内海龍吉ブログ

おのみち繁盛仕掛人 内海たつきちのブログ

波乱の内閣

2008年09月29日 | Weblog
中山国交大臣の就任5日での辞任という
波乱の内閣の出発となった麻生首相は
これからの国会をどう乗り切るのか?
予想どうり最短の内閣となるのか。

小生も9月議会も終わり、歩き遍路の旅にでます。
台風15号が10月1日ごろから影響するかもしれませんが
まぁ~なんとかなるでしょう。
チラシもできましたので配布中です。

麻生総理大臣誕生

2008年09月25日 | Weblog
総選挙を目前にし、麻生内閣が発足しました。
短命内閣は間違いないのでしょうが、選挙用?と
割り切っておられるのでしょう。

ソフトバンクの王監督も今シーズン限りで引退です。
米国発の金融不安が世界中を巻き込んだ再編となりつつあります。
バブル以降謹慎中の日本のメガバンクも再度世界の金融に
挑戦していますがどうなるのでしょうか
新旧交代の時が来ているのかもしれません。

秋彼岸

2008年09月20日 | Weblog
今年の夏の暑さは異常でしたが、彼岸となると
チャンと「彼岸花」が咲きますね。
不思議な気がするのですが、その季節となると自然は
反応するのでしょう。

リーマンブラザーズの破綻が示すように、政財界の異常は
いずれは破綻となるのでしょう。
日本の現状は、まさに・・寸前です。

9月も中旬

2008年09月16日 | Weblog
敬老の日も終わりました。
どこまで長寿が伸びるのでしょうか?
われわれの時代はもっと早く天寿を全うするでしょう。

台風13号が回り道をしながら日本上陸を窺がっています。
今お米の刈り取りの最中なのですが、週末には
こちらにも影響が出るかもしれません。

仲秋の名月

2008年09月13日 | Weblog
9月14日は「仲秋の名月」です。
旧暦の8月15日を「十五夜」としたのは何故?
ようやく朝夕涼しくなってきました。
外に出て「バンコ」に腰掛け、団子を食べながら
お月見をしているなんて風情があります。

自民党の総裁選びの番組を見ているより
よっぽど優雅かもありませんね
世論によれば、だれがなっても日本は変わらないと
政治離れしていることがマスコミに取り上げられています。
こんな世の中にしたのも国民なのですが?