goo blog サービス終了のお知らせ 

りょうちん雑記

りょうちん流の日々の出来事や将棋関連の雑記。

カリスマ流

2010-10-12 11:59:12 | Weblog
【カリスマ流】

 誰が元祖なのか、とか発案者は誰だとか、最初に指したのは誰かとかそういうのははっきりさせておかないと、後々めんどくさくなるので、半年前にカリスマ指導棋士が指した新手です。

 大きく分けて三種類に分かれます。

①超急戦「▽45角に▲56角型」
②夜遊びの構え「▽22飛に▲43角成型」
③日焼けの構え「▽22飛に▲38金型」

今定跡手順になりそうな変化を編集中です。

そのうちプロ棋界でも指されるかもしれませんw

何人かの棋士にきいてみたので、有力視されて研究が進めばまじめに現れるでしょう☆

ある程度まとまったら、発表したいと思います☆

カリスマ流

2010-09-29 19:35:49 | Weblog
カリスマ流…指せば指すほど難解ですなぁ…でも簡単に悪くならないから、案外優秀なのかも☆升田幸三賞もゆめじゃないか?(`・ω´・)☆

薪割り流無敵四間飛車

2010-09-17 06:34:52 | Weblog
【訃報】

 薪割り流無敵四間飛車や必死問題などで有名な佐藤大五郎九段が、慢性腎不全のためお亡くなりになられました。

 73歳でした。

 佐藤先生の荒削りな序盤と鬼のような鋭い寄せに多く感動させられたものです。

 謹んでご冥福をお祈り申し上げます…合掌。

 

ん?

2010-08-22 16:10:20 | Weblog
竜王戦は渡辺防衛なので、七番勝負が始まってから色々書きたいと思います(^^ゞ


それよか新人王戦ですよ、アマが決勝進出という快挙(`・ω´・)

実力は証明されたアマか、未知数の新鋭か…栄冠は誰の手に…



ん?



確か新人王って優勝すると『名人と記念対局』がありましたよね?


もしかすると…面白いことになるかもですね( ̄∇+ ̄)



新人王はなんかのアマ棋戦優勝者と記念対局するはず…結果次第では面白いことになるかも( ̄∇+ ̄)

竜王戦

2010-07-07 21:59:30 | Weblog

 【竜王戦】

  ついに始まりました熱い熱い竜王戦!

 個人的には応援したい棋士が沢山いるトーンメント。

 まずは、気遣い流爽快将軍の奮闘。 今日はじっと中継で見守ることとしよう★

 

社団戦【初日】Ⅱ

2010-06-30 21:07:08 | Weblog

 
 一局目に精も根も使い果たしたあっしは、二局目にお休みを頂きまして、昼食を採りに外へ出たんですが、クラクラして食欲も出ず…

 一階の喫煙所で煙草を二、三本-y( ´Д`)。oO○…

 いやぁ…煙草を吸いたいって衝動もないし、無いなら無いでまったく構わないんですけど、なんか燻らすのが好きで、最近はすっかりチェーンスモーカーですね-y( ´Д`)。oO

 少し頭がすっきりしたところで、すき家へ、鰻丼じゃなくて、うな皿(蒲焼だけ)を食して再び喫煙所へ…-y( ´Д`)。oO○…

 コーヒーを買い込んで会場へ戻ると、我が軍が奮闘している所だったので、気が散ってはイカンと調布軍の戦ぶりを遠方より観戦。

 やっぱつえェなぁ…

 【二局目】

 二局目は麗しき女子との戦い。

 敵陣より目線を上げると魅力に翻弄されて時間切れの恐れがあったので、ここは一つ盤上没我を決め込んで、あっしらしく無理攻めを敢行しようと決めて駒音高く指し手を進める。

 正々堂々お互い指し進め、相振り飛車は相美濃囲いへと収まった。



 戦機とみて▲65銀とぶつける。
 単に▽同銀▲同桂のわかれは桂を前線に繰り出している分いくらか指せるのではないかとおもっていたが、読んでいる内に段々と自信がなくなってきた…

 ▲65銀の局面で敵陣の将軍は両手で頬杖をついて、しばし一点を見つめていた。
 もし、ここで▽55銀とすれ違いに進出してくれば、猛攻を開始する…

 人間黙っていても相手が怒っていると何となくわかるもので、▽55銀と来てくれと念じていると、相手に察しがつくということもシバシバあるから、持ち時間を確認すると大分余裕がある。

 気がつかれぬように席を立って廊下へ…最近流行の無煙煙草w口にしてみるものの、気が高ぶっているせいなのか、殆ど禁煙パイポ状態で意味がなかった…

 1、2分してから席に戻ると▽55銀と指されていた、一呼吸置いて正座になり、駒音高く▲74歩!猛攻開始である。

 ▽55銀▲74歩▽同歩▲同銀▽73歩▲同銀成▽同銀▲65桂…



 数手進んで↑の図。
 後手は歩切れが痛いんじゃないのかなと思って仕掛けた猛攻、ここで▽64銀と引くのは▲同角が元気満々な一手になるt思っていたが、独善の読みで以下は▽64銀打▲73桂成▽同銀▲同飛成…

猛攻、猛攻、また猛攻で歩を補充される前に攻め倒す。
竜を切っての猛攻はいささか考えたが、勢いで駒も十分にあるし、敵は歩切れだし、自陣は安泰だしと、三拍子で思いっ切って攻めたのが功を奏したのか、以下はなんとか寄せ切る事が出来た…

 終局後、駒音が高かった事を詫びて、喫煙所にて紫煙を燻らすのであった。

 続く…。
  


社団戦【初日】

2010-06-29 19:09:47 | Weblog


 寝坊しないように早く就寝して(夜10時くらいw)気が高ぶってたのか夜中の三時におきちまったいwとりあえず近所のお散歩をして詰将棋を解いて24指して…
 …っていういつもとなんも変らない朝を迎えてですね、大江戸線に乗りこんで大門を目指したわけです

 なんか頭がボーットしちゃってるんで、「レット・ブル」とか気休めに飲んでみる…

 なんか行けそうな気がする~www

【一局目】

 俺の先手で愛振り飛車(お互いに振り飛車を愛用しているとこの表示w)
二転三転のいや、もっとグルグル形勢は入れ替わりが激しかったですね、もう、手数にしたら280手は行くんじゃないか?tt感じでした。

 え?長かったのかって?なんで分かるんだって?

 それは一手20秒に短縮された時計が置き換えられた事と、周りが昼食取り出した感じで、そんくらいかなあ?と(笑)

 ↓図はもう最後の寄せを逃して刀折れ矢が尽きた局面…完全に心が折れました…

 

まともな人ならとっくに投げておかしくないですよねw
20秒で延々指していると頭がもうどうにもスパークしtいかんです。

 もう好きに寄せてくれと力いっぱい▲89香!と打ちつけました…



 俺「…」

相手氏「▲89香…▲89香…?!」

 パニックになったんでしょうね、この▲89香が何のか俺にも分かりませんw
相手氏もわけわかんない状態が続いたんでしょう。うん、わかります。

 結局指し手がホンの1秒間に合わず、時間切れで俺が勝っちゃいました…

内容は本当に恥ずかしいし、やってる事も恥ずかしいんです…時間切れは執念で本当の勝ちじゃないですもんね…


続く。



わははw

2010-05-21 14:00:42 | Weblog
【最近】

 最近ブログの更新がまたおろそかになってましたねw
いけねーいけねー(´・ω・`)ショボーン

 21日
 24日
 26日
 28日
 30日

↑がバーのシフトです☆

 最近佐藤大五郎先生や大内延介先生のブンブンする将棋を並べています☆いやぁ…強いですって当たり前か(笑)

天下一&名著復刻

2010-04-24 01:32:15 | Weblog

 

 【天下一将棋会】

 いやぁ米長先生じゃないですけど、挑むこと5度目くらいでようやく天位を取得&維持できるようになりましたwww

 でもね、天下一のHP見てたら、多彩な機能が追加されてさらに面白くなったし、初心者、初級者専用の機能も追加されてマスマス面白くなったですね☆ 

 てか「大鬼神王」「大鬼神帝」「大鬼神聖」ってなんだwww

新たな称号がプラスされてるじゃないか(笑).。゜+.(・∀・)゜+.゜マスマスやりこんでしまうですねwwww

 てか…(゜д゜)ハッ!!…

 な、何ですって??!!

 天下一将棋会で「大会」が開催されるじゃないですか!!!五月中旬…

 詳しいことはまだわかりませんが、参加するしかないなwww


 【名著復刻】

 金子タカシ先生の名著がリニューアルされてよみがえりました☆
 「寄せの手筋200」

 もう出た瞬間即買いだよねwww

 金子タカシ:寄せの手筋200

 今一生懸命解いてます☆