【フリーDVD?】
花火大会にお友達と行って来ました。
会場に向かう途中で八月の上旬から中旬に渋谷を中心に配布される「フリーDVD」ってやつ?まあフリーペーパー見たいな感じだと思うんですけど、そのれ一分ぐらいの動画に出ます(笑)
取材されちゃった☆w オシャレに浴衣を着こなしてるカップルさん特集らしいんですけど…俺たちかっぷるじゃないんだけどwいいのかな?w 暗黙の了解で受け答えはしてましたけど(笑) まあそんあこんなで、雑誌ゲットした人は教えてw俺見てみたい(笑)まあカットだろうけど(笑)
【定跡】
主に三間飛車を一番多く指させていただいていますが、最近居飛車穴(´・ω・`)熊か相振り飛車が殆どなので、うっかり急戦でこられると時間を使いますw
昨日は定跡の復習☆ もともと居飛車矢倉党→四間飛車→三間飛車と流れてきているので、三間飛車の大抵の定跡は四間飛車に類似するであろうと、三間飛車急戦は早仕掛けくらいしか覚えてませんでした。
……んがぁ!しか~し!!感覚が全く違うのね(笑) 改めて定跡書を読んで並べてみて思ったこと。「一年費やして覚えれるかどうか」だなってことw詰め物や必死をやったほうが率がいいような気がするw
やっぱり一番は棋譜並べ&実戦でしょう☆ 俺の将棋の構成は大多数が「感覚」で出来ています。大局観ではなくして、感覚です。嗅覚っていうかwんー今だろ!!って感じたらどう攻めればうまくいくか読むわけです。逆に「今」とか「危ない」とかって感じないと大抵チャンスを逃したり、自玉が土下座しても助からないような状況に追い込まれます。
ナントウなくこうだろ?って感覚。あれです。 その先に精錬された読みが、確たる自信があれば勝てるんですけど、ないもので( ´_`)ムゥ いまは詰めと必死でひたすらその「確たる」を得るためにチエネツ出しています(笑)