畳職人(松浦畳店3代目のブログ)

和室は家族の一体感を高めます。

縁なし畳

2016-04-22 21:49:17 | 畳工事
今日は縁なし畳の製作。(一畳もの)
縁なしは普通は正方形が多いけど、
たまに長方形もあります。

縁が無い分、畳を敷くと
少し部屋が広く見えます。

今回はイグサ(目積)だったので
イグサが割れないように気を付けて作業しました。

そういう意味では
ダイケン表の方が施工しやすいですね。

熊本地震

2016-04-22 21:41:12 | 生活
このたびの地震により被害を受けられました皆さまに、
心よりお見舞い申し上げます。

テレビで現在の熊本の状況を見ながら胸を痛めています。

一日も早い復旧をお祈りしております。

私も出来る限りの支援をさせていただこうと思っています。

自転車で

2016-04-14 18:47:45 | 生活
時間があったので
自転車で近くの河川へ

まず内宮さま(住吉神社)へ行く。
この場所が好きで心が落ち着く。





さざ波を見たり河岸に波が当たる音も
久しぶりで新鮮。

頬にあたる風が
気持ちいい。

その後、岡南大橋にて景色を見たり
近くの畳屋さんとの会話を楽しんだ。(^^)








4月に入って

2016-04-12 16:05:10 | 生活
4月に入って
長女は専門学校を卒業し社会人一年生へ

他の子どもたちもそれぞれ
新しい学年に進級。

私はといえば、
3月仕事が忙しく、待っていただいていた
個人のお客様の仕事もほぼ、完了し

最近はゆとりをもって
仕事をしています。(^^)

よかったら畳工事はいかかですか。
お気軽にお電話くださいませ。
ご相談に応じます。

散髪

2016-04-07 20:36:33 | 生活
今日は久しぶりに行きつけの
散髪屋さんに行きました。

鏡を見るとやっぱり、白髪が目立つ。
店員さんに白髪染めについて
いろいろと尋ねてみた。

染めてみようかなと思ったりしたが、
髪がゴワゴワになるみたいですね。

あっという間です

2016-04-05 21:30:13 | 生活
このブログを始めて
もう何年になるかな~って感じで
過去の記事を見たら

なんと10年と3カ月も経っていました。(^^;)
月日の流れは早いもんですね。

色々な人に支えられて
こうして仕事を続けていられることに
感謝です。

そしてこのブログを見ていらっしゃる皆さん!
これからも宜しくお願いします。
(ブログに毎日、平均100人くらいの方が訪問していただいています。)