
南部アフリカ6カ国(ジンバブエ、ボツワナ、ザンビア、ナミビア、南アフリカ、レソト)一人旅の十一日目(後半)です。
[初日(前半)はコチラ]
引き続きケープタウン市内を観光

市役所に向かいます。

市役所に到着。

ロンドンのビッグベンの1/2レプリカらしいです。

市役所前の広場はマーケットになっています。
マイシティバスでウォーターフロントへ。


旧港を再開発してショッピングモールとかを集めた観光スポットです。

横浜とか神戸にも似たような感じのところがありますね。

こことか赤レンガっぽいし。
てきとーにぶらぶら。


福岡の門司港レトロみたいな感じ。

時計台。

遠くにテーブルマウンテンが見えます。
なんか凄いの発見。

コーラのケースを積み重ねて作っています。

本日の観光はこんな感じで終了。
夜はママ・アフリカというレストランで食事。


ゲームミートのミックスグリル。全部違う種類の動物らしいのですが、単語力が無く聞いても何の動物のことかよくわかりませんでした。唯一わかったのがワニです。
地球の歩き方を見るとクドゥ、ダチョウ、スプリングボック、ワニと書いてあります。
てか、クドゥとかスプリングボックとか日本語で書かれていてもなにかわかりません。
十二日目(前半)に続く。
[初日(前半)はコチラ]
引き続きケープタウン市内を観光

市役所に向かいます。

市役所に到着。

ロンドンのビッグベンの1/2レプリカらしいです。

市役所前の広場はマーケットになっています。
マイシティバスでウォーターフロントへ。


旧港を再開発してショッピングモールとかを集めた観光スポットです。

横浜とか神戸にも似たような感じのところがありますね。

こことか赤レンガっぽいし。
てきとーにぶらぶら。


福岡の門司港レトロみたいな感じ。

時計台。

遠くにテーブルマウンテンが見えます。
なんか凄いの発見。

コーラのケースを積み重ねて作っています。

本日の観光はこんな感じで終了。
夜はママ・アフリカというレストランで食事。


ゲームミートのミックスグリル。全部違う種類の動物らしいのですが、単語力が無く聞いても何の動物のことかよくわかりませんでした。唯一わかったのがワニです。
地球の歩き方を見るとクドゥ、ダチョウ、スプリングボック、ワニと書いてあります。
てか、クドゥとかスプリングボックとか日本語で書かれていてもなにかわかりません。
十二日目(前半)に続く。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます