goo blog サービス終了のお知らせ 

畳職人(松浦畳店3代目のブログ)

和室は家族の一体感を高めます。

岡山県畳商工業協同組合

2025-05-03 08:20:41 | 畳工事
この協同組合は法人格を有し岡山県下の有志41店舗が所属しております。
リンク先こちらです
組合の目的は畳業界の活性化のために組合の全国組織(全日畳)と各畳屋さんとの橋渡し的な役割をしております。畳替えキャンペーン(景品付き)や畳総合保険など扱っていて地域でのイベントで広報活動、畳受注につながるよう努力しております。
私は事務方なので最近は通常総会(6月15日開催)に向けて議案を作成中です。決算会計書類一式をこちらに載せて各組合員さんに郵送しなくてはいけません。税理士さんと協力して作成しております。
また総会後は岡山県や法務局に提出しなくてはいけない書類などがありますのでその準備を進めております。
特に今年は役員改選の年、色々と組合員さん皆様の協力が必要になってきます。



画像は早島倉敷花ござ祭りで組合員が手縫い実演をしている様子です


倉敷へ

2025-04-30 22:02:32 | 畳工事
今日夕方は倉敷市まで見積もりに行きました。
畳と襖障子の見積もりです。
倉敷市内でしたが当店から30分もかかりませんでした。
途中国道2号線が混みあっていたところもありましたが....

画像は倉敷市ですが本文とは関係ありません。

つぶやき

2025-04-29 12:30:00 | 畳工事
今まではあくせく働いて家族を支えるという価値観がメインの人生観で生きてきた。
でも子供も成人して社会人になり仕事は楽しみたいと思うようになった。
とりあえずイライラして仕事をしないで健康に配慮して仕事したいです。
でもこれが難しいです
最近は連休前で忙しくさせていただいています。ありがたいです。
画像は縁なし畳、厚み30ミリなので2回畳おもてを折り曲げています。

縁なし薄畳

2025-04-25 08:10:43 | 畳工事
最近は縁なし薄畳の製作をしています。
薄い畳は15ミリ位からありますが今回は30ミリです。
でもやはり通常の55ミリに比べると2回(底面も)折り曲げるので手間がかかります。(畳屋さんによって方法は様々です)
しかも部屋が変形しています。
もともと畳を敷く予定ではなかったようで急遽畳に変更しましたので柱カギなどもあります。
急がば回れで仕事に勤しみます。(^^)