2023年1月4日(水)戻り温泉・プール
正月3が日 温泉も見かけない方がたくさんでしたが
今日はさすが常連さんばかり。みどり温泉も大きな
温泉なので、個人の座る洗い場は40人分ぐらいあるかな?
サウナも、3か所。のびのび寝ころべるサウナもあるので
人と接触することはありません。
みどり温泉
岩塩を温めマイナスイオンを発生させる塩岩盤
低温サウナや、リラックスできる寝風呂など設備
も充実のレジャーランド風温泉です。
軽食コーナーではミネラルたっぷりの地下水を使用
した温泉コーヒーや温泉うどん・そばも楽しめ、
一日中いても飽きません。ホームページより。
駐車 |
200台 |
---|---|
設備 |
露天風呂・サウナ・水風呂・電気風呂・ジェットバスジャグジー・気泡浴・薬草風呂・寝転び湯・岩盤浴(要バスタオル)・鍵付きロッカー・マッサージ・食事処・一日風呂/休憩処 |
西伊敷3丁目からバスで5分 敬老パス40円
徒歩40分上り坂なので、今はもう徒歩はやめました。
バス停から近いので、帰りもバスです。
たぬき湯は徒歩20分下り坂、バスのない時間早朝
に行きます(午前中予定のある日にたぬきに)
たぬきの帰りは下車して10分上り坂あるきです。
この二つの温泉は市内の温泉の中でも、大きさ、人気
度はかなり高いので、恵まれていますね。
午後に行く温泉プラザプールは 市民70歳以上は無料です。
サウナもありここだけで、自宅の風呂には入らなくて済ませ
ているかたもいるようです。ただ泳げるのは夜、週3日ぐらい
です。
たぬき湯は森の向こう、花野光ヶ丘団地の下です。
利用者は地元の人より 市内各地遠方からが多いのは、
根強い人気を示しているようです。
雑詠句
・目覚ましは要らず早起き半世紀
・ぴったりの靴に守られ歩く日々
‣履けぬ靴きれいさっぱり捨てました