
先日納めた縁なし畳です。
賃貸マンションです。
市松に縦横縦横と敷いています。
画像ではそんな風な敷き方に見えませんね。
光の加減で色んな色調に変化します。
本日も朝から灼熱の太陽を浴びてます。ニ階への畳の納品です。
一階にも畳の部屋があります。
現場で建具屋さんと一緒になったので幅広の襖を2階に運ぶのを手伝ってあげました。熱中症にならないよう水分補給しながら納品です。汗が吹き出ましたが長袖を着ているので畳を汚すことはありません。
畳の寸法計測のため尾道へ高速道路を使って行きました。途中福山サービスエリアでキン肉マンフェアが開かれてました。このキャラは私より少し若い世代に人気があるのでしょうか?
我が家から現場まで2時間ほどかかりました。

我が家から現場まで2時間ほどかかりました。

柱欠きのある畳の表替えです。
最初機械縫いと思ったが前の畳屋さん、カン二郎で縫ったらしい。
業者しかわからない内容でしたね。
失礼しました(^_^;)
特殊な道具で手で縫ったみたいです。