典虚てん手古舞

我が為の日々の記録! 74歳

遮光はまあまあ第2日目

2012年08月27日 | 【日録】今日は何した?どう過ごした?

 現在(大阪)、日の出は、午前5時27分・・・。

 後一月もあれば、お彼岸です。「暑さ寒さも彼岸まで」を期待しましょうよ。

 午前7時前、東窓の左側に遮光シートをカーテンレールにつけましたが、む、む、むっ

 お天道様は動くのだ??少なくとも、太陽の日差しは、北から南の方へ移動します・・・。

 ガラス窓の手前に、かっては紙を貼ってあった障子があります。10年以上の前の入居段階で、かなり傷んでいた障子紙・・・。

 ちょっと破れていたりして、耐えられませんから、素通しにいたしました。

 一つにはギリギリサイズの青いレース地を貼りました。

 本日のひらめき 素通しの障子1つに、プラスチック・カーテンレールを両面テープで固定し、遮光シートは、これにフックで掛けました。 取り付け方にもう工夫要るけれど・・・。

   太陽の動きとともに、障子を動かして、日光を遮断する・・・であります。

 窓の桟にも長い2メートル近い、カーテンレールもつけましたから、これで何とかする・・・。    

 冬場は、暖かなお天道様のお世話になりますから、その時はそれなりに・・・・。「日光を吸収して、自然暖房」なぁんて、方法はないですかね。

 その後、朝食は、7時15分・・・。   蕎麦でした。

コメント    この記事についてブログを書く
« 夏籠もり、家籠もり、そして... | トップ | ヘリコプター騒音、直撃・・... »

コメントを投稿