goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり・ゆっくりCCIE

CCIEラボにゆっくり一歩、ゆっくり前進で挑戦するブログ(覚書)です。

再配信時の、AD値変更について

2008-10-18 13:43:27 | 再配信
●EIGRPのAD値変更
router eigrp 1
 distance eigrp <internal-distance(AD値)> <external-distance(AD値)>

●その他IGP(例:ospf)のAD値変更
router ospf 1
 distance <weight(AD値)> 【source-address mask】|【ACL】

※特定のルートのAD値を変更したい場合に【source-address mask】または
 【ACL】のoptionを指定する。
※【source-address mask】で0.0.0.0 255.255.255.255を指定した場合は
  すべてのsource-addressが含まれる。

■参考
eigrp集約経路のAD値(default):5
eigrp内部のAD値(default):90
ospfのAD値(default):110
eigrp外部のAD値(default):170

route-mapを使用した再配信(eigrp→ospf)

2008-09-28 15:58:47 | 再配信
EIGRP100からOSPFへ10.10.10.0/24のルート以外を
再配送するけれどdistribute-listを使っては
いけませんときたらroute-mapを使ってみようかな。

router ospf 1
redistribute eigrp 100 subnets route-map EIGRP-TO-OSPF

route-map EIGRP-TO-OSPF permit 10
match ip address 1

route-map EIGRP-TO-OSPF permit 20

access-list 1 deny 10.10.10.0/24
access-list 1 permit any

⇒show route-mapで確認

ripにredistributeする場合

2008-09-25 21:23:37 | 再配信
ripにredistributeする場合は
hopカウントを「default-metric」コマンド等で
適当な値を入れてあげることを忘れない!

例)
router rip
 redistribute ospf 100
 default-metric 1 ★

※hopカウント14とかはきわどいメトリックなので、
 わかりやすいものを入れてあげる。

ディストリビュートリストについて

2008-08-05 17:26:12 | 再配信
経路情報をフィルタリングするには,ディストリビュートリストを使う。

●送信時
(config-router)# distribute-list [ACL番号 | ACL名前] out [インタフェース | プロトコル] 

●受信時
(config-router)# distribute-list [ACL番号 | ACL名前] in インタフェース