ガーデン ライフ

花や緑の好きな、我が家
 ほっとする庭づくり・・
そして 旅もできたら記してみよう。

山登り

2009年10月28日 | hoto 日記
        秋晴れの清々しい日です 今日は近くにある山へ登ってみました         
         山頂近くまで車で行けるので 500m位登って行くと山頂です


    階段があったりする山道 落ち葉を踏みしめながら ゆっくり ゆっくりです。


    ここが山頂!やっと到着~

          
             そして 山頂には大きなアンテナ塔があり
             上ると展望台で 遠くの山々町が見えます
             お弁当を食べてから ゆっくり下山です
              少しずつ体力づくりを増やして・・・
              今日は記念すべき一日になった様な思いです。
                           

色 鮮やかに~

2009年10月25日 | ガーデニング
        この季節あちこちで紅葉が始まっていますね!   
         我が家の庭で色鮮やかに目にとまるのが
          すずらんの木です まだ1mくらいの小さな木
           世界三大紅葉の1つの木だそうですが・・・
             とっても鮮やかです


    多肉植物の火祭りも色づいて!

    
        忘れな草も徐々に定植しています 家の前面の
        細長い花壇の一部分に・・まだテラスライムが元気なので!

寄せ植え

2009年10月23日 | ガーデニング
     10月の上旬に秋の寄せ植えを2鉢植えてみました。
      昨年は大鉢で植え込んだのですが今年は小さめです。
       作ってみると やっぱり大鉢で植えたかったなぁ


     でも 寄せ植えは楽しいですね~♪     

芝が出てきました~♪

2009年10月20日 | ガーデニング
先日 種を蒔いた芝が芽を出してすくすく育ってます
  朝露に朝日をうけて芝がキラキラ。。。嬉しくなりました~



   今年は さざんかが早くも咲きびっくりです!


      メキシカンセージ いつもの様に芽が伸びるとカットを繰り返し
        やっと咲き始めたのですが まだ花穂が短めです。


      
         昨年までの無花果の木が 虫が入り木がポクポクになり
          枯れてしまうと 横から枝が出てきてなんと 実がついて
            無花果がこんな感じでなってます。
    

長く咲き続けている ダリア

2009年10月14日 | ガーデニング
台風も去った後 澄み切った青空が続き気持ちが良いですね~
夏の間伸び放題になったこの場所(白樺の丘?)でずーと咲き続けている
ダリア(ブラックナイト)銅葉で黄色いお花 すっきりした一重で綺麗です!


   芝が伸び放題の花達に覆われて だいぶ傷み見る影もありません
   思い切ってみんな取り除き 芝の種を蒔きました~


    芝の種を蒔くのがちょっと遅いのではたして生えるでしょうか?
    ビニールをかけて様子をみてます(朝晩の冷え込みが心配)
     そして 忘れな草の苗を地植えしましたね!例年より1ヵ月早い!


     
        どこまで伸びる皇帝ダリア びわの木も追い越す勢いです
        薔薇のアイスバーグもひゅうひゅうと伸びて咲きます。
    

落花生の収穫

2009年10月03日 | hoto 日記
曇りや雨降りが何日か続き10月に入りました 今日は久々に太陽が見えました。

 今日は 落花生の収穫を孫達と一緒に畑へ繰り出し よいしょ!よいしょ!と・・・



    たくさん実が付いてます。


     畑で天日干ししました。

   
       今日は十五夜です お月様も見えました~
       ささやかながら 季節の果物や畑で取れたものを供えて
         お団子も作ってみました~