貧乏社畜サラリーマンの海外旅行記

長期休暇に有給休暇をくっつけて、
仕事と家族を日本に置き去り、海外旅行へ
貧乏社畜リーマンによる海外旅行記。

【韓国】ポシンタンを食べて帰国【三日目(最終日・後半)】

2018-07-08 | 2018年06月_韓国
韓国一人旅の三日日(最終日・後半)です。 [初日(前半)はコチラ] 梵魚寺(ポモサ)観光を終え、後は昼ご飯を食べて空港へ向かうだけ。 韓国最後の食事は、韓国名物ポシンタン(補身湯)にすることに。 ポシンタンはご存知の通り犬肉のスープです。 釜山でポシンタンを食べることができる亀浦市場(亀浦5日市)へ向かいます。 亀浦市場は地下鉄2号線と地下鉄3号線が交差する徳川駅が最寄り駅。 3番出口 . . . 本文を読む
コメント

【韓国】帰国前に名刹・梵魚寺を観光【三日目(最終日・前半)】

2018-07-07 | 2018年06月_韓国
韓国一人旅の三日日(最終日・前半)です。 [初日(前半)はコチラ] 本日は最終日。 帰国便は16:00発なので、最終日も観光の時間はあります。 今回は2泊3日と荷物も少なく手荷物だけなので、宿に荷物を預けずそのまま観光へ。 チェックアウト時にお菓子もらえました。 本日は釜山を代表する名刹、梵魚寺(ポモサ)へ行くことに。 梵魚寺までの行き方ですが、地下鉄とバスを利用することになります。 まず . . . 本文を読む
コメント

【韓国】引き続き釜山市内観光。甘川文化マウルとか釜山タワーとか【二日目(後半)】

2018-07-01 | 2018年06月_韓国
韓国一人旅の二日日(前半)です。 [初日(前半)はコチラ] 引き続き釜山市内観光です。 釜山博物館を後にし、古本屋通り(ポスドンチェッパンコルモク)へ。 約60軒もの古本屋が並んでいるそうです。 次は臨時首都記念館へ。 記念館に向かう階段には、朝鮮戦争に国連軍として参戦した各国の旗が並んでいます。 臨時首都記念館は、朝鮮戦争時に釜山が臨時首都となった際に李承晩大統領の官邸として使用され . . . 本文を読む
コメント