goo blog サービス終了のお知らせ 

館林市周辺の庚申塔めぐり

群馬県館林市周辺にある石仏&庚申塔中心のブログです。

佐野市富士町、泉應院の馬頭観音碑

2019-06-12 12:38:42 | 佐野市の庚申塔など
唐沢山城址(唐沢山神社)へ向かう県道の東に泉應院があり、境内に馬頭観音碑があります。

まずは、参道の右にあった昭和十三年建立の馬頭観音碑


参道の左(西)にある角柱型の馬頭観音碑は、下台に馬が彫られています。


山門前には金剛力士像


山門の両脇には、2基の聖観音菩薩像(左右で持ち物が異なる)がありました。




墓地前には、如意輪観音像十九夜塔もありました。


地図はこの辺→ http://yahoo.jp/t1taSA

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐野市出流原町(弁天池西)... | トップ | 佐野市上羽田町、龍江院の阿... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

佐野市の庚申塔など」カテゴリの最新記事