チーム医療維新 日本のNP、PA制度を考える

日本におけるNP(ナースプラクティショナー)、PA(医師助手)などの非医師診療師の導入について考察するサイトです。

プライマリケアの勉強会に来ています

2010年03月11日 09時29分38秒 | 米国NPについて
今日は、コネチカット州の首都、ハートフォードに来ている。家から車で50分、悪くない。ここで、プライマリケア医師&NP&PA用のCMEカンファレンスにお勉強に来ている。数千人の人がいるだろうか、ひどく大きなカンファレンスセンターだ。このようなカンファレンスで得た単位を提出しないと、NPも医師もPAも、免許を保持できない。(もちろん、看護師も同様だが、看護師は看護師用のカンファレンスに行っている。)アメリカの医療従事者の質を確保するシステムの一部である。カンファレンス代や、それにかかる交通費やホテル代も含めて、私は年間1500ドルをもらっているけれど、友達のNPに聞いたらみんな大体1000-1500ドルが相場のようだ。それも勤め先との交渉次第で決まる。

NPや医師やPAとは、免許更新のための単位に、どのようなことを勉強しているのか?と、興味ある方のために、参考までに、この一部の講義概要&メモを記しておこうと思う。(私がざっと訳しただけなので、拙い訳はお許しを)

*******
講義1
一見、健康そうな患者のCardiovascular assessment:Ankle Brachial Index (ABI) & C-Reactive Protein (CRP)について

内容メモ:ABIは一回測れば十分、ABIを測るべき対象は、70歳以上の人全員と、50歳以上で一時期でもタバコを吸っていたことがあるか、糖尿病を持っている人。特にclaudicationの症状がない人こそABIを測るべきなのに、現在保険は症状がないと払ってくれないが、それも変わってくるだろう。普通のCRPじゃなく、hs-CRPをオーダーしよう。カナダでは、ガイドラインにすでに入っている。アメリカでのガイドラインにはまだ入っていないが、intermediate riskの人びとにはすごくいいテストだ。LDLとはまったく独立したCardiovascular risk factorだ。LDLがいくら低くても、hs-CRPが2以上なら必ずスタチンを始めること。などなど。

講義2
プライマリケアで診る、膝と肩の病気

(ものすごく分かりやすくていい講義だった!何千人で、ズボンをまくって自分の膝やらを触りながら講義を聞いたのは、面白かった。)

内容メモ:ケーススタディーをふんだんに使い、どのようなpalpation & examをしたらいいか。それが陽性だとどういう病気(ACL injury, meniscal tear, OA, RA, goutなど)なのか。プライマリケアで一番よく診る肩の病気は、impingement syndromeである(私は、frozen capsulitisだと思ったが違っていた)。X線は滅多にオーダーしないこと。いつX線をオーダーするか(年齢高め、unable to bear weight more than 4 steps, etc これらのルールはOttawa Ruleと呼ばれ、NP講座で習ってはいたが良い復習になった。)すべての病気において、大事なのはrest, ice, compression, elevation&理学療法である。理学療法に行く時間がない患者さんには、そのようなエクササイズを教えたらいいか。MRIは滅多にオーダーしないこと。なぜなら医療費を使うと国全体の医療費が上がるからだ。オーダーして、新しい情報を元に治療が変わってくるようなら、MRIを考えてもいい。そしかし、大抵必要ない。X線には被爆の害もある。肩の関節注射&knee fluid aspirationは、プライマリケアでやっている人は少ないと思うが、チャンスがあれば習ってやるといい。比較的簡単だし、診療報酬も大きい。Orthopedic医がやる必要はない。

******
ちなみに、そのほかの講義のトピックス:

慢性の咳:すぐに分かる病気から複雑な病気まで
アメリカのプライマリケアの将来
プライマリケアにおける倫理(バイオエシックス)
大腸ガン健診におけるControversy
下痢と膀胱炎の治療  など

明日もいっぱい勉強するぞ!

新!チーム医療維新トップページ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かえる)
2010-03-16 22:54:42
さやかさん、すごく楽しそう!わたしも肩と膝の講習受けたかったです。肩の関節注射&knee fluid aspirationは、もしコントラクトをむすんでいるMDがやっていたら習ってできるけど、そうでなければ、NPはできないのでは?
返信する
日本でのNP (クミン)
2010-03-18 22:54:49
はじめまして。

日本のNP養成コースを目指している看護師です。

制度化されるまで、いろいろな問題があるようですが、質の高い看護師として働くことが微力ながら私にできることだと思っているのですが・・・。

あと、日本でNPを目指している方や実際にNP養成コースに通われている方のお話を聞けたらと思うのですが、まだまだ情報が少なく困っています。

これからも、いろいろな情報や体験談を期待しています!
返信する