
メキシコ一人旅の初日(前半)です。
[準備編1はコチラ]
メキシコの首都メキシコシティまではANA便を利用。
伊丹から成田に行って、メキシコシティ行きへ乗り換えです。
というわけでまずは伊丹空港へ。

ご存知の通り正式名称は大阪国際空港(国際線が飛んでいるとは言ってない)。
人生初の国際線乗り継ぎカウンター利用。国際線ではなく、国際線乗り継ぎなので搭乗口は国内線と同じです。

預入荷物はメキシコシティまでスルーです。
早めにチェックインしたので楽天プレミアムカードの年会費を取り返すべくラウンジオーサカへ。

ビールは有料なので、ソフトドリンクのみを堪能。

定刻になり成田に向かいます。

成田到着後、国際線乗り継ぎ。
待合室にあった自動販売機で空水なるお水を購入。

名前的に成田の水かと思いきや、岐阜の水。もちろん岐阜県に空港なんてありません。
搭乗時刻となりメキシコシティに向けて出発。


初日(後半)に続く。
[準備編1はコチラ]
メキシコの首都メキシコシティまではANA便を利用。
伊丹から成田に行って、メキシコシティ行きへ乗り換えです。
というわけでまずは伊丹空港へ。

ご存知の通り正式名称は大阪国際空港(国際線が飛んでいるとは言ってない)。
人生初の国際線乗り継ぎカウンター利用。国際線ではなく、国際線乗り継ぎなので搭乗口は国内線と同じです。

預入荷物はメキシコシティまでスルーです。
早めにチェックインしたので楽天プレミアムカードの年会費を取り返すべくラウンジオーサカへ。

ビールは有料なので、ソフトドリンクのみを堪能。

定刻になり成田に向かいます。

成田到着後、国際線乗り継ぎ。
待合室にあった自動販売機で空水なるお水を購入。

名前的に成田の水かと思いきや、岐阜の水。もちろん岐阜県に空港なんてありません。
搭乗時刻となりメキシコシティに向けて出発。


初日(後半)に続く。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます