今日は昼前からUSJにインパして、久々にパーク内をうろついていた。パーク内をうろつきながら、クルーと話をしたり、自分でちょっとした目新しいモノを目にすると、もともと旺盛な私の好奇心が頭をもたげてきて、好奇心を満たす為に自分自身、パーク内をうろついていた。たとえば、先日の記事でパーク・コンシェルジュだけが持っている、シールの存在を明かしたが、今日はスパイダーマンのシールにも同じサイズのシールが存在する事を今日、初めて知った。知り合いのパーク・コンシェルジュに聞いてみると、「てっきゅうさんなら、必ずゲットの方法を突き止めると思うので、頑張って探してみて下さい」との、励ましの声を賜りました。
帰りがけに、ゲストサービスの前を通り掛ったら、入り口の所に見慣れぬ看板が立てられていたので、英・中・韓の三ヶ国語で海外からのゲストにだけ、ピンをプレゼントしますと書いてあったので、ゲストサービスに聞いてみると、いわゆるピンバッジではなく、クリップで留めるタイプのバッジであった。
デザインは、エルモ・スパイダーマン・キティの3種類あるという。意外にしっかりとした作りで、普通にピンバッジにしてくれたらええのにと、思わずつぶやいてしまった、私であった。
帰りがけに、ゲストサービスの前を通り掛ったら、入り口の所に見慣れぬ看板が立てられていたので、英・中・韓の三ヶ国語で海外からのゲストにだけ、ピンをプレゼントしますと書いてあったので、ゲストサービスに聞いてみると、いわゆるピンバッジではなく、クリップで留めるタイプのバッジであった。
デザインは、エルモ・スパイダーマン・キティの3種類あるという。意外にしっかりとした作りで、普通にピンバッジにしてくれたらええのにと、思わずつぶやいてしまった、私であった。