外部ルートであるRIPを、OSPFに再配信する際に
LSAアドバタイズするのと一緒に指定のNW「10.254.0.0/16」の分
だけcostをインクリメントしなさいという場合は、
route-mapの中で「E1(set metric-type 1)」を指定してあげる。
※OSPF外部ルートはデフォルト「E2」
●例:
access-list 3 permit 10.254.0.0 0.0.255.255
route-map RIP->OSPF permit 10
match ip address 3
set metric-type 1
route-map RIP->OSPF permit 20
★↑コレで、その他全部をpermit。
忘れると「10.254.0.0/16」だけ流しこまれてあとはdenyされちゃうので注意!
router ospf 10
redistribute rip subnets route-map rip->OSPF
LSAアドバタイズするのと一緒に指定のNW「10.254.0.0/16」の分
だけcostをインクリメントしなさいという場合は、
route-mapの中で「E1(set metric-type 1)」を指定してあげる。
※OSPF外部ルートはデフォルト「E2」
●例:
access-list 3 permit 10.254.0.0 0.0.255.255
route-map RIP->OSPF permit 10
match ip address 3
set metric-type 1
route-map RIP->OSPF permit 20
★↑コレで、その他全部をpermit。
忘れると「10.254.0.0/16」だけ流しこまれてあとはdenyされちゃうので注意!
router ospf 10
redistribute rip subnets route-map rip->OSPF