アップが遅れましたが、2016年11月13日に CLCC10周年記念大会を開催しました。
今年の秋は天候が不順だったのですが、前回に続いて抜けるような青空でした。
参加頭数は、いつもより多く59頭、BLCCの全面的な協力を得て、240mの
大きなU字型のコースで2走タイム測定を行い、その後多頭レースを楽しみました。
■恒例の集合写真
■コースは右回り240m
■珍しいシベリアハスキーも ルアーコーシングが大好きで もの凄い勢いでルアーに集中していた
■BLCCがタイム測定の道具を持ち込んで、2走のタイム測定を行ってくれた
10年前の2006年11月12日 同じお祭り広場で千葉組と名乗っていた小さな団体で全くの手探り状態で
第一回のルアーコーシングを行いました。当時の参加頭数は僅か35頭。天気は良かったものの木枯らしが
吹き荒れて寒い一日でした。当時の運営は信じられないほどお粗末で、35頭の犬を2走させるのが精一杯でした。
マシンもチープな構成で、よくこれで大会を開けたものと変な意味で感心してしまいます。
■当時はマシン一台に、バッテリー2台で開催した。
■それが今では、これほどの重装備に
■第一回大会に参加した テニーの従兄のグッキー。今年の2月に虹の橋を渡った。
■第一回大会に参加したテニー。足のテープの巻き方もお粗末
それでも何とかやり切ったので、翌年から年4回のルアーコーシングを行うようになり今日に至りました。
当初は10年続くことなど夢にも思っていませんでした。気が付いたら10年が経っていました。
それも多くの皆さんがCLCCは楽しいと、CLCCのコンセプトを理解し支持して下さったおかげです。
改めまして、皆さんに御礼を申し上げます。
■今ではこんな多頭レースまでできるようになりました。(写真は3枚ともDAIさん)
CLCCはこれからも ルアーコーシングを続けていきます。皆さんよろしくお願いします。
最後になりましたが、当日の運営を全面的に支援してくれたBLCCの皆さんに心より御礼申し上げます。
今年の秋は天候が不順だったのですが、前回に続いて抜けるような青空でした。
参加頭数は、いつもより多く59頭、BLCCの全面的な協力を得て、240mの
大きなU字型のコースで2走タイム測定を行い、その後多頭レースを楽しみました。
■恒例の集合写真
■コースは右回り240m
■珍しいシベリアハスキーも ルアーコーシングが大好きで もの凄い勢いでルアーに集中していた
■BLCCがタイム測定の道具を持ち込んで、2走のタイム測定を行ってくれた
10年前の2006年11月12日 同じお祭り広場で千葉組と名乗っていた小さな団体で全くの手探り状態で
第一回のルアーコーシングを行いました。当時の参加頭数は僅か35頭。天気は良かったものの木枯らしが
吹き荒れて寒い一日でした。当時の運営は信じられないほどお粗末で、35頭の犬を2走させるのが精一杯でした。
マシンもチープな構成で、よくこれで大会を開けたものと変な意味で感心してしまいます。
■当時はマシン一台に、バッテリー2台で開催した。
■それが今では、これほどの重装備に
■第一回大会に参加した テニーの従兄のグッキー。今年の2月に虹の橋を渡った。
■第一回大会に参加したテニー。足のテープの巻き方もお粗末
それでも何とかやり切ったので、翌年から年4回のルアーコーシングを行うようになり今日に至りました。
当初は10年続くことなど夢にも思っていませんでした。気が付いたら10年が経っていました。
それも多くの皆さんがCLCCは楽しいと、CLCCのコンセプトを理解し支持して下さったおかげです。
改めまして、皆さんに御礼を申し上げます。
■今ではこんな多頭レースまでできるようになりました。(写真は3枚ともDAIさん)
CLCCはこれからも ルアーコーシングを続けていきます。皆さんよろしくお願いします。
最後になりましたが、当日の運営を全面的に支援してくれたBLCCの皆さんに心より御礼申し上げます。