気楽鉄

プラレール改造したり、撮り鉄したりしている放浪者のブログです。

381系を作る(3)

2016年05月14日 | プラレール 改造
久しぶりに381系の続きを。車体に盛ってあったラッカーパテを削りました。後尾車であるクモハ381は窓割を新しく振り直しています。

だいたい削れたら、サフを吹きつけます。この後顔周りや雨樋などの足りないと箇所を作り足します。

スカートは後尾車は既存の形を利用しつつプラ板で作り、先頭車は新485車体の部品を加工して接着します。

いよいよ塗装に入ります。調色した青色を車体側面に塗ります。

マスキング後、赤色を塗装。少々調合に手こずりました…。
お気づきの方もいるかもですが、今回作っている381系は「ゆったりやくも色」です。だいぶ完成も見えてきたので残った色も一気に塗ってしまいたいですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿