goo blog サービス終了のお知らせ 

てっきゅうの雑記帳

管理人が日々の生活の中で感じた事を好き勝手に書いて行く予定…(汗)

フィネガンズのメインメニューを制覇する

2010年04月11日 18時09分37秒 | USJ テーマパーク
 今日の昼飯はUSJの中にある、アイリッシュパブ・レストラン「フィネガンズ・バー&グリル」で食べた。今回私は、サーモンステーキをオーダーした。
 これで、先月にリニューアルされた、メインメニューを全部制覇した。実際に食べて感じた事は、以前のメニューよりもコストパフォーマンスが高くなっているなと感じる一方で、残念ながら、まだまだ努力が必要だなと思ってしまった、メニューもあった。
 フィネガンズの場合、シーフードのメニューにその傾向が強い。
 シーフードの場合、もともと仕入れが高くつく傾向があるので、致し方が無い部分もあるのは、容易に想像出来る。
 フィネガンズを制覇したあとは、どこのレストランのメインメニューを制覇しようかな?

 写真は、今日私がフィネガンズで食べた、サーモンステーキと、バスペール・エール
  

ナイトパレードのフロートの秘密

2010年04月10日 21時44分04秒 | USJ テーマパーク
 USJのパレードショー「マジカル・スターライト・パレード」が始まって、はや一年が過ぎたが、相変わらずの高い人気を誇っている、パレードショーである。
 このパレードに使われている、フロートに隠れメッセージが仕込まれているフロートがあるのをご存知だろうか?
 最初に登場する、「不思議の国のアリス」のフロートの内、ハートの女王のフロートに注目して欲しい。短時間だが、フロートを彩る電飾の中にある言葉が現れる電飾を発見する事が出来るだろう。
 答えが分かった方は、コメント欄に書き込んで欲しい。以上よろしくお願いします。


 写真は、隠れメッセージが仕込まれている、ハートの女王のフロート

SFRに連ちゃんで乗る

2010年04月09日 21時08分06秒 | USJ テーマパーク
 今日は仕事帰りに、USJにインパしてフィネガンズで夕食を食べた後、パーククローズ15分前であったが、連続でSFR(スペース・ファンタジー・ザ・ライド)に二回乗る事が出来た。
 やはり、春休みが終わるとゲストの数も一息つくようだ。今回色々な事が分かってきた。入り口でおサイフケータイをかざすと、ライドに乗った回数がカウントされて、表示されるが、カウントは一日一回と言うのを初めて知ったし、乗る位置によって、スピンの回数や、スピンの仕方も違うのをはっきり体感する事が出来た。
 これから、しばらくは平日はライドに乗る待ち時間も平均、かなり短くなると思われるので、特にライド好きの年パスホルダー達にとっては、お気に入りのライドに乗りまくるチャンス到来である。
 私も、仕事帰りにSFRに乗る機会が多くなりそうだ。


 写真は、SFRのキューラインの途中でゲストに太陽を救うためのミッションに参加して下さいと呼びかける、ソーラープリンセス「コスミア」

USJ最強のパス

2010年04月08日 20時35分19秒 | USJ テーマパーク
 USJの最強のスタジオパスと言えば、ロイヤル・スタジオパスと思うのが、一般的であるが、実際に一般ゲストが入手するのは、ほぼ不可能に近いが、スポンサー関係者など、パークにとって、ビジネス上の大事な関係者にビジネスパスと言うものを発行している。
 これを見せると、各アトラクションがどんなに混雑していても、一般向けのEパスよりも、いち早くアトラクションに乗れる、天下無敵の印籠のようなパスだ。
 しかも、このパスの発行を受けると、ラウンジも利用できるそうだ。今日、仕事帰りにSFRをシングルライダーで二回乗ったが、その時にビジネスパスを持った外人のグループがクルーに、パスを見せると、キューラインを最短距離で通って、ライドに乗っていた。
 パークにとって、このパスの存在はスポンサーラウンジの存在を知られる以上に知られたくないようだが、私的には、営業活動の一環としてのビジネスパスなのだから、必要以上に神経質にならなくてもいいと思う。
 世の中には、色々な立場の人たちがいるのだと、改めて思った、ビジネスパスの存在であった。

ラウンジ復活!

2010年04月05日 12時35分55秒 | USJ テーマパーク
 春のUSJの話題独占の感じがする、新アトラクション「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」であるが、その中に以前からあるスポンサーラウンジがライドのオープンに合わせて、復活した。
 ラウンジの場所は、E.T.アドベンチャー時代と同じ場所にあり、ラウンジ利用者はいきなり、タッチパネルを触るとサンフェアリーが集まって来るところから、キューラインに合流するので、E.T.アドベンチャーの時のように待ち時間ゼロではないようだ。
 現在のところ、利用条件がE.T.アドベンチャーと違っており不明だが、いつかはラウンジを利用してみたいものだ。

E.T.アドベンチャーの名残

2010年04月03日 22時28分44秒 | USJ テーマパーク
 以前の記事にE.T.アドベンチャー絡みのタイムカプセルがアトラクションのエントランスの噴水付近にあって、アトラクションが変わった後はどないなるんやろ?と書いたが、これから書くことは、その後の話。
 やはり、タイムカプセルは、しっかり残されていて、2032年の開封までの間、静かにその時を待っている。
 その時には、USJはどうなっているのだろうか?あと22年後の話ではあるが、あれこれ、想像するのも楽しいものだ。


 写真は、スペース・ファンタジー・ザ・ライドのエントランス広場の噴水に埋設されている、タイムカプセル

オペレーションが固まった

2010年04月02日 19時56分03秒 | USJ テーマパーク
 USJに先月オープンした新アトラクション「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」であるが、ソフトオープン時に見られた、クルーのゲストコントロールに関するオペレーションのまずさが酷く、クレームばかり付けていた私であったが、最近はライドに乗っても、そうした事を感じる事がほとんど無くなった。
 やはり、ノウハウの蓄積を基にしたオペレーションを構築したものと思われる。
 パークには、SFRに限らず、スマートなゲストコントロールのオペレーションを全てのアトラクションやイベントの時にも望みたいものだ。


 写真は、SFRのキューラインにあるオブジェ

ピンの配布が終了した

2010年04月01日 20時07分36秒 | USJ テーマパーク
 USJが開催している、ナイトパレード「マジカル・スターライト・パレード」の有料観賞エリアのチェックインパスの購入特典として、付いていた、パレードのフロートをモチーフとした、オリジナルピンバッジの配布が先月末の昨日を以って、終了したと今日インパしたパーク仲間から聞いた。
 今月からは、どうなるのかな?と思っていた矢先だったので、やっぱりこういう結末か~と半ばあきらめの境地にも似た思いが湧いてきた。
 ピンが好きな私にとって、パレードピンは、収集欲を満たす、数少ない機会だっただけに、返す返す残念である。
 去年に続いて、ピントレも無いし、ピンコレクターにとっては、まさに暗黒時代そのものである。
 とにかく、来年の10周年に期待するしかないな、と思った、パレードピン配布終了の知らせであった。


 写真は昨日で配布を終了した、パレードピン

 

9thアニバーサリーを迎えたUSJ

2010年03月31日 22時17分26秒 | USJ テーマパーク
 今日、3月31日はUSJの9回目の誕生日である。私は仕事で行けなかったが、パークオープンの時には、クルーやキャスト達が総出で、ゲストを出迎えてパークの誕生日を盛大に祝ったそうだ。
 この話を私は、仕事帰りにインパして行き付けのフィネガンズのクルーから聞いた。

 来年は、節目の10周年を迎えるが、その前段階として、今年は重要な年になるだろう。
今月オープンした、「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」やパーク内のレストランの改革など、我々ゲストの目にはっきりと分かる形でパークのやる気のある姿勢が現れている。
 この一年をどう展開するかによって、実りある10周年を迎えられるかが、懸かっていると私は思った。


 写真は、アニバーサリーを記念して、来場したゲストに今日だけ配布した、シール

 

イタカメの季節

2010年03月29日 19時03分32秒 | USJ テーマパーク
 新しいアトモスやキャストが登場する新年度の春は、イタカメどもが張り切る季節でもある。
 昨日、昼間にインパ時にアトモス巡りをしている中で、メルズ前で上演しているキティのショーには、イタカメどもが立ち見の最前列をズラリと占拠している様子は、とても異様な光景であった。
 たまたま、パーク内で会ったパーク仲間の女性達も同じ事を言っていた。
 でも、異様であっても、他のゲストに迷惑を掛けない限り、問題無いので、迷惑を掛けないようにしてもらいたいなと、イタカメどもを見て強く思った次第。

新しい彩道の味

2010年03月28日 20時12分10秒 | USJ テーマパーク
 今日の夕食は昼食に続き、USJ内のレストランで食べた。行ったレストランは、メニューが一新されてから予てから行きたいと思っていた、「彩道」に行った。
 今回、彩道に行って先ず思ったのは、メニューと同時にワードローブ(制服)も新しくなった事だ。NYにある、スタイリッシュなジャパニーズレストランのイメージがコンセプトなだけあって、ワードローブも黒一色でスタイリッシュにまとめている。
 フードだけではなく、アルコールもNYで流行しているスパークリングな日本酒を5種類ほど置いてあり、さらに試飲もさせてくれるなんて、以前のパークのレストランでは考えられなかった事だ。
 今日、私が食したメニューは「紫」と言うメニューで、NYロールと言うアメリカンテイストの巻き寿司をメインに、サーロインステーキ・鯛のカルパッチョ・青菜のおひたしゼリースープかけ・湯葉とチキンのサラダと言う献立であった。
 それと、スパークリングの日本酒もオーダーした。さて、運ばれてきたものを食べると、なるほど、お味のほうはまったく問題なかったくらい旨かった。
 ただ、最大の欠点は、ボリュームが無い事で、残念ながら、私はまったくボリューム的に満足できなかった。お味のほうは全く問題無いのにもう少しボリュームがあれば、もっといいのにと思い、その事をクルーに話すとクルーは、「紫」は女性向けのメニューなんですよと言った。
 私はもう少しボリュームアップしてくれたらいいのになと思いながら、彩道を後にした。
 写真は私が食した「紫」の盛り付け


仕事帰りにスペース・ファンタジー・ザ・ライドを乗る

2010年03月26日 21時47分38秒 | USJ テーマパーク
 今日は仕事帰りにスペース・ファンタジー・ザ・ライドに二回乗って来た。
 パークは24日から今月末までゴールドパスは除外日なので、混雑もマシで私がライドのエントランスに着いた時点で、55分待ちでシングルライダーだと、30分の待ち時間であった。
 さすが、除外日だけの事はあるなと、思いながらライドを思う存分、楽しんだ。
 やはり、年間パスは除外日の無いプラチナパスに限るなと思い、パークを後にした。

 写真はステージ22内に設けられた、スペース・ファンタジー・ザ・ライドのキューライン(待ち列)

周囲の目を気にしよう

2010年03月25日 22時24分39秒 | USJ テーマパーク
 今は繁忙期なので、これから書くことを目にする事は少ないが、冬休みが明けてから3月の初めまでの閑散期にときどき見られる、一部のパーククルー達が開く飲み会での傍目から見て、とても見苦しい光景のことである。
 それは、UCWのレストランを借りて開催される飲み会での事だ。ベニュー単位で開催されるので、20~30人多い時では40人前後での飲み会ともなると、最初はおとなしくしていても、若い男女の多いクルー達の事、段々とうるさくなる。
 店を借り切ってのドンちゃん騒ぎであれば全く問題はないが、周りに他の客がいるにもかかわらず、他の客や他の客の目を気にする店の人たちの眉をひそめさせる。
 私も彼らと居合わせたら眉をひそめる口で、店の人に「あのうるさい連中はパーククルーの連中か?」と聞いたら、「そうなんですよ~、もう少し静かにしてくれるといいんですが~」とため息を付く始末。
 しかし、閑散期ゆえにはた迷惑なクルー達であっても、売り上げに多少は貢献しているのだから、痛し痒しである。
 こうして彼らクルーにとって、耳の痛い事を書いている私ではあるが、彼らの行動も分からない訳ではない。
 日ごろ、色んなゲストと接していて、ストレスもかなり溜まっているので、たまには羽根を伸ばす事もしたいぐらいは容易に理解出来る。
 ただ、私が言いたいのは、ゲストはオフの時間や場所であってもクルーはあくまでもクルーとして見ているのだと知って欲しい。
 ドンちゃん騒ぎをするなとは言わないが、お節介を承知でいうならば、やるならゲストの目につきやすいUCWではなく、梅田やなんばにある居酒屋等、ゲストの目につきにくい場所でやってくれと言いたいだけである。
 

一人インパ

2010年03月24日 20時14分57秒 | USJ テーマパーク
 USJ通いも長くなってくると、いろんな人たちがパークに来ているのだと、再認識する事がよくある。
 この前の三連休の時に、スペース・ファンタジー・ザ・ライドの待ち時間が一般の待ち時間が240分のところ、シングルライダーでわずか30分だったので、シングルライダーの列に並んだが、その時同じようにシングルで並んでいた女性がいたので、少し話をすると、パークに一人で来たと言う。
 その人は一人で来ているだけあって、さすがにパークの事についてかなり詳しかった。それ以外にも、ひとりでインパする人は多く、斯く言う私も基本的には一人インパが多い。
 しかし、長いパーク通いの中で、いろんな人と知り合いになり、中にはパーク内の付き合いだけではなく、それ以外の場所での付き合いをするまでの関係になった人もいる。
 ここ最近では、パークの事をメインにしたブログを私が書くようになってからは、さらにその輪が広がった様に思う。
 これからも、一人インパは基本的に続くと思うが、一人で行っても楽しめるのがパークの魅力のひとつだと思う。

 
  

雨が多いな~~

2010年03月23日 20時56分43秒 | USJ テーマパーク
 最近は、春の長雨のせいか、とにかく雨が多い。お陰でせっかく、パーククローズが21:00になったと言うのに、これでは仕事帰りにインパしてパークを楽しむ事が出来ないではないか!
 もっとも、仕事帰りのインパはパレードを見たり、パーク内の行きつけのレストランで晩飯を食べたりするのがメインなので、でもあまり関係ないのだが・・・。
 それでも、よりものほうがいいに決まっているので、はやくがやんで、すっきりとした夜空のもと、ナイトパレードを見たいものだ。