インスタやTwitterに、震災後のマスコミに
イラッとした話を載せたので、そのことについては
もう書きませんが 、震災直後の、いろいろと大変な時に
とどーっと各社押し寄せて、普段静かな集落に
たくさんの路駐の車が道を塞ぎ...
疲労、困惑している住民に、ねぎらうでも無く、
信頼関係を作るでもなく、
「取材申し込み」のために声をかける人達に
嫌悪感しかありませんでした。
震災後1か月ということで、
いろいろと特集が組まれていた中でも
ホント、自分たちの気になるところだけ
ピックアップするんだなぁと思いました。
「入浴支援は片道40分の入浴施設に行くしか無い」って。
大嘘でしょ。
それも可能だし、片道20分位の施設もあるし、
なんなら車で5分の場所にシャワーボックスができる。
大きく聞こえて、注目を集める事ばかりを
寄せ集めて話題を作るのが得意な人達の集まり
なんでしょうね。
被災地の日々の日常は伝わらない。