2025年3月28日(金)みどり湯とプール
どよう会「野村修」氏の桜島 毎年余暇センターで
開催される展示会で 頂きました 名匠野村修先生の
作品 私の宝物になりました
ちょっと一息の今日
年度末は無関係でないので いろいろ区切りをつけ
新年度を迎えたいのですが 今日は一休みします
東京の友人からハガキが届きました
「20日に初雪が降ったと思ったらいきなり春です」
加齢とともに思いがけないことが身体に起こります
でも元気に過ごしています チーさんには及びませんが
(88歳 福岡時代からの友人 高校の先輩)
昨日の友人と言い ポストに配達される郵便の なんと
もうれしい 温かい気持ちになれます
筆まめで迷惑がられる私も 兄が逝き 姉が施設に
入居して このところ手紙を書くことが少なくなりました
でも 親しい人はほとんど高齢でいつ何が起きても
おかしくない人ばかり
数少なくなっている出したい人に やはり書くことにしよう
と思う事でした
雑詠句
・94歳思考回路が狂いだし
・ 朝ドラが伝える昭和まだ普遍
・再稼働許す原発誰の意思
夫の挙動が少しづつおかしくなっていきます
ごく普通の事だと受け止めていきたいです
でも読書だけは 毎日かなり長い時間読んでいるので
不思議です
テレビのドラマ 録画してよく見ているのもどれだけ
理解しているのか と思うのですが 毎朝新聞をチエックして
息子が録画を手伝っているようです