組織も変わる。

昨夜はJCDの委員会。
社団法人なんて組織で何十年も歴史があると、古い体質が誇張してるイメージがある。
けど、そこはJCD日本のデザイナーを統括する組織だから新しい。
ほんの少し前まで古い体質は確かにあったのだけど・・・今は俺みたいな者を議会で喋らせてるのだから間違いなく新しい(笑)。
昔の体制だと「若手は余計なこと言うな問題になる」みたいな感じだったけど今は俺なんか「余計なこと」しか言わないもの(笑)。

そして、俺が一番力を入れてる小中学生によるデザインコンペ。
年配者を立てて副委員長って立場で相変わらず好き勝手言ってます。

この様子見たら力はいる理由解るでしょ?
次世代のDESGINERを子供の頃から育てる。
まさに先進国の社団法人的活躍でしょ?
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« ボーリングは... 据え膳喰うは... »
 
コメント
 
 
 
え~と。 (ゆうせい)
2006-03-23 12:32:42
すいません、私も混ぜて貰って宜しいでしょうか(笑)

気持ちは若いと思われるので(^。^;)無理かぁ~(;_;)
 
 
 
参加したいでしょ? (龍也)
2006-03-23 16:04:04
絶対有意義で愉しいんです。

気持ち解るなー。



けど、歳の問題じゃ無くてdesginer?って事(笑)。
 
 
 
おぉ~ (727)
2006-03-24 11:49:44
よく、有名プロスポーツ選手が子供達に指導してるみたいな感覚ですねぇ。

本気で志す子が現れて、やがて大きくなったらライバルになってほしい…って感じですかね?
 
 
 
そうだね (龍也)
2006-03-24 12:27:01
良い表現だ。

俺たちプロだからね(笑)。

大きくなったらライバルになって欲しい。

後追者無しにプレゼンしててもなんの発展もないからね。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。