県道128号線をセーブオン
(当時)前の交差点で西へ曲がった先の薬師寺境内に庚申塔があります。
(萩の花名所薬師寺[=寺岡元三大師]と全く別の寺院なので、あしからず)
境内の西側、無縁仏のひな壇(ピラミッド?)の前に庚申塔(写真左下)があるが、元号は確認しませんでした。

ひな壇の中には、地蔵立像や如意輪観音も混ざっています。

薬師堂?の前にあった六地蔵。


地図はこの辺→ https://yahoo.jp/euIMnE

(萩の花名所薬師寺[=寺岡元三大師]と全く別の寺院なので、あしからず)
境内の西側、無縁仏のひな壇(ピラミッド?)の前に庚申塔(写真左下)があるが、元号は確認しませんでした。

ひな壇の中には、地蔵立像や如意輪観音も混ざっています。

薬師堂?の前にあった六地蔵。


地図はこの辺→ https://yahoo.jp/euIMnE