多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

コチドリの気になる行動

2024年05月14日 | 鳥、昆虫、植物
今日は病院付き添いの後午後からカメラ散歩に
多摩湖で
今日のコチドリは卵から離れています
巣の卵です














卵の近くに来ても抱こうとはしませんでした










他の1羽です














カラスが護岸に2羽いました カラスに巣が知られるのを避けるための行動なのでしょうか

今日の富士山です




堰堤の斜面にオオキンケイグクが咲いていました










オオキンケイギクは特定外来生物にしていされていて栽培が禁止されています
強靱な性質のため在来生態系に被害を与えるからです

公園で
イタドリに
クロボシツツハムシがいます








キリギリス幼虫です




バラルリツツハムシです






ヒロバネヒナバッタです


池のカイツブリはまだ抱卵中








初見のケブカトゲアシヒゲボソゾウムシです










コミスジです






オオイシアブがコメツキムシを捕らえています







ヨスジノメイガです




オオチャイロカスミカメです 初見のカスミカメです











最新の画像もっと見る

コメントを投稿