りょうちん雑記

りょうちん流の日々の出来事や将棋関連の雑記。

うひょほ

2007-01-29 16:28:11 | Weblog


 【時代屋】

 みっけちゃったw御茶ノ水にみっけちゃった。歴史バカにはたまらない本屋☆!!!

 その名も歴史時代書房 「時代屋」

 ここねーいろんな戦国、三国ものから幕末その他もろもろ!(笑)いや~全部ちらみだったけど、じっくり見たらかなりじかんが必要に思います(笑)

 2Fはグッツも販売してて、戦国Tシャツの種類が沢山ありました。オシャレなデザインもあってこれなら着てもいいかなって思いました☆・・・・・・ってかTシャツのデザインもやってみたいな~(笑)

 そうそう!眼に飛び込んできた中ですっごい気になるもの発見しました!その名も


 「禽将棋!!」

 駒はすべて禽の名前。燕とか鵬とか、しかも盤は7×7で説明書によると江戸時代に大橋なんちゃらによって草案?されたという説だが、あやふやみたいな(笑)

 しかも!取った駒を使えるという現代的な発想!!!!(笑)


 ぜったい購入しちゃる(笑)

 

 

 【有尺進無寸退】

 ↑しゃくしんあってすんたいなし、故・原田泰夫九段の言われた言葉で、ガンガン攻めてちょっとでも後ろに引いちゃだめだってこと。まあ将棋、ある程度いろんな指し方をためしたつもりですけど、三間飛車の神様に言われた一言で自分らしく指して行こうと思いました。ただし!質を高めないといけませんが(笑)


 「受けて勝てるんだったら本来手合い違いなんだよ~若いんだからもっとドンドン攻めちゃえよ、お互い詰むか詰まないかギリギリの攻め合いで詰ましてみろって必死掛けてくくらいの攻めがりょう君にはあってるとおもうな~あゥ~」

 ↑あう~は脚色です(笑)


 ということで質の高い力戦党に戻ります!なんじゃそりゃ(笑)


 【易経】

 
 占いなんてっていって信じない俺がなぜ易なのか(笑)
それは簡単、占いとしてではなく、学問として捕らえているからであります。
 数式を使って答えを導くように易を使って答えを出す。

 実際学んでみて学習してみて面白いんです(笑)
なんていうかな~マジックに近い感覚です、易で答えを導く→相手はなんでわかったの?!と驚く。マジックを学んでいる人が披露してお客さんに喜んでもらう。その反応が面白いといった感じ。
学問で面白いと思ったのは幾久しく無くw
実にはまりそうです☆
ちなみに易の師匠は櫻井先生です☆

 上達したら占って回ろうかな(笑)


さてはて

2007-01-18 10:20:52 | Weblog
【将棋】

 相変わらず日々三間飛車。持久戦よりもむしろ急戦のほうがいやだったり・・・。

 後手番、ゴキなかのやり方がなんとうなくわかってきたような気になってますw

 求む必至問題。詰将棋に比べて必至問題って少ないですよね?大五郎の必至精選 上、下、金子タカシのザ・必死!これは名著ですね。何回も解くように心がけたいです。

 いや、探している、求めているのは、最近北原義治さんの独楽の郷シリーズの短編を解いてるんですけど、いいですね、実戦形詰将棋って。解く気になります。

 北原さんの解いていて思ったんだけど、こういう自費出版のミニ本で、必至問題の本ないんですかね?
 金子タカシさん、三宅タクゾウさん以外で必至作家の人って居るんですかね?


 【バイト】

 今日はこれからバイトの面接に行ってきます。
日銭を稼がねば( ´_`)ムゥ

映画

2007-01-04 05:45:27 | Weblog
 

 【見てきた】

 ここ最近着物ででづっぱりなもんで、すっかり和服になじんでしまって、洋服着るのがメンドイです(笑)
慣れてしまうと和服の方が楽だし、動きやすいんですよね。

 そんなことはさておき、いってきました、見てきましたよ

 「武士の一分」

 藤沢周平原作の三部作で、「たそがれ清兵衛」「隠しけん鬼の爪?」(二番目は見てないからあいまいw)に続く第三弾。

 たそがれ清兵衛で号泣してしまった俺は今回の武士の一分も号泣してしまうんではなかろうかと思って、ハンケチを用意して行きました。
 やっぱ話題作だからいっぱいならんでました。

 俺の映画館で見るこだわりは一番前で見る。これです。

 なんで一番前かって?首疲れるだけじゃんみたいな声も聞こえてきそうですけど、基本的にDVDやビデオを見るときは部屋を暗くしてカーテン閉めて、お菓子、飲み物用意してヘッドホンで完全に映画の世界へと感化してしまうので、映画館で頭が動くのが見えたり、耳障りな声が聞こえるのがいやなんです(笑)

 したがって一番前!!!・・・・・・今回の客層はお姉さん&ちょっと前までお姉さんだった人&だいぶ前までお姉さんだった方とこちらはキムタク目当てであろうことは一目瞭然(笑)

 あとはお年寄りの方が多かったですね☆

 じゃっかんの笑ありで見やすかったです。んでもって今回もやっぱ号泣でした。ラブストーリーではめったに泣かない俺ですが、そこに武士道精神をドッキングされたんで参っちゃいました(笑)

 にしても・・・・・・壇れいって美しいなあ・・・もと宝塚のトップスターだそうで( ♡∀♡) 

明けましておめっとうございやす。本年もヨロシクお願いします。

2007-01-02 06:07:32 | Weblog

  【まずは昨年の12月31日】


 紅白、ダイナマイト、お笑いと引っ切り無しにチャンネルを変えてみていました。

 
 お笑いはもういろんなところ回ったけどどれもおもしろかったです☆(^^)

 「ダイナマイト」

 曙、相撲取りはその昔最強の格闘技と呼ばれていたんだぞ。
鉄砲とか自分のスタイルで闘えよな・・・・・・せめて1Rはもってほしかった( ´_`)ムゥ

 桜庭VS秋山はどっちも応援してたけどレフリーストップはねーよな~(笑)レフリーストップは折れたときとか、致命傷のときでいいって( ´_`)ムゥ

 

 「紅白」


 浜崎あゆみさん・・・・・・このままいくと二代目小林幸子確定ですね(笑)・・・
 そして小林幸子VS美川憲一!!いや~今年もよかったです☆

 ってか細川たかし!!!浪花節だよ人生はを歌ってる途中で「あれ?歌詞わすれちゃったよ、なんだっけ?」って言うなよ(笑)爆笑したじゃないか(笑)

 コウダクミって歌うまいな(笑)ちょっと好きになった。



 いやでも俺はやっぱり「コブクロ」!!!!



 「風」を歌ったんだけど最後のほうはアカペラだった☆
いや~普通にこの人たち歌上手すぎるって思った。マスマスコブクロファンになったよw
 

感動した!!。・゜・(ノД`)・゜・。





 
 【将棋】

 年越しの瞬間は第31期名人戦中原VS大山大山絶妙の受け▽81玉を指さずに並べて3、2、1!で年越しの瞬間に指すというわけのわからない自己満足で迎えました(笑)

 
 【あけましておめでとうございます( ´∀`) ノ】

 1月1日は正午には起きました。
女流の将棋番組をみるためです。いろいろ思うところあって棋譜並べ、やっぱり大山先生の名局を並べて新年をむかえました 。

 合気道の新春稽古をして、剣の禊をして。
初詣に行って・・・・・・。寂しかったなあ~一人初詣(笑)



 さて、前置きが長くなりましたが、2007年の目標を発表したいと思います。


 【将棋】

 
 ①終盤の強化。

 これは例年通りかわりませんが、優勢勝勢の将棋を勝ちきれないのが多すぎるので、みっちりやりたいと思います。

 ②受けの強化。

 攻める。手を作るというのは泥臭い手とか筋の悪い手とか言われるかもしれないけど、得意です。荒げずりな攻めは十八番なんだけどもっと綺麗な洗練された攻めを繰り出せるようにしたい。是には詰将棋、必至問題で「筋」を知る必要があるから沢山解こう。

 受ける、半歩引く。無理をとがめる等々あるけれども、最近受けるほうが相手の狙いを殺すほうが自分にあっているような気がしてきた。受けの強化にはどうすればいいのか?

 目指せ負けにくい将棋。

 ③社団戦。

 公式戦は社団戦一本に絞って、順位戦だとおもって一生懸命闘うこと。
 そして必ず勝ち越すこと。


 【健康】

 くずさないこと。


 【仕事】

 真面目にコツコツ、本来なら学生から社会人一年という年です。真面目にコツコツがんばります。

 以上が簡単な、全体を通しての目標かな?





 画像は稽古に行くときに撮ったんですけど、イメージでは渋川剛気先生なんですけどねぇ・・・・・・な~んかどっかで見たことあるな~って思ってたんです。
 どうやら、渋川先生を心ではイメージしたはずなのに、体は
大東流合気柔術の名人。「堀川幸道」先生をイメージしていたみたいです(笑)

 だからどことなく、小柄ながらにどっしりと構えてるんですねw
 鉄扇もってたら完璧だな☆

 画像の台詞は渋川先生がいいそうな台詞です(笑)