。
誤字脱字、書き漏れなどありましたらよろしくご指摘くだされ。
---------------------------------------
天外魔境III NAMIDA スタッフ


制作総指揮

工藤浩
遠藤英俊


原作

P.H.チャダ
"FAR EAST OF EDEN"


企画・監修

広井王子


音楽監督・作編曲

加藤和彦


オーケストラ指揮

佐渡裕


オーケストラ演奏

新日本フィルハーモニー交響楽団


絵師

辻野寅次郎


主題歌

「NAMIDA~When Firebirds Cry」


SARAH BRIGHTMAN

作詞
CHRIS MOSDELL

作曲・編曲
加藤和彦

指揮
佐渡裕

演奏
新日本フィルハーモニー交響楽団



声の出演

ナミダ
桜井孝宏

壱与
日高のり子

牛坊主
西村知道

ツグミ
横山智佐

トンカラリン
金田朋子

ミヤ
柊瑠美

為朝
置鮎龍太郎

鬼一番
高木渉

藤兵衛
小山力也

イチモツ
龍田直樹

シャンネ
鶴ひろみ

イダテン
山中たかシ

ニギ
池田秀一

タオリ
深見梨加

タオジリオス
玄田哲章

マダラ法師
藤本譲

ゼクウ
関俊彦

アギナミ
仲原茂

ヒミコ
渡辺明乃

ヨミタン
柴田秀勝

火手那
渡辺美佐

ホテイ丸
青野武

マントー3
千葉繁

壱与の父
牛山茂

壱与の母
寺内よりえ

金持皇子
三ツ矢雄二

足下兄弟
矢尾一樹

千兵衛
江川央生

棒兵衛
郷里大輔

太刀坊主
奥田啓人

天草四郎
森田成一

クロモツ
龍谷修武

シロモツ
吉水孝宏

鬼丸
谷山紀章

鬼大将
天田益男

鬼六
小西克幸

儀右衛門
大塚明夫

熊本城主
佐藤正治

十六夜幻心
川津泰彦

白縫姫
中原舞衣

江戸屋又八
茅野イサム

百倍のドクロ将軍
三宅健太

右のクロヒョウ
山田義晴

左のハヤブサ
山根剛

絶対の菩薩
滝下毅

必殺の観音
山口隆行

烈火の明王
稲田徹

風雲の式部
米本千珠

青の火花
進藤尚美


特別出演

市村出雲
市川春猿



エグゼクティブプロデューサー

和気正則
名越康晃



プロデューサー

木本旬
小栗丈知
三上寛幸



アシスタントプロデューサー

三上哲
松田正紀



プロダクションディレクター

小山俊典
野中和彦



監督

芳賀タカヒロ




プランニング セクション

チーフ

竹下功一


バトル

高原誉之
辻貴文
長岡利衣子
西村誠
中野孝嗣
北村吉正


マップ

新出慎一郎
武内大輔
児玉哲弥


イベント

加藤和美
戸田伸一
市原昌美
長山豊
長塚幸治




プログラム セクション

チーフ

坪田和男


バトル

鈴木光行
斎藤智久

株式会社トライシス
今賢明
田邊竜二


エフェクト

宮崎真悟
塚見悠平
西野公博

株式会社トライシス
早川大介


ウインドウ

冨樫友也

株式会社トライシス
長田亮


サブゲーム

斎藤哲範
平沼靖
入沢隆

株式会社トライシス
早坂龍治


イベント

外山裕樹
高清水響
板垣史彦
佐藤良平
平泉卓也
東雅人

株式会社トライシス
佐伯修


シーン

大西弘海
八木弘次


システムサポート

江崎諭




デザイン セクション

チーフ

久保久


美術設定・エフェクトコンテ

柴田晃宏


アイテム設定

西尾香織
古川智穂
菊地智美
相馬英樹
吉見直人
稲井田麻由
中川真美

志久昌則

株式会社 疾風
百田亮海
佐藤睦


システムグラフィック

栗林晋


2Dデザイン

角谷みか
多田知美


バトルエフェクトデザイン

関口暁信


サブゲームデザイン

漆崎亨
山田昌彦




キャラクターデザイン セクション

サブキャラクター設定

スタジオたくらんけ
三井洋一


モーションコンテ

有限会社COX
新城真


ムービーデザイン モデリング&アニメーション

安保英樹
朴海英
山本峻作

株式会社グループボックスジャパン
高坂和史

有限会社G-STYLE
木村俊晴
武市州生
石川秀人
岡野隆広
木村千羽
中西若葉
鳴海玲
大柴悠太
駒木真理子
梶田正樹
木村政史
吉川智記
林友恵
石川卓
藤野信一
佐々木恵介
藤原由紀子
泉亮成
野々川英人
高橋弘樹

株式会社ソーシャル・エイド・リサーチ
菅原一敏
関谷知成
岡山龍一
工藤忠
小島功嗣
野中健太
熊沢健夫
北川貴久
東風輪利行
三橋勝
多斐光輝


キャラクター モデリング&アニメーション

中山慎也
豊島洋輔
山本淳史
守屋和
柳沢孝

社会福祉法人クピド・フェア
佐藤史和
福地秀樹
竹内祥子




マップデザイン セクション

マップ設定

大崎由美子
小林千鶴
東本将揮
高橋直子
星野佳美
小笠原弘乃
永井壽
青山琢也
大谷達也
幸田高明

株式会社ソノータ
栗田正樹


マップ モデリング&アニメーション

丸山浩平
岡田寿夫
稲場将栄
越後正一
岩隈宣江
小林圭一

錦木千晶
箱崎秀明
坂口智昭
松浦左永子
林浩司
関島俊文

小平真巳

ポリゴンマジック株式会社
萩原治
高橋康一
鈴木宏
難波創太
老山智晴
中山信之
北島大
札木麻衣
藤島由美子
齋藤貢希
仁和秀之

渡邊竜也
北澤勉
神山昌也
五十嵐和也
川田祐介
小倉由章
寺沢耕一
宮澤隆信
中村信秀
曽我憲太
武村弘貴
小寺瑠美
長久保彩
米田亜矢子
舘清志
佐藤大輔
安本拡生
佐藤倫
筧展明
豊田恵理
飯塚康洋
木下洋輔
眞崎馨盛
内田匠
諌山英世
磯貝紀明
加藤秀明
二ノ宮隆史
関浩史
山神公孝
栗原幸子
中西雅子
渡邊賢志
成瀬有紀
古賀祐次
杉山枝里
麻生憲
吉岡有人
薄井智朗
三本一輝
伊東直樹
伊藤玄悟
Williams.li
阿部努
古賀健夫
佐藤花名子
安珍
石戸谷英利
由比光典
宮本清春
清水岳幸
鈴木大
松浦亮太
嘉藤公紀
渡辺裕見
木匠仁也
木匠佐恵子
仲井慎悟
小林亜希
岡田明弘
山下知子
大森光広
関口雅樹
濱甲一
梶歌小里
小林洋介
柳明宏
佐野朋子
中谷めぐみ
片沼洋和
北原千裕
鎌田雄介
眞田慎哉
遠藤紀依
金橋良平
吉田加奈
市原雅人
首藤拓
鈴木和幸
加藤滋貴
塚本洋介
中村安克
岩倉希望
佐藤光
水口孝浩
野村十稔
佐藤嘉武
小林泰人




モンスターデザイン セクション

モンスター設定

有限会社アクシア

E.T.Cエンターテイメント有限会社
福田正和

スタジオ たくらんけ
小池智史


モンスター モデリング&アニメーション

木藤康博

Konami Software Shanghai. Inc.




モーションキャプチャー

株式会社ダイナモピクチャーズ


プロデューサー

広川ひろし


制作

青木彩華


モーションデザイナー

小野信良
南裕貴
上野健
松井彰宏
吉村元彦
金漠錫
三鬼健也


アクター

金原泰成
島津健太郎
樋口靖
猪原伸浩
永嶋美佐子
河本千明

劇団マグナムブラザーズ
佐藤史久

板宮晶大
三浦いづ美
まつおか晶
渡辺謙人
磯原幸道




サウンド セクション

ディレクター

坂東章平


プログラム

星恵太


システムプログラム

岩渕貴幸


ツールプログラム

岡秀樹


サウンドエフェクト

水口浩次
外崎剛
牧野恭平


ムービー音声制作

塚原義弘


ナレーションマスタリング

有限会社アップリンク


ディレクションサポート

成田修


プロデューサー

佐藤昭洋


ボイス収録

音響監督

本田保則


進行

三井啓介

株式会社 青二プロダクション
角康昭
関根佐知子


録音

株式会社サウンドチーム・ドンファン
山田陽

KSSスタジオ
東京テレビセンター



ムービー セクション

映像演出

水野祥司


編集・効果

小野口洋
蒲原仁


絵コンテ

スタジオ たくらんけ
近藤康彦
山田浩之

有限会社COX


制作

ポリゴンマジック株式会社

真山昌


オープニングムービー制作

有限会社エヌ・デザイン
野崎宏二
藤田卓也
阪上和也
清塚拓也
野田尚希


エンディングムービー制作

株式会社ダイナモピクチャーズ
古沢高明
鶴之園龍一
萩原希東
岩崎洋一
黒崎志王
錦見陽子
東郷宏樹
鈴木英治
柳隆
穂積恵人
前田恭伸
近藤直樹
原口佳久
嘉陽弘樹


プロモーションムービー制作

株式会社ラディクス
植田基生
中村学

株式会社アナロジカル
川上晋一
渡辺和彦
星健太


プロモーション&セールス

石垣誠一

土井信一
熊澤太吾
有馬奈津子
松田史征
村山顕太郎
林正和

鈴木雅人
高橋利幸
畠山和人
安納正親
住友正之
林由紀子

寺田幸司
梶野竜太郎
宮田幸子
橘吉貴
滑川真二
寺坂晃一

大里幸夫
高田秀雄
本重光孝
馬場弘晃
宗孝幸
藤原茂樹
石崎仁英
藤原伸介
岩田康弘


ソフトウェアマニュアル

三谷春基


マスタリング

垣迫泰孝
村上悟
飛澤正人
太田宏之
中川剛
高橋抄太
阪田理子
小松哲也


ユーザーサポート

高橋稚香子
平佐健一
佐々木奈保子


協力

木島修
中野忠博
辻尚之
香月薫児
池田淳
山村喜美夫
井上佳典
小林幸広
菊池賢次
川田忠之
奥野仁
松浦浩司
米川正樹
佐藤裕
笠原伸一
西岡秀徳
伊藤圭之
荒井弘二
川口誠
西家直樹
白水薫里
坪口浩行
相原真人

木津谷和彦
小林敬樹
山口直樹
舘山聖司
北市章
小関経昭
玉川博之
村上修
飛鳥紫代
和田剛成
中原英俊
大串正樹
岡本ひろみ
徳永鏡
John A. Greiner
子丹枝国浩
永谷篤
澤井育実
太田亜希
杉村徳子

大内清司
辻信幸
金子潔
大塚博
酒井俊彦
中島外士彦
古家知加子

川口浩之
岩井直史
原子俊逸
梶原清和
松川晃
川原裕二郎
細海晃功
菅原尚美
稲田奈津美
桜田香子
野宮美香子
加藤美咲
菅野壽雄
山下光弘
宇田光宏


あだちひろし


株式会社レッド・エンタテインメント
森藤康男
奥村圭作
進藤司
宮尾高仁

ポリゴンマジック株式会社
吉岡賢
鴇田芳樹

株式会社ソーシャル・エイド・サーチ
山野恭敬

有限会社G-STYLE
澁谷憲吾

株式会社トライシス
細野晴彦

株式会社グループボックスジャパン
島田陽樹

有限会社アクシア
高野信二

株式会社クレスソフト
鈴木和男

Konami Software Shanghai. Inc.
Zhu Xinmiao
Chen Weirui
Deng Yuanyuan
Gu Yin
Ma Lingfei
Pan Yan
Shi Lin
Wang Yuan
Wu Xinsheng
Xu Jie
Yang Kai
Yang Yang
Ye Lina
Yin Ming
Zha Haiping
Zhang Dunheng
Zhang Ge
Zhang Wenchong
Zhu Yiqin

株式会社おもだか
室岡登志子

有限会社エム・カンパニー
山田美由紀

セントラル子供劇団 株式会社
近馬富美夫

株式会社 81プロデュース
桜井秀彦

株式会社クライテリオン・ソフトウェア
井上俊宏
吉岡直人
青柳秀俊

株式会社CRI・ミドルウェア
鈴木泰山
保坂俊
水津達也

(株)読売広告社
岩崎誠
内門正信

リュウズオフィス
小沼謙太郎
小沼竜太

イエローストーン
笠島まなぶ

株式会社ティケイフリー
菊池寿剛


山野辺一記
金子良馬
斎藤由布子
須郷愛梨
中村心


及川あゆみ
中川貴仁
佐藤考輝
三宅史

安達真樹子
小川透
西田良治
姫本洋介
加納純一
大林計恵
宮前奈緒子
澤田裕智
永沢さおり
楠茂渉
澤田雅美
内田美由紀
佐々木綾子
宇野ゆみこ
竹田育美
伊藤貴博
青山郁美
森麻衣
澁谷亜輝子
渡邊あゆみ
西勇人
三澤啓介
松澤純
蝦名大樹
小幡英昭
堀琢磨
猿田雄介
菅野啓太
瀧川美奈子
寺沢正義
古川直人
Kurkin Alexandre


ALL HUDSON SOFT STAFF

ALL RED ENTERTAINMENT STAFF



制作・著作

HUDSON SOFT
RED ENTERTAINMENT


オリエンタルブルー 青の天外 スタッフロール

2005年12月19日 | スタッフロールメモ

実際にゲームをプレイしたものをビデオ録画し
スタッフロールをメモしてみました。
レイアウトや改行、空欄等、
製作者の意図に沿わないものになっている可能性はあります。
誤字脱字、書き漏れなどありましたらよろしくご指摘くだされ。

---------------------------------------
ORIENTAL BLUE

STAFF



THE AUTHER

OHJI HIROI



DIRECTER

KAORI SHIROZU



LEAD GAME DESIGNER

KOJI ARAI



GAME DESIGNER

KOICHI TAKESHITA
TAKAYUKI TAKAHARA



SCENE DIRECTOR

NAOTO YOSHIMI



LEAD PROGRAMMER

MASAKAZU KOBAYASHI



BATTLE SYSTEM PROGRAMMER

TKAAKI KON



WINDOW SYSTEM PROGRAMMER

RYUJI TANABE



EVENT PROGRAMMER

KATSUNORI TAKAHASHI
HIDEKI OKA

RYUJI HAYASAKA
OSAMU SAEKI



MINI-GAME PROGRAMMER

TAKUYA SUZUKI
YOSHITAKA SHIBATA



PROGRAM SYSTEM SUPPORT

TETSUHARU TAKASHIMA
MASAHIRO TOBITA
TOMOHISA SAITO



PROGRAM ADVISER

YASUHIRO KOSAKA



ORIGINAL CHARACTER DESIGNER

TORAJIROU TSUJINO



CONCEPT ART WORKER

CHIKA AIDA



CHARACTER DESIGNER

KAORI NISHIO



MONSTER DESIGNER

AKIHIRO SHIBATA



LEAD ARTIST

AKINOBU SEKIGUCHI



CITY MAP ARTIST

ATUSHI HORIKAWA
MIKA OHTA
IZUMI MIYATA
AKIHITO ABE
MASASHI SANNOHE



DUNGEON MAP ARTIST

KAZUSHI KOUSAKA
HIDEYUKI OGURA
NORIHIRO KANIE
TAKAAKI YUKITA



INDOOR MAP ARTIST

MASAHIRO KAMOHARA
MARI MATSUDA
SEI FUKUDA



MAP CHARACTER ARTIST

TAKAYUKI NUMATA
KATSUHISA NISHIKAWA



BATTLE MONSTER ARTIST

TOSHIROU OKAMOTO



BATTLE FX ARTIST

HIDEKI YAMAGUCHI
HIDEKI SOUMA



BATTLE BG CG ARTIST

MASAMI KODAIRA



SYSTEM&MINI-GAME ARTIST

TSUGUYUKI YAMAMOTO
YASUHIRO ICHIZAWA



ART ADVISE

KAZUHIKO NONAKA



・・・AND SUPER ARTIST

HISASHI KUBO



MUSIC

ICHIRO SHIMAKURA



MUSIC PROGRAMMER

HIROYUKI TSUBOGUCHI



SOUND EFFECT

MASATO AIHARA



QUALITY ASSURANCE MANAGER

TETSUYA KOMATSU
SHOTA TAKAHASHI



MANUAL CREATION

HARUKI MITANI



COOPERATION

RED ENTERTAINMENT



SPECIAL THANKS TO

HIROMI OKAMOTO

MOTO YAMAGUCHI
CHIAKI NISIKI

KOJI YOSHIMURA
HIROYASU FUJIMARU
TOMOKI KIKKAWA
KAZUMI ITO
SHIGERU TAKEYAMA
HIDEYUKI TAKAHASHI
KATSUYUKI MIYAGI
RYO SODA
HIROKI OZAWA



PROJECT MANAGER

ATSUSHI IKEDA



PRODUCER

HIDETOSHI ENDO



EXECUTIVE PRODUCER

HIROSHI KUDO



CREATED BY

HUDSON



メディックス
「♪さしのべる みてのむこうの ひとおもい
 たがいのこころ あいつたわらず」

「かなしいことよのぅ・・・」

「では いずれまた・・・」



ORIENTAL BLUE


CHAPTER 2 THE BLUE EARTH


THE END


天外魔境II MANJI MARU(GC・PS2版) スタッフロール

2005年12月19日 | スタッフロールメモ

実際にゲームをプレイしたものをビデオ録画し
スタッフロールをメモしてみました。
レイアウトや改行、空欄等、
製作者の意図に沿わないものになっている可能性はあります。
誤字脱字、書き漏れなどありましたらよろしくご指摘くだされ。
※GC・PS2版のスタッフロールは「“GAME CUBE”(“PlayStation2”)版」の部分以外全く同じです。
---------------------------------------
STAFF


製作/総指揮
工藤 浩


原作
P.H.チャダ


企画/監修
広井 王子



声の出演

戦国 卍丸
伊倉 一恵

カブキ団十郎
山口 勝平

極楽 太郎
赤星 昇一郎


井上 あずみ

ホテイ丸
青野 武

花火
木下 千鶴子

まつり
高山 みなみ

みこし
柿沢 美貴

弁天
小山 芙美

足下五兄弟
矢尾 一樹

おミル
白石 冬美

死神将軍
銀河 万丈

菊五郎
千葉 繁

はまぐり姫
藩 恵子

名無しの十八番
羽室 満

マダム・バーバラ
藤田 淑子

デューク・ペペ
八奈見 乗児

地獄釜の肉助
内海 賢二

右のガーニン
矢尾 一樹

吹雪御前
山田 栄子

剛天明王
内海 賢二

マントー2
千葉 繁

ベーロン
内海 賢二

デロレン
宮内 幸平

デーロン
永井 一郎

ヨミ
池田 秀一

マリ
池田 昌子

創造神
岸田 今日子


エグゼクティブ・プロデューサー
中野 忠博


プロデューサー
木本 旬


音楽
久石 譲
福田 裕彦

音楽監修
中神 紀之


監修
(株)レッド・エンタテインメント
名越 康晃
進藤 司
森藤 康男
斎藤 由布子



1992年発売 PCエンジン版
「天外魔境II 卍MARU」
スタッフ


総監督
桝田 省治


演出
岩崎啓真


シナリオユニット

脚本/構成
桝田 省治

翻案
あだち ひろし

脚本アシスト
井沢 寛
下田 淳
林 ゆきと
山田 真木
安藤 誠


プログラムユニット

ビジュアル
岩崎 啓真

システム
長谷川 浩

バトル
藪 芳昭
蝦名 寿昌

シナリオプログラム
武田 浩
室井 孝子
中川 拓志
安部 利也
小西 康雅
山本 耕司
杉本 悟
芳賀 孝宏


サウンドユニット

音楽監督
久石 譲

音楽
福田 裕彦

音楽監修
中神 紀之

PSGオペレート
小原 肇

音響監督
滝本 利昭

サウンド編集
井上 雅明

効果音作成
成田 修
星 恵太
佐藤 昭洋
谷藤 真紀子

ADPCM
神保 大介

効果音選択
梶野 竜太郎


ビジュアルユニット

作画監督
辻野 寅次郎

チーフ
松田 泰一

美術設定
鷲田 敏弥

メカデザイン
石田 泰志

キャラクタワーク
明貴 美加
僕 久保
小高 伊都可
大橋 裕之

原画
石倉 敬一
大河原 春男
竹内 敦志
下坂 英男
青木 康浩
吉川 博明
石浜 真史

ドットデザイン
東 明彦
小林 浩
遠藤 勝
寺尾 光夫
坪井 慶美
月田 文女
佐藤 稔典
北郷 美奈子
原 康子
松野 利伊子
塩坂 富子
古屋 哲
岩佐 浩徳
緒方 公平
大河原 一樹
河野 祐子
関口 暁信
藤本 佳代
武田 真理
日高 真一
大竹 浩史

コンテ/作画進行
浦上 進

背景美術
アトリエ・ラスコー


マップ/キャラクタユニット

助監督
天城 秀行

チーフ
久保久

マップ/キャラクタデザイン
桑原 元司
岡田 寿夫
鈴木 宏昭
小林 功一郎
安部 政晴
林田 淳
岡本 篤仁
古田 康芳
本間 弘士
打保 恵次
関 和義
今野 幸治
大浦 孝浩
佐藤 善美
山口 もと
佐藤 裕
伊藤 真希
佐々木 みか
高岡 史江
向井 由美
佐藤 太亮
土江 達也
興膳 有基徳
関島 俊文
蟹江 則宏
伊藤 丈夫
丸山 浩平
小林 美鈴
三上 由起子
金 佳代子
百田 亮海
西川 勝久
佐々木伸

進行
松浦 浩司


プロジェクト進行

監督
飛田 雅宏

チーフ
荒井 弘ニ

サブ
長山 豊

進行
梶野 竜太郎
小林 正樹
広井 栄二

プロデューサー
清水 始

スーパーバイザー
中本 伸一

デバッグ
若林 哲也
藤井 康博
太田 宏之
高山 奈美
小林 勲
印南 好司

SPECIAL THANKS
小山 俊典
藤原 茂樹
安田 圭吾
岡本 敏郎
浦 俊治
秋元 明子
高橋 利幸
大草 康之
稲本 義彦
さくま あきら



アイディア一般公募
平畠 昌樹
知念 直也
和田 由紀子
戸ヶ崎 睦
黒坂 栄一
菊池 俊英
松崎 正明
坂本 直人
片岡 啓介
志村 敬子
宮林 勇
脇坂 東洋
中島 寛明
唐木 剛
澤田 敏徳
林 賢信
深井 勇
大成 麻友
太田 和利
大倉 奈々
山川 竜史
鹿倉 徹
一岩 正広
町田 雅仁
安達 淳
野崎 光俊
阪藤 富士雄
蜷川 充
今井 敦史
佐々木 忠則
安井 学
山本 浩史
浅賀 一禎
外瀬 竜彦



協力
(株)I&S
(株)青二プロダクション
アトリエ・ラスコー
(有)アプリコットプロモーション
(株)アルファ・システム
(株)ウインズ
(有)エイティワンプロデュース
(株)円企画
(株)角川メディアオフィス
カメレオンハウス
劇団21世紀FOX
賢プロダクション
(株)サム・コーポレーション
(株)スタジオぬえ
スタジオライブ
(株)スラップショット
(有)スワラ・プロダクション
(有)電気未来社
(有)ドリームコーポレーション
俳協
(株)100パーセント
(株)ぷろだくしょんパオパブ
(株)マイルストーン
(株)ミュウテック
(株)RED COMPANY
(株)ワンダーシティ
(五十音順)


録音スタジオ
ワンダーステーション
にっかつスタジオセンター
スタジオSAM



“GAME CUBE”(“PlayStation2”)版
スタッフ


アシスタント・プロデューサー
三上 哲


制作
(株)スティング


制作プロデューサー
山藤 武志


制作ディレクター
橋本 嘉史


メインプログラム
平 健次郎
木村 俊章


バトルプログラム
村山 玄
西村 史


システムプログラム
永山 義明

片桐 浩明
石川 政則
藤沢 昇
田中 貢


スクリプト
小林 正弘

井上 雄志
白石 直行
宮内 聡


シナリオユニット調整
はしもとよしふみ

小林 正弘
永山 義明


サウンド
迫田 敏明
林 茂樹


2Dグラフィック
田島 沙弥
花澤 実穂子
多田 ナツコ
黒田 昭人
おうみ
高本 伸一郎
大田 壽
小林回転寿司
いたう 空転戦士
ひで
ほうにゃ


3Dグラフィック
DANDY-DAN
北村 篤哉
神田 裕嗣
長田 和季
浦尾 武利
鈴木 健二郎
太田 和利
関口 晃史
惣ト 正明
稲田 定信
東川 理恵
中村 好美
伊藤 秀知
小林 宏
黒崎 悟朗
高橋 潤
佐々木 徹
藤本 信弘
石野 智博
西成 一秋
青柳 拓


バトルアニメーション原画
寺尾 美恵

多田 ナツコ
小林 正和
おがけん
久保山 陽子
原田 幸枝
青木 美穂
竹島 照子
佐野 隆雄
馬場 竜一
及川 ひろみ
坂登 正浩
本田 敬一
星名 靖男
高田 晴仁
河本 恵美


バトルアニメーション彩色
立谷 和輝

奥本 理奈
原口 哲夫
大野 暢子


ムービー編集
植村 完司
鈴木 健二郎

ムービー監修
橋本 嘉史


進行補助
迫田 敏明
冨田 佳寿



ゲームプランナー
橋本 嘉史



スーパーバイザー
遠藤 英俊
三上 寛幸
宗 孝幸


デザイン・サポート
野中 和彦
水野 祥司
久保 久
関口 暁信
丸山 浩平
柴田 晃宏
小笠原 弘乃
蒲原 正裕
豊島 洋輔
東本 将揮
小川 晃司
坂口 智昭
山本 峻作
高橋 直子
菊地 智美

八谷 貴浩
稲井 敏宏


サウンド・サポート
三井 啓介
佐藤 昭洋
井上 雅明


テクニカル・サポート
小山 俊典
奥野 仁
飛澤 正人
平泉 卓也
小野田 洋
蒲原 仁
芳賀 孝宏
坪田 和男
竹下 功一
大西 弘海
林 浩司
鈴木 光行
高原 誉之
中川 慎也
栗林 晋
安保 英樹
冨樫 友也
宮崎 真悟
新出 慎一郎
八木 弘次
長岡 利衣子


マスタリング
村上 悟
太田 宏之
中川 剛
高橋 沙太
小松 哲也


ムービー制作
(株)ラディクス

植田 基生
中村 学


ソフトウェアマニュアル
三谷 晴基

プロモーション&セールス
大里 幸夫
高田 秀雄
馬場 弘晃
鈴木 雅人
梶野 竜太郎
藤原 茂樹
畠山 和人
熊澤 太悟
安納 正親
岩田 康弘
岩崎 仁英
藤原 伸介


スペシャル・サンクス
大塚 博
酒井 俊彦
中島 外士彦
木村 修
荒井 弘二
松田 泰一
白倉 一秀
横岡 晴香
木津谷 和彦
小林 敬樹
舘山 聖司
山口 直樹
北市 章

澤井 育実
杉村 徳子
高木 智彦

三宅 史
佐藤 考輝
竹田 育美
及川 あゆみ
伊藤 貴博
平沢 由香里
柳谷 一成
西田 良治
西村 誠
澤本 賢三
宇野 ゆみこ
星野 弘樹
澁谷 亜輝子
瀬川 裕子
川村 克彦


ALL HUDSON SOFT
ALL RED ENTERTAINMENT

山田 昌二
山藤 靖江
古原 裕美
斎藤 とも実
YASU・G

and STING ALL STAFF


協力

(株)デジタル ゼロ
樋口 義男
寺尾 昌之

(有)アルファ・ユニット
永井 満夫

(株)読売広告社
岩崎 誠
渡辺 和哉
小池 玲子
松井 梓

(株)読広コムズ
松野 由孝

リュウズオフィス
小沼 謙太郎

イエローストーン
笠島 まなぶ

(有)ムーンクリエイティブ
立原 鉄兵

(株)アナロジカル
川上 晋一
星 健太
渡部 和彦

(株)メガヘルツ
渡部 孝





制作・著作
HUDSON SOFT
RED ENTERTAINMENT




天外魔境 第四の黙示録(SS版) スタッフロール

2005年12月19日 | スタッフロールメモ

実際にゲームをプレイしたものをビデオ録画し
スタッフロールをメモしてみました。
レイアウトや改行、空欄等、
製作者の意図に沿わないものになっている可能性はあります。
誤字脱字、書き漏れなどありましたらよろしくご指摘くだされ。

---------------------------------------
天外魔境 第四の黙示録




<キャスト>

雷神
関 智一


夢見
桜井 智


禅剛
中嶋聡彦


夕能
笠原弘子


星夜
緒方恵美


都来
坂本千夏


エース
山口勝平


ボブ
入道


火門
山寺宏一


ブリザード
三木眞一郎


キャンディ
野上ゆかな


ロン・テリー
矢尾一樹


アペティ
曽我町子


ベラドンナ
松井菜桜子


Dr.M
広川太一郎


TVマン
神代知衣


ドラクロア
井上喜久子


カルベ
郷里大輔


獣神ロゴス
石田弘志


サム
折笠 愛

デイブ
佐々木望

マグー
大谷育江

チーフ・ブル
松尾銀三

ロウ・ドッグ
高木 渉

ミセス・フー
小林優子

キャサリン
高乃 麗

アイク
中村大樹

ビリー
柴本浩行

リンダ
日高奈留美

カレン
江森浩子

カスター将軍
有本欽隆

スカー・ウルフ
上田祐司

大統領
秋元羊介

ブラウン博士
矢田 稔

スチュワート
千葉一伸

アン
久川 綾

ジェニー
深見梨加

アリサ
金月真美

ノーマ・ジーン
原えりこ

山田ふしぎ

広瀬正志


○○○○
横山智佐


マントー
千葉 繁


ナレーション
野沢雅子
佐竹真一




レッド・ベア
森山周一郎




サネトモ
森本レオ




録音監督
浦上靖夫(APU)




<スタッフ>

制作・総指揮
工藤裕司




原作
P.H.チャダ




企画・監修
広井王子




絵師
辻野寅次郎




脚本
長山 豊




音楽
笹川敏幸




監督
竹部隆司




<企画>

バトル
及川英紀


演出
安部知也


アシスタントディレクター
下田淳(RED)



<プログラム>

メイン
松本健太


チーフ
小林正和


バトルプログラム
平川敬幸
鈴木光行
小坂恭洋
三上 哲
木村和之


ゲームプログラム
冨田昌秀
西本英樹
江崎 諭
村田真由美
鈴木卓也
藤戸文博
鈴木宏知
高島哲治
土田 大
瀬古憲治
杉林正俊
室越恭子
田畑昭一
永田淳夫
若林哲也
桶谷吉韻



<グラフィック>

監修
松田泰一


サポート
松浦浩司



<マップ>

町マップ

チーフ
長山真希

中山貴秀
東 明彦
田畑有香子
伊原朱美
上嶋利英
加藤和美
下田和恵

岩脇哲英(ADS)
西川勝久(ADS)
中村伸一(ADS)


ダンジョンマップ

チーフ
関口暁信

稲場将栄
佐藤 茂
錦木千晶
高橋康明
松田真理
森田菜麻
松田美和
柳沢 学

佐々木伸(ADS)
大谷達也(ADS)
守山智幸(ADS)
向井由美(ADS)


フィールドマップ

山本次行



<キャラクター>

チーフ
渡辺直樹

武者匡彦
永井美砂
多田知美
角谷みか
矢野祐治
杉上弘美
稲井田麻由
蒲原正裕

西浦悦史(ADS)
本間 寧(ADS)
和島広治(ADS)
沼田剛幸(ADS)
山口美佳(ADS)



<バトル>

バトルシステム・デザイン

山根朝郎


モンスターコンバート

チーフ
藤井康博

大竹浩史
小林美鈴


エフェクト

角谷篤志



<サブゲーム>

高坂和史



<システム>

木本浩之



<監修アシスト>

新田実穂



<CG>

バトルモンスター

関島俊文
芳賀 覚


イベントムービー

滝山 仁


室内マップ

チーフ
笠原敏秀

新田実穂
吉田美穂


サブゲーム

小倉英之
越後正一
幸田高明
永沢希句子
小林雅樹
藤本佳代

林 浩司



<美術設定>

久保 久
桑原元司
蟹江則宏
丸山浩平
福岡三希子
小笠原弘乃




<ムービー>

監修

辻野寅次郎



作画監督

平山 智



作監補

清水義治


美術設定

横山幸博


演出/絵コンテ

森脇真琴


色彩設定

黒柳朋子


設定補

柳沢美佐(RED)
水谷謙之介(RED)
佐々木桃子(RED)


原画

伊藤 誠
大久保修
大道博政
奥山憲史
加野 晃
神原敏昭
桑野佳子
後藤典子
佐藤 徹
佐藤浩雅
菖浦隆彦
杉山京子
須藤昌朋
田村一彦
土肥真子
長野伸明
橋本勝己
東出 太
福島史士
細山正樹
松田宗一郎
山本天志


制作

家入多佳文(RED)
柳内一彦(キョクイチ東京ムービー)


進行

後藤洋輝(キョクイチ東京ムービー)
久保雄輔(キョクイチ東京ムービー)


ムービー・ディレクター

家入赤福(RED)
水野祥司
吉見直人


ムービー編集

蒲原 仁




<サウンド>

作編曲・音楽監督

笹川敏幸


REMIX&DJ

山本裕直


プログラマー

井上大介
遠藤 稔
八幡浩暢
船橋 譲


オペレーター

古屋拓道


管弦楽編曲

根岸貴幸


管弦楽演奏

ワルシャワ・フィルハーモニック・オーケストラ


効果音

成田 修
嶋倉一朗


音響効果

井上雅明
坂東章平


MA

冨井昭次
横山達夫
高橋卓二


技術

高橋克昇
星 恵太
岩淵貴幸
岡 秀樹


進行

滝本利昭
佐藤昭洋
五十嵐真理


挿入歌

『冒険の数だけ』
作詞: 長山 豊
作曲: 笹川敏幸
編曲: 根岸貴幸
 歌: 桜井 智

『We Want Candy』
作詞: 長山 豊
作曲: 笹川敏幸
編曲: 岸村正実
 歌: 野上ゆかな

『Get! Glory!』
作詞: 長山 豊
作曲: 笹川敏幸
編曲: 根岸貴幸
 歌: 影山ヒロノブ

『デブ礼賛』
作詞: 長山 豊
作曲: 笹川敏幸
編曲: 多田彰文
 歌: 曽我町子

『TVは何でも知っている』
作詞: 長山 豊
作曲: 笹川敏幸
編曲: 宮崎慎二
 歌: 神代知衣

『暗黒だよ おっかさん!』
作詞: 長山 豊
作曲: 笹川敏幸
編曲: 宮崎慎二
 歌: 神代知衣

『二人のHAPPY END』
作詞: 広井王子
    長山 豊
作曲: 笹川敏幸
編曲: 多田彰文
 歌: 桜井 智


レコーディングプロデューサー

斎藤裕二
三井啓介




<広報>

梶野竜太郎
関根聖子
宮崎順子
久保 亨(RED)
荒木ひろみ(RED)



<進行>

石川雅子




<ディレクター>

白水薫里
高野俊哉




<プロデューサー>

香月薫児
土井信一
小林正樹(RED)




<デバッグ>

武田真由美
中川 剛
小松哲也

門馬一孝
伊藤昌章
佐々木拓朗
田中洋輔
笹谷めぐみ




<協力>

秋山食品

アニマル屋

イマジン

井村屋

APU

キョクイチ東京ムービー

ジョーダウン

凸版印刷





<システムサポート>

小林敬樹
出村孝彦
三枝博器
ヒラヨシ琢磨
下村孝光
日野清治
伊藤智春
長沢昌彦




<スペシャルサンクス>

本迫芳夫
太田宏之
堀尾孝文
松下和裕
ウィルソン・リッチ・国彦
渡辺達光
小坂晃弘
岡田寿夫
山口もと
五嶋一人
堀井敏輝
板垣史彦

石原真澄(ADS)
西谷 忍(ADS)
丹波由起(ADS)
朱田志保(ADS)
大辻貴志(ADS)
山崎朝子(ADS)





<エグゼクティブプロデューサー>

中野忠博
猪狩 寛
山村喜美夫





制作・著作

HUDSON SOFT
RED






第四の黙示録・・・

遥か昔 天界に
エデンと呼ばれる楽園があった。
そこには 楽園を守護する一族があった。

この頃 地上は闇に包まれていた。
そこには カオスという名の
種族が住んでいた。

目も鼻も口もない カオスたちの姿を
あわれに思った一族は 楽園より
エデンの火を盗み出し地上につかわした。

エデンの火は
その まばゆい光をもって闇を照らした。
これによって 心を開いたカオスたちが
やがて人間となった。

しかし 火はまた
邪悪なる破壊の力をも持っていた。
これによって 心を歪めた
カオスたちが やがて魔族となった。

エデンの火を盗み出した一族は
そのかどで 楽園を追放され
後に 火の一族と呼ばれるようになった。

Far East of Eden

エデンを 遠く離れて・・

この地上に
真の楽園を築き上げるために・・

一族は 戦い続ける・・・







THE END


天外魔境ZERO スタッフロール

2005年12月19日 | スタッフロールメモ

実際にゲームをプレイしたものをビデオ録画し
スタッフロールをメモしてみました。
レイアウトや改行、空欄等、
製作者の意図に沿わないものになっている可能性はあります。
誤字脱字、書き漏れなどありましたらよろしくご指摘くだされ。

---------------------------------------
制作・総指揮
工藤 裕司


原作
P.H.チャダ


企画・監修
広井 王子


監督
竹部 隆司


演出
中田 伸一
(Dチーム)


絵師
辻野 寅次郎


美術監督
久保 久


脚本
荒井 弘二


バトル企画
内田 努
(Dチーム)


サブイベント企画
鶴岡 典子


音楽
笹川 敏幸


挿入曲 作曲
田中 公平
(天神 水貴のテーマ)




メイン
青山 光


アシスト
増田 竜一


ユーザー
 インターフェース
飛田 雅宏


バトル
木村和之
石丸 博史


ロボバトル
芳賀 孝宏


シナリオ
宮内 崇
外山 裕樹
嶋田 章生
鈴木 宏知
西野 公博
土田 大


プログラム進行
菊池 賢次





国マップ

関口 暁信

山口 もと
福岡 三希子


ダンジョン

岡田 寿夫

小倉 英之
越後 正一
稲場 将栄
小林 雅樹
上嶋 利英
山下 直樹


家マップ

東 明彦

藤本 佳代
小林 美鈴
田畑 有香子


町マップ

長山 真希
後藤 幸徳
向井 由美
三谷 一弘


バトル

藤井 康博

山口 英樹
相馬 英樹
錦木 千晶
土江 達也

大谷 達也
本間 寧
中村 伸一
渡辺 真登香
西浦 悦史
沼田 剛幸
和島 広治
山口 美佳


スプライト

岡本 敏郎

めこらい 岩田
多田 知美
木本 浩之
岡田 由紀子


システム

山本 次行


原画

水谷 謙之介
柳沢 美佐
佐々木 桃子

東京ムービー新社


題字




制作進行

伊井 人
家入 赤福





音楽技術監督

佐藤 昭洋


ミュージックデザイン

星 恵太
古屋 拓道
山本 裕直
嶋倉 一朗


エフェクトデザイン

成田 修
澤口 和彦
坂東 章平


システムプログラム

高橋 克昇
岩渕 貴幸
岡 秀樹


進行

井上 雅明


カラオケ曲 作曲

田中 あや


技術指導

滝本利昭





プログラム

野沢 勝広

桶谷 吉韻
若林 哲也


シナリオツール

熊谷 剛士
對馬 康司
佐橋 秀樹
阿知良 剛
伊藤 雄一


開発環境

日野 清治
田坂 拓哉
松下 和裕

小林 敬樹


大容量システム

武岡 幸夫
後藤 英隆
中嶋 知彦
藤戸 文博
斉藤 智之
長沢 昌彦
増田 一哉


デザインツール

川口 佳之
米川 正樹
熊岡 忍




広報プロデュース

高田秀雄


広報

松永 智史
梶野 竜太郎
土井 信一
三谷 晴基


SP

福井美行




進行

高橋 抄太


プロデューサー

木本 旬
安井 一徳
三井 啓介
小林 正樹




有限会社 アドス

株式会社 イマジン

東京ムービー新社

(五十音順)




松田 篁
三富 あけみ
山田 真木

奥野 仁
三上 哲
野中 和彦
長山 豊
安部 利也
滝山 仁
藤田 輝幸
及川 英紀
三上 由紀子
石川 雅子
中山 充
由桐 亜紀

夢まつり95
ハドソン一座のみなさん





ヒガン (火眼)
スバル (昴)
テンジン(天神)
みずき (水貴)
ヒスイ (翡翠)

ゲンコツ
ビンタ

絶対レイド
地獄の赤丸
青丸
黄丸
サラ  (砂羅)
ジュリ (樹里)
キンギン(金銀)

狂獄の怒鬼

コクビャク

ガエン
スイマ
ムゲン


神獣 火熊
神獣 孔雀
神獣 鶴
神獣 亀
神獣 犬神
神獣 竜


炭仙人
風の仙人
妖水仙人
みるぞう仙人
カミナリ仙人
ゼンラ仙人
平気仙人
水の仙人
妖雷仙人
石仏仙人
盛盛仙人
ビナン仙人
カレン仙人
がんこ仙人
百人力仙人
マージョ仙人
ばくれつ仙人
イカヅチ仙人
ブタ仙人
はやと仙人
いま仙人
バッチ仙人
貧乏仙人
神風仙人
とるぞ仙人
非力仙人
てるてる仙人
爆睡仙人
千人仙人
バサラ仙人
一発仙人
炎の仙人
しっぷう仙人
高天原仙人


闇の剣士 シラヌイ


ジさま(ビャクエン)


ミツコ姫


アミ


まい
ちとせ


親切おミネ


バクザン
大工のゲン
お宝ハンター万吉
すごい武器屋 六助
ネズミおやじ


マントー


アグニ

ニニギ


制作・著作

ハドソン ソフト
レッドカンパニー


天外魔境 風雲カブキ伝 スタッフロール

2005年12月19日 | スタッフロールメモ

実際にゲームをプレイしたものをビデオ録画し
スタッフロールをメモしてみました。
レイアウトや改行、空欄等、
製作者の意図に沿わないものになっている可能性はあります。
誤字脱字、書き漏れなどありましたらよろしくご指摘くだされ。

---------------------------------------
STAFF

制作・総指揮

工藤 裕司



原作

P・H・チャダ



企画・監修

広井 王子



エグゼクティブプロデューサー

中野 忠博
中本 伸一



監督

竹部 隆司



演出

藤原 茂樹



脚本

荒井 弘二



絵師

辻野 寅次郎




出演

カブキ団十郎
山口 勝平

世阿弥
速水 奨

富士山
塩屋 翼

阿国
牧瀬 里穂(特別出演)


ジライア
岩田 光央

オロチ丸
塩沢 兼人

ツナデ
江森 浩子

卍丸
伊倉 一寿

極楽
赤星 昇一郎


井上 あずみ


レイナ
横山 智佐


黄金のカンビエ
永井 一郎

満月のウンギエ
山寺 宏一

千年のカルネ
松本 保典

永遠のサングエ
神谷 明

魔王ガープ
小杉 十郎太


足下兄弟
矢尾 一樹

マントーR
千葉 繁

ジョウコウ
矢田 耕司

ジョーンズ博士
青野 武

ジュリア
藤田 淑子

アレックス
小林 清志

まつり
高山 みなみ

ゆめタロー
富沢 美智恵

小真木
花島 優子(友情出演)

ジョイア
関根 明子

ピエタ
萩森 子

イーラ
中村 尚子


永島 由子

Andre Deren

Catherine Rankin

Dane Hampton

Graham Iversen

Lydia Groon


ゴート男爵
家弓 家正


奈落の神
久米 明



録音監督

渡辺 淳




プログラム ユニット

電脳監督

小坂 恭洋


プログラム

白水 薫里
室屋 勇治
佐橋 秀樹
安部 利也
高橋 哲治
田中 俊介




デザイン ユニット

美術監督

久保 久




マップ ユニット

伊藤 真希
佐々木 みか
田中 和恵
向井 由美
蟹江 則宏
佐藤 裕




バトル ユニット

武田 真理
東 明彦
市沢 保弘

稲葉 将栄
中山 貴秀
笠原 敏秀
芳賀 覚
堀井 敏輝
越後 正一
高坂 和史
五嶋 一人
松浦 浩司


映像監督

角谷 篤志




ビジュアル ユニット

瓜田 智昭
大竹 浩史
山口 智樹
興膳 有基徳
土江 達也

百田 亮海
佐々木 伸
大谷 達也
石川 瞌
中村 伸一
守山 智幸
渡辺 真登香
本間 寧
中村 智恵
山口 美佳
西川 勝久




音響ユニット

音楽監督

田中公平


編曲

岸村 正実


音楽番頭

笹川敏幸


音色技巧師

滝本利昭
井上 雅明
星 恵太
佐藤 昭洋
成田 修
金 佳代子
本間 章浩


音響効果

ジョーダウンスタジオ
冨井 昭次
遠藤 稔




ゲーム企画サポート

印南 好司
中田 伸一
及川 英紀


英訳協力

辻尾 晋一
大島 千絵
Earl F. Russell




作画ユニット

作画監修

浦上 進


作画監督

石倉 敬一
大河原 晴男


作画

石浜 真史
澤木 巳登里


美術設定

鷺田 敏弥


美術

横山 幸博


モンスターデザイン

僕 久保


デザイン協力

明貴 美加


作画進行

宮城 拳




助監督

こなき じじい


企画進行

山田 真木


プロデューサー

和気 正則
三井 啓介
小林 正樹




録音スタジオ

スタジオ タバック
ビクター青山スタジオ
サウンド シティ
MITスタジオ
デルタ スタジオ




協力

(株)青二プロダクション
(株)アーツビジョン
アトリエラスコー
有限会社アドス
(有)アプリコットプロモーション
(株)イマジン
(株)81プロデュース
(株)大沢事務所
劇団 昴
劇団21世紀FOX
(株) 現
ジョーダウンスタジオ
スタジオ エビス
(株)スマイルフィリオ
(株)スリーシーズン
(株)東京ムービー新社
(有)ドリーム・コーポレーション
俳協
(株)ぷろだくしょんバオバブ
(株)RED COMPANY
(五十音順)




題字






キャッチコピー

荒井 未来

「オレ様の前に 立つんじゃねぇ!!」





スペシャルサンクス

古市 利雄
斎藤 祐二
三上 哲
飛澤 正人
土井 信一
前濱 希久江
小崎 整

長谷川 由美
村井 恵美子
湯沢 河童
家入 赤福
V-JUMP
月刊 PCエンジン
電撃 PCエンジン
丸勝 PCエンジン
PCエンジン FAN
ファミコン通信
週刊少年ジャンプ

RSS




制作・著作

HUDSON SOFT
RED


天外魔境II 卍MARU(PCE版) スタッフロール

2005年12月19日 | スタッフロールメモ

実際にゲームをプレイしたものをビデオ録画し
スタッフロールをメモしてみました。
レイアウトや改行、空欄等、
製作者の意図に沿わないものになっている可能性はあります。
誤字脱字、書き漏れなどありましたらよろしくご指摘くだされ。

---------------------------------------

STAFF


製作/総指揮
工藤 裕司


原作
P.H.チャダ


企画/監修
広井 王子


総監督
桝田 省治


演出
岩崎 啓真


声の出演

戦国 卍丸
伊倉 一寿

カブキ団十郎
山口 勝平

極楽 太郎
赤星 昇一郎


井上 あずみ

ホテイ丸
青野 武

花火
木下 千鶴子

まつり
高山 みなみ

みこし
柿沢 美貴

弁天
小山 茉美

足下五兄弟
矢尾 一樹

おミル
白石 冬美

死神将軍
銀河 万丈

菊五郎
千葉 繁

はまぐり姫
藩 恵子

名無しの十八番
羽室 満

マダム・バーバラ
藤田 淑子

デューク・ペペ
八奈見 乗児

地獄釜の肉助
内海 賢二

右のガーニン
矢尾 一樹

吹雪御前
山田 栄子

剛天明王
内海 賢二

マントー2
千葉 繁

ベーロン
内海 賢二

デロレン
宮内 幸平

デーロン
永井 一郎

ヨミ
池田 秀一

マリ
池田 昌子

創造神
岸田 今日子


シナリオユニット

脚本/構成
桝田 省治

翻案
あだち ひろし

脚本アシスト
井沢 寛
下田 淳
林 ゆきと
山田 真木
安藤 誠


プログラムユニット

ビジュアル
岩崎 啓真

システム
長谷川 浩

バトル
藪 芳昭
蝦名 寿昌

シナリオプログラム
武田 浩
室井 孝子
中川 拓志
安部 利也
小西 康雅
山本 耕司
杉本 悟
芳賀 孝宏


サウンドユニット

音楽監督
久石 譲

音楽
福田 裕彦

音楽監修
中神 紀之

PSGオペレート
小原 肇

音響監督
滝本 利昭

サウンド編集
井上 雅明

効果音作成
成田 修
星 恵太
佐藤 昭洋
谷藤 真紀子

ADPCM
神保 大介

効果音選択
梶野 竜太郎


ビジュアルユニット

作画監督
辻野 寅次郎

チーフ
松田 泰一

美術設定
鷲田 敏弥

メカデザイン
石田 泰志

キャラクタワーク
明貴 美加
僕 久保
小高 伊都可
大橋 裕之

原画
石倉 敬一
大河原 春男
竹内 敦志
下坂 英男
青木 康浩
吉川 博明
石浜 真史

ドットデザイン
東 明彦
小林 浩
遠藤 勝
寺尾 光夫
坪井 慶美
月田 文女
佐藤 稔典
北郷 美奈子
原 康子
松野 利伊子
塩坂 富子
古屋 哲
岩佐 浩徳
緒方 公平
大河原 一樹
河野 祐子
関口 暁信
藤本 佳代
武田 真理
日高 真一
大竹 浩史

コンテ/作画進行
浦上 進

背景美術
アトリエ・ラスコー


マップ/キャラクタユニット

助監督
天城 秀行

チーフ
久保久

マップ/キャラクタデザイン
桑原 元司
岡田 寿夫
鈴木 宏昭
小林 功一郎
安部 政晴
林田 淳
岡本 篤仁
古田 康芳
本間 弘士
打保 恵次
関 和義
今野 幸治
大浦 孝浩
佐藤 善美
山口 もと
佐藤 裕
伊藤 真希
佐々木 みか
高岡 史江
向井 由美
佐藤 太亮
土江 達也
興膳 有基徳
関島 俊文
蟹江 則宏
伊藤 丈夫
丸山 浩平
小林 美鈴
三上 由起子
金 佳代子
百田 亮海
西川 勝久
佐々木伸

進行
松浦 浩司


プロジェクト進行

監督
飛田 雅宏

チーフ
荒井 弘ニ

サブ
長山 豊

進行
梶野 竜太郎
小林 正樹
広井 栄二

プロデューサー
清水 始

スーパーバイザー
中本 伸一

デバッグ
若林 哲也
藤井 康博
太田 宏之
高山 奈美
小林 勲
印南 好司

SPECIAL THANKS
小山 俊典
藤原 茂樹
安田 圭吾
岡本 敏郎
浦 俊治
秋元 明子
高橋 利幸
大草 康之
稲本 義彦
さくま あきら



アイディア一般公募
平畠 昌樹
知念 直也
和田 由紀子
戸ヶ崎 睦
黒坂 栄一
菊池 俊英
松崎 正明
坂本 直人
片岡 啓介
志村 敬子
宮林 勇
脇坂 東洋
中島 寛明
唐木 剛
澤田 敏徳
林 賢信
深井 勇
大成 麻友
太田 和利
大倉 奈々
山川 竜史
鹿倉 徹
一岩 正広
町田 雅仁
安達 淳
野崎 光俊
阪藤 富士雄
蜷川 充
今井 敦史
佐々木 忠則
安井 学
山本 浩史
浅賀 一禎
外瀬 竜彦



協力
(株)I&S
(株)青二プロダクション
アトリエ・ラスコー
(有)アプリコットプロモーション
(株)アルファ・システム
(株)ウインズ
(有)エイティワンプロデュース
(株)円企画
(株)角川メディアオフィス
カメレオンハウス
劇団21世紀FOX
賢プロダクション
(株)サム・コーポレーション
(株)スタジオぬえ
スタジオライブ
(株)スラップショット
(有)スワラ・プロダクション
(有)電気未来社
(有)ドリームコーポレーション
俳協
(株)100パーセント
(株)ぷろだくしょんバオバブ
(株)マイルストーン
(株)ミュウテック
(株)RED COMPANY
(株)ワンダーシティ
(五十音順)


録音スタジオ
ワンダーステーション
にっかつスタジオセンター
スタジオSAM



クリア時間
○○○時間○○分




製作・著作
HUDSON SOFT
RED


アルカナ・ストライクス

2005年12月15日 | 天外魔境
セガサターンのゲーム「アルカナ・ストライクス」の
攻略本をブックオフで発見、とりあえず購入することにしました。

ゲーム自体はかなり前に「あだち氏が開発に関わったゲーム」
という風に紹介されて買ってみたのですが、
序盤だけ遊んでそれっきり放置してしまっていたのでした。

攻略本では広井氏とレッドカンパニー(当時)の人たちが
「開発者」としてインタビューに答えているのですが
どなたかあだち氏がこのゲームでやった仕事の詳細を
ご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか…。
(一応インタビュー中で、とあるキャラクターに関して
 「うちの副社長の足立という者がデザイン上のモデルです」
 という風に話題になっていたりはするのですが。)

ちなみにこのゲーム、カードゲーム+RPGみたいなシステムのゲーム
(「マジック・ザ・ギャザリング」のようなフツーの
 カードゲームとしても商品化されているようです。)
なのですが、作中に登場するレアカードのデザインを
藤島康介氏・芦田豊雄氏・麻宮騎亜氏、などなど
各界の著名な方々が手がけてます。
で!そんな中に辻野寅次郎氏デザインのカードも入ってたりします。
(しかもキャラ名は「ヨミ」だったり…(笑)。)

というわけで攻略本も入手したしもっかい始めから
やってみようかな…と思っていたり。

追記:
ひょっとして「ドレッギー」のカードって
イラスト描かれたのはあだち氏…もしくは
キャラのモデルがあだち氏…あるいは
その両方だったりしますか?

さらに追記:
なんとなく参考になりそうな
Ritzさんのブログ記事にこっそりリンクしてみる。

ハドソンと喧嘩別れしたのは…

2005年12月12日 | 天外魔境
旧天外3お蔵入りの顛末については
いまだに真相が明らかになっていない部分が多く、
「広井と桝田が喧嘩別れした」とか
「ハドソンと桝田が喧嘩別れした」とか
各所の掲示板でいまだにテキトーな憶測が飛び交っているのを見ては
ゲンナリすることも多かったりするわけですが…。

で、そんな中「広井氏とハドソンが喧嘩別れしてた!」
という衝撃の新「事実」が明らかになった!というお話です。
(「旧天外3がお蔵入りになった理由」として紹介された
 エピソードではありませんでしたが。)

そもそもの始まりは
「天外魔境FUN」のチャットでえすけーぷさんに
「広井氏がテレビ出演したらしい」ということで
「まんとら」というテレビ番組のサイトを教えてもらったのですよ。

URL:http://www.tvk-bb.tv/program/mantora/

で、そのテレビ出演のもようをウェブ上でも公開してるから
ちょっとこれ見て損はないですよ、というお話だったのですよ。
なんでも番組終了直後の数十時間限定で見れるとかで
まあ見てみることにしたわけですよ。

で、その中で広井氏が「サクラ大戦の企画の始まり」
として冒頭のエピソードを紹介されていたという…。

以前からファミ通のコラム等で
「ゲーム業界に絶望してサイパンで遊んでたときに
 セガのえらい人に声をかけられてサクラの企画が始まった」
みたいな発言はあったわけですが、
そこにあったのは「ハドソンとの大喧嘩」だったのでした。

確かに今まで面倒みてくれた大恩ある
ハドソン以外の会社と手を組んで
いきなり企画を立てる、というのは不自然なわけで
やっぱりそこにはそれなりのことがあった、
ということなのでしょうか…。
「ハドソンと切れた、ということを聞きつけた
 セガの人が接触してきた」
みたいな発言もありましたが。

こうなると大喧嘩に至る経緯までぶっちゃけてほしいなー、
と思ってしまうのですが、それは無理なんでしょうか…。
そこには旧天外3がらみの何かがあったのでは?と思ってしまうのが
天外ファンの性なわけですが、やはり「憶測」ではなく「事実」に触れたいです。

ていうかこうなると本当にレッドのサイトから
掲示板が撤去されてしまったのが悔やまれます。
(掲示板あってもこの類の発言はシカトされそうですが。)
あるいはああいう発言をしやすくするための掲示板撤去なのかもしれませんが。

掲示板とっぱらって淡白になっちゃったなー、という印象から
レッドの公式サイトのチェックは怠っておりましたよ。
こういうとんでもない情報がたまにしれっと流されたりするから
うかうかしてはおれんですよねー。

次回のゲストも広井さんみたいなので
チェックしとくべきだと思います。
今回の放送も「ハドソンとの喧嘩」以外にも森本レオさんの
付き人時代の話とか、天外の企画の始まりとか
これからはプロデューサーよりも作家をやりたい、
とか盛り沢山だったのでー。

ではでは、今後も旧天外3に関しては
「憶測」「噂」と「事実」の境目をはっきりさせつつ
「結局何があったのか」ということの本質に迫っていきたいと思います!