内海龍吉ブログ

おのみち繁盛仕掛人 内海たつきちのブログ

大晦日

2010年12月31日 | Weblog
あまりに一年が早かった気がします。
義父の逝去に始まり、息子の結婚、親友の死。

昨日 仏さん参りをし、久しぶりの親友の笑顔の写真をみて
懐かしくもあり、悲しくもあり・・・
来る年は楽しくありたいものです。


龍馬語録
「男子はすべからく酒間で独り醒めている必要がある。
  しかし同時に、大勢と一緒に酔態を呈しているべきだ。
         でなければ、この世で大事業はなせぬ。」

 
 わが親友は、真に こんな生き様をした男でありました。

寒波

2010年12月30日 | Weblog
年末寒波襲来!
雪かと思いきや雨です。

気温は上がりそうにありません。
大掃除もはかどりそうにありませんよ。

龍馬語録
「疲れ著ると試案がどうしても滅入る。
     よう寝足ると猛然と自信が沸く。」

ラスト3

2010年12月29日 | Weblog
今年もあと3日。
来年に向かって進むのみ。

龍馬語録
「奇策とは百に一つも用うべきでない。九十九まで正攻法で押し、
          あとの一つで奇策を用いれば見事に効く。」

世論調査

2010年12月28日 | Weblog
菅内閣の支持率は23%と低水準。
いっぽう不支持自立は67%に達しています。

「歴史的」と評された昨秋の政権交代から一年ちょっとで
国民の期待はほとんど失われたようです。

「政治と金」の問題、尖閣諸島付近での中国漁船衝突事件、
北方四島へのロシア大統領訪問などに対する無策ぶり

民主党は国内外に対する問題解決能力を持たない政府と
国民から見放されつつあります。

ここにきて、たちあがれ日本や社民党に連立や協力を呼び掛けたが
袖にされ、単なる数合わせとしかいいようがない。

国をどうするのか問われていることに対する
道筋をはっきりと示す覚悟がいるのでしょう

2010年12月27日 | Weblog
雪が降っていますよ。
うっすらと雪化粧になっていますが、道はまだ大丈夫のようです。

尾道松江線を通る世羅方面への車が今日は少ないですね。
積雪があるのかもしれません。

年末の仕事も大詰めを迎えたところですが
仕事納めがうまくできるのか心配になってきましたね。

小生もこれから役所へ今年最後の仕事に行く予定です。
尾道市も南北に広くなりましたから南では雪は降っていないでしょう。