goo blog サービス終了のお知らせ 

畳職人(松浦畳店3代目のブログ)

和室は家族の一体感を高めます。

昼食

2008-01-11 21:14:54 | Weblog
最近は父が仕事を私たちに任せてくれているので
私と妻とでフル回転している。

午前中敷き込み予定の仕事が終わったのが午後1時前だったので
そのまま外食へ。

久しぶりに妻と二人でラーメン屋へ。
かつお風味のラーメンおいしかったあ~。
妻も大満足。

あっ!写真撮り忘れた。

年賀状

2007-12-20 21:28:42 | Weblog
あっ!
まだ年賀状つくっていなかった。
通常は宛名は手書きでして裏面は
パソコンでデザインしている。

でも裏面もシンプルそのもの。
挨拶を入れてそのまわりにイラストを添える程度。

今年は工務店向けには畳の写真も入れたいな。
うちの次女(11歳)、パソコンを使って絵を描きそれを
年賀はがきに印刷していた。恐るべし。

チラシ

2007-12-04 21:33:41 | Weblog
最近安売りチラシ畳業者のトラックを近所で
よく見かける。(今週だけで2回)

う~ん。
消費者は畳をどこに頼んでいいか分からないし、
ならば安いとこに頼もうかということで
注文しているのか。

うちももっとPRが必要だ。
地元に根付き顔を広く持つことも必要だが
チラシもこの12月に打とうかと思う。

即効性はないがコンスタントに知名度をあげるためにも
チラシは必要だ。

須磨海浜水族館へ

2007-08-15 10:16:56 | Weblog
昨日は朝から須磨へ。



大規模な水族館で180度パノラマ式の水槽や
波がたっている大型水槽などあった。

イルカライブには子供たちも大喜び。




夕方涼しくなって須磨海岸へ行って遊んだ。



子供たちも楽しかったみたいで
帰りの車の中でもハイテンション。
おしゃべりが絶えなかった。

遠くまで来た甲斐があったと思う。


借家の寸取り

2007-05-24 19:56:20 | Weblog
借家の寸取りを大家さんに依頼されたので
行ってみると入居者がずっと前から入っていて家具がたくさん。
かなり古い借家だ。

大家さんは今寸をとって帰って欲しいというが
畳はかなり傷んでいてデコボコだし上には上敷きが敷いてある。
家具もあるし。

畳を上げて寸取りをするのがベストだが。
そんなに時間も掛けられないし。
さあどうする?

それでもなんとか一人で畳の上から15畳を寸取りして帰った。
お客さんは寸取りが簡単に短時間でできるものだと思っているみたい。

来週の月曜日に敷きこみ予定。
どうかうまく入りますように。

これからは部屋の状況をしっかりと電話で尋ねることにしよう。
反省。

DM作戦

2007-02-08 16:05:40 | Weblog
この二月仕事のほうは暇なので何か手を打とうと考えた。

今までのお客さんは住宅地図に印をつけているので奥さんと二人で
住所と名前を引っ張り出しました。(まだ完了していませんが)


実はうちの住宅地図、かなり古い。20年前に父が買ったもの。
とりあえず電話帳に印をつけて後日、パソコンにデータを打ち込む予定。
顧客名簿をつけていなかったつけが回ってきた感じ。

DMはどんなものにしようかは検討中。
さてDMの効果は如何に?