気楽鉄

プラレール改造したり、撮り鉄したりしている放浪者のブログです。

国鉄色やくも

2022年04月30日 | 撮影記
既に多くの方が撮影されてることでしょうが、国鉄色に塗装された特急やくもを撮りに私も再び伯備線を訪れました。


場所は備中川面〜木野山間の第二高橋川橋梁。桜と空、そして編成全体が映るよう目一杯引いて撮影。


続いてやくも9号は編成撮り。これも桜と撮ろうか迷った挙句、ネウクロのインカーブで撮ることに。もう少し寄りたかったのですが、キャパの関係でこれくらいが限界でした。


続いて北上し玉造温泉の玉湯川へ。川の両端に桜が咲き乱れ、非常に良いロケーションでした。


撮影とは別に花見も満喫(笑)
最後に25号を松江駅で撮る予定ですが、なにぶん時間が有り余ってるので、花見、食事、仮眠で時間潰しします。


松江駅でバルブ撮影。昼間見るのとはまた違ったかっこよさがありますね。
国鉄色自体は大阪駅で381系のこうのとりで見かけたことがある程度だったので、改めてこうして撮影できるのも感動ですし、また季節柄桜とも絡めて撮ることが出来て満足です。

徳島へ気動車を撮りに

2022年04月19日 | 撮影記
以前から興味があった徳島のキハ40.47を撮りに行ってきました。
淡路島経由で四国入りし、有名撮影地の池谷〜勝瑞間のストレートへ向かいます。ちょうど日の出と同時くらいに到着したので、先におられた方と撮影開始です。


何本か練習し、本命の高徳線の3両編成4303Dを良い光線で撮影。


続いて鳴門線の955D。1枚目と変わり映えしませんが、こちらもしっかり記録できました。

昼間はキハの運用は無く、また特急列車も減便・運休されており、どうしようかと考えていたら、EF65の四国運用を撮らないかと友人から誘われたので、そのまま香川へ向かいます。


空が少し霞んでますが、晴れの中海岸寺〜詫間で、貨物ちゃんねるで使われていた海岸構図を抑えられました。松山方面への運用終了ということで、滑り込みですが良い機会に撮影できました。
結局PFの追っかけと香川⇆徳島の往復で時間が潰れ、夜に徳島駅で再びキハの撮影です。


直ぐ隣に徳島運転所があり、留置されている車両も一緒に記録。


高徳線の367D。ここへ来てこの日初撮影の首都圏色です。これを最後に撤収しました。

キハ40.47自体はちょくちょく撮ったことはあったものの、しっかり撮影したのは初めてだったので、非常に有意義な時間でした。白と青の塗り分けも個人的にお気に入りです(笑)
また現役なうちに撮りに来たいですね。

今年初の更新

2022年02月09日 | 撮影記
2022年初の更新になります。
毎度お馴染み、ここ最近の撮影報告という名目の保守更新をしておきます(笑


1/5撮影
今年初めの撮影は283系。既にSNSで沢山作例が上がってるのを見て、自分も撮りたくなり紀南へ出かけてきました。


1/10撮影
昨年末にレンズを新調したので試し撮りに。好評だったすみッコぐらしのラッピング、また何かしらでフルラッピングして欲しいですね〜。


1/28撮影
以前から気になっていた京都線の沿線へ。今や数える程となった221系の12連運用ですが、これも定期で走っているうちに撮りたい列車です。


2/1撮影
友人らと富山へ日帰り旅行に行ってきました。その際に氷見線を少し撮影。


新高山駅でW7系を。僅かな晴れ間の中良い一枚が撮れました(笑)
富山は初来訪でしたが氷見線、北陸新幹線ともまたしっかり撮影したいですね。


2/7撮影
計3日間開催された6000系の臨時列車で行く千代田工場ツアー。
自分も参加したかったのですが、予定が合わず結局臨時列車を撮るだけになりましたが、それでもトップナンバーに特製のヘッドマークはかっこいいですね。

近況の撮影報告は以上です。
今年もまた撮り鉄な旅行などで色々な地に足を運びたいですね。


伯備線を撮るver.2

2021年12月21日 | 撮影記
行ける時に行っておこうということで、自身2回目となる特急やくもの撮影に伯備線へ出かけてきました。
前回は北側を撮って回ったので、今回は沿線の中部を中心に動きます。


まずやって来たのは方谷〜井倉間にある鉄橋です。到着した時点では生憎モヤがかかっており、そんな最中にやくも6号が通過。前回この列車を撮ったときも曇りだったのでなかなか晴れカットが撮れません…(苦笑


3082レが通過。何気にEF64の原色を撮ったのは初めて。かっこいいですね〜。


やくも8号が通過する頃には思いが届いたのか太陽が顔を出しました(笑)
側面が陽の当たりが弱いですがモヤも晴れてすっきりした空に。


前から行ってみたかった備中川面〜方谷間の鉄橋にやってきました。
やくも14号を増結+デカ幕+晴れの好条件で収められました。
この後の16号を撮ったのち、鉄橋の反対側に移動します。


前回撮れなかったパノラマ顔も記録。いずれこの顔が先頭で増結された時も撮ってみたいですねぇ。
とは言いつつ今年の年末年始も9両編成は無さそうですが…


そしてこの日最後のカットがこのやくも15号。14号に続いて抜群の光線の中撮影出来て大満足です(笑)
周りが山に囲まれていたので日暮れも早く、この列車の撮影で撤収となりました。
赤帯の381系、本当にかっこいいので何回でも来たくなりますね(笑)
お会いした方々、ありがとうございました。

この夏の撮影

2021年10月14日 | 撮影記
ざっくりとですがこの夏撮った写真を記事にしていきます。


8/30撮影 キハ75快速みえを撮りたくて参宮線の方まで足をのばしました。が、しかし季節的に太陽光度が高い&沿線の雑草がよく延びており思ったような写真が撮れず、秋〜冬にリベンジすることに…。


9/10撮影 EF65が牽引する貨物を撮りに、早朝から有名撮影地スマシオへ。何気にPFの撮影も、ここでの撮影も初めてでした。練習電もない一発勝負でしたが、好条件を無駄にしない一枚になってよかったです(笑


朝ラッシュに走る通称外側快速。運良く223系6000番台を撮影できましたが、今月のダイヤ改正の関係で性能固定が解除され、元の2000番台に復帰してるのでこれが最後のcV編成の記録となりました。


9/14撮影 普段中々見れない6000系の難波方のクハが分割運用により顔を出していたので撮影。生憎雨でしたが、晴れたら晴れたで逆光なので、これでよかったかな…?


10/9撮影 最近ちょこちょこ撮影している大和路線の201系。今月のダイヤ改正で大和路線での運用がおよそ半減したそうですね。学生時代お世話になった車両でもあるので、数が残っているうちにまた記録に回りたいですね。

今回は以上です。