内海龍吉ブログ

おのみち繁盛仕掛人 内海たつきちのブログ

開通イベント③

2010年10月31日 | Weblog
今日の9時から尾道松江線開通イベントが行われます。
これから徒歩で出発しますよ。

尾道北インターへのアクセス道路を登って行き
インターチェンジの中央付近がイベントの会場となっています。

歩けば20~30分、約2キロぐらいあるかもしれませんが
ぼちぼち出かけます。

通過?

2010年10月30日 | Weblog
台風14号直撃か?と思われていた週末でしたが
本州の南の海上を当地域には影響なく通過中ですね。

今日・明日の行事は問題なく行われる予定ですが、
早々と中止を決定していたものもあるようです。

我が家の畑で成長著しい大根の中にピンク色をした物が
一本目に付き抜いてみましたよ。

種の見本は、白い色をした大根でしたが赤カブか何かが
混ざっていたのでしょうか?

日々の成長を見ていると楽しくなりますよ。

文教委員会視察

2010年10月29日 | Weblog
私が所属している文教常任委員会が尾道大学、
平山美術館を現地視察しました。

E棟建設で物議をかもした、尾道市久山田町の山の中にある
尾道大学ですが、A・B棟は築四十数年たっています。

図書館も築三十年を超え老朽化していることは間違いありません。
こんにちの学生が学ぶには少々無理があるのかもしれませんね。

平山美術館は、昨年末の先生の逝去より約一年が過ぎました。
来月28日(日)平山郁夫一周忌追悼公演として、

宗次郎ソロコンサートが開かれます。
市内で自力運営可能な美術館の健闘をたたえたいものです。


寒い

2010年10月28日 | Weblog
昨日帰宅すると、居間にコタツが出ているのです。
さっそく厄介になりましたよ。

いきなり冬来るの我が家となりました。
週末には台風14号が直撃するのではないかと思われます。

30日(土)は、延期となっている「灯り祭り」、
31日(日)は、尾道松江線開通イベントと行事が

予定されていますが、台風がそれることを祈るばかりです。

寒~!

2010年10月27日 | Weblog
昨日から急に冷え込んできましたね。
寒気が日本列島を襲っているそうです。

今朝も冷え込みましたが、最近まで暑かったことを
忘れさせていますよ。

秋が短くなって、すぐ冬になるのでしょうかね。
庭のモミジも緑色の葉っぱがいきなり紅葉するには

無理があるのかもしれませんが、今年を物語る色合いをしています。
後方は完成して開通を待つばかりの尾道松江線です。