2025年7月9日(水)

百人一首 80番
あじさい 定例会

あじさいは2008年誕生だから17周年です。

うたごえ運動の中でもう半世紀以上歌い続けられている曲です
今日もリクエストがあり歌いました
青い空は【F】 ギター・バージョン
|
   |
作詞 作曲 |
小森 香子 大西ススム |
 |
1 |
青い空は青いままで 子ども等に伝えたい 燃える八月の朝 影まで燃え尽きた ■父の【父の】母の【母の】 ■兄弟達の命の重みを ■肩に背負って ■胸に抱いて
|
3 |
青い空は青いままで 子ども等に伝えたい 全ての国から 戦(いくさ)の火を消して ■平和と【平和】愛と【愛と】 ■友情の命の輝きを ■この堅い握手と ■歌声に込めて
|
2 |
青い空は青いままで 子ども等に伝えたい あの夜星は黙って 連れ去って行った ■父の【父の】母の【母の】 ■兄弟達の命の重みを ■今流す灯篭の ■光に込めて |
|
|
|
  
|
 |
■1971年、第17回原水爆禁止世界大会に向け、日本原水協と日本のうたごえが「原爆を許すまじ」につぐ新しい原水爆禁止の歌を公募し、第1位に入選した曲。 |
■もうあまりに有名なこの歌。平和行進の中で、デモ行進で(最近はパレードとち言う)、必ずと言っていいほど歌われる。 1971年第17回原水爆禁止世界大会にむけ、原水爆禁止日本協議会と日本のうたごえが、新しい原水爆禁止の歌をと、公募し、第1位に入選した曲。 ♪~青い空は青いままで 子どもらに伝えたい…。このフレーズは、詩人であり、子どもを守る運動に携わってきた小森香子さんの「培ってきた理論と愛が花開く思い」(1979年1月29日号)でもある。 小森さんと作曲家大西さんは、詩人と作曲家として、また、子どもを守る運動の中で、40年前、沖縄の中学生だった狩俣繁久さんの詩から、「タンポポ」も生みだしている。そして、その小森さんの息子で東大教授、文芸評論家の陽一氏は、今、憲法九条をまもる運動「九条の会」の事務局長として、平和運動をリードしている。 |
|
|
雑詠句
・歳月が刻んだ皺です愛おしい
・バス廃止姥捨て山は何で行く
・終章は刺抜きながら生きる日々