goo blog サービス終了のお知らせ 

光と影のつづれ織り

写真で綴る雑記帳

再び国立博物館 本館4  陶磁器

2010年05月26日 | アート 陶磁器

国立博物館の本館に戻ります。  陶磁器でいいなと思ったものを紹介します。
色が面白い。
 



デザインは面白い。  
 



織部も独特の雰囲気があります。
 



 



柿右衛門様式が確立された頃の作品。  品があります。
 



多彩な柄を組み合わせていますが、全体の印象はシンプルで優雅。



なんともいえない、深い藍色と絵が素晴らしい。
 



絵が鋭いですね。
 



まさに雪のイメージがぴったり。





 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色づく直前のアジサイ | トップ | 平明・静謐・孤高 長谷川り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アート 陶磁器」カテゴリの最新記事