毎日を前向きに♪

関西在住です。
息子二人が社会人になり自由な時間が増えました。

ぬいぐるみと赤ワイン

2017年05月02日 | 日記
3月までNHKで放送されていたアニメ「3月のライオン」にハマっていたのですが、息子がUFOキャッチャーでそのアニメに出てくる猫ちゃんのぬいぐるみを取ってきてくれました。
息子たちも放送より前にコミックで読んでいたそうです。
私は大人になってから漫画は読むことはなく、テレビは時々「ちびまるこちゃん」や「サザエさん」を見る程度だったのですが
「3月のライオン」は初回を見て夢中になってしまいました。
主人公の周りの人たちが個性的で面白く、「川本家」の女の子と猫ちゃんが可愛すぎます。
また秋からテレビの放送が復活するので楽しみにしています。
右側の白いクマちゃんは夫が仕事でドイツに行った時のお土産です。
ぬいぐるみはダニが心配で苦手なので我が家にはこの二匹だけです。

「世界一受けたい授業」の番組で102歳の写真家「笹本恒子」さんが紹介されていてとても印象に残りました。
戦前にナチスの若い将校が日本に来た時、堂々と英語で取材されていてすごくかっこよかったです。
その笹本さんがお医者さんに低血圧には毎日赤ワインを少し飲むのがいいと言われたとおっしゃられていました。
私も低血圧でジムで血圧を測ると下が60位で低すぎて機器がエラーになったりするほどです。
高血圧は本やテレビで対処法をよく紹介されていますが、低血圧は本屋さんで探してもなかなか載っていません。
やっと見つけた本には「常に体がだるくて、突然死したりする」というようなことが書かれていました。
普段低血圧で困ったことはないのですが、突然死は怖いので私もここぞとばかり毎日少しだけ赤ワインを飲むことにしました。
イオンのフランスフェアの時に798円の赤ワインを買ったらまあまあ美味しかったので、左側の498円のチリワインを買ってみました。
そうしたらさすがに安すぎて匂いも味も臭くて失敗しました。
それで次は右側のスペインのワインを買ってみたら、優しい味で飲みやすくて良かったです。
今のところ家族に内緒で寝る前にこっそり飲んでいます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姫路の美味しい立ち食い寿司 | トップ | 京都で一番人気のパン屋さんル・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事