典虚てん手古舞

我が為の日々の記録! 74歳

「記録」~病院での半日の?

2021年08月16日 | 【記録】病気 ・病状・体調etc./身体を巡って
いや、半日というより「一日」ですな。(^ー^)
今朝はゆっくり、5時前起床でした。特に指示されていませんから、朝御飯を摂っていいんだけれど、長年の習慣かなぁ? 血液検査のある時は、朝飯抜きにしてしまいます。
そいでもって、朝イチに炊飯1合半…。冷凍したご飯にはあるものの、炊きたて飯で、🍙おにぎり、🍙おむすびよ❗
💉採血が終わったら、病院の側の公園で食べました。勿論、お茶もリュックのポケットに入れて…。
今日は1合半、全部、🍙おにぎりにしてしまいました。晩ごはんにも出来るとね。(^_^)

いやぁ、この選択は実に正解でした。自分を褒めますわ。これまでの、抗がん剤デイとは異なって、忙しいことといったら…。📙携帯した本を開く時間が全くなし!椅子にゆっくりと座ったのは、最後の会計と院外薬局だけでした。
公園から戻って、循環器科へ行ったら、間もなく診察室へ。カルテ番号の表示もなしよ。
終わって「ブロック受付」に報告しにいったら、外科の予定が…。「整形外科へ」。予約、予約の隙間が出来たちゅうの。\(^^)/
よって私ゃ、診察室の待合椅子で、左の👖ずぼんを巻き上げて、膝丸だしで、待機❗新しく5月から赴任されたドクター…。「左膝の人工膝関節手術をして貰いたい」と気持ちが動いているですわ。
ハンサムなドクターやからやおまへんでぇ❗(*^▽^)/★*☆♪ 今の時代、論文まで簡単に調べがつきます。
それと患者に向き合う姿勢です。
整形外科の後はリハビリ科に寄って…。

抗がん剤の為の「外科」の診察室に入った時は、思わず「せんせい!やっとたどり着いたわぁ❗」が最初の一言で御座りました。

昼御飯は近いサイゼリアで単品。アスパラガススープの羊肉の串焼き、小さなパンとほうれん草を。ランチタイムに単品は、申し訳ない気もしつつも、ランチメニューは私の胃には合わないのよ。
厨房も外回りの人数もギリギリのお昼時やけど。徒歩の私には、遠くにまでは、行けないんだよ。

コロナ前までは、病院の職員食堂が楽しみだったんですけどね。(;_q) 病院食の会社の経営だから、揚げ物なんか他と違う…。

病院へ戻ったのは、15分前でした。点滴中のトイレは「難」ゆえ、しっかり排尿しとかんと。ドセタキセルは、洩れると怖いんですって。
点滴2時間は、リラックス出来て、楽しい時間です。椅子に座ったきり、動けないけど、身体の力を抜いてゆっくり……。看護師さんはたいへんだけどね。足の先が痺れたり、いろいろあるらしい。(゜ロ゜;

数重なる?病気体験を通じて、薬やワクチンは副反応・副作用があるのほあるのは“当たり前”ぐらい受け止めるようにしています。
問題は、その程度…。ショック反応なんでしょう。

少し眠くなって来たか知らん?でも、睡眠前に、スマホなんかしたらあくんのよ!


コメント    この記事についてブログを書く
« 暗澹、月曜の朝…… | トップ | 2つの薬が減った… »

コメントを投稿