掃除用の物を入れようと思ったけど・・・・
その前にキッチンで使ったらどうかと、試しにやってみる。
賃貸から住んでた時に、ずっとシンクの下に食材を置いていたけどっ。
こんな物を入れてみる☆
まな板が置ける場所が出来たー。お玉を片付ける場所もできた~☆
これがいい~~~♪ 酉夫も『ぉおお
』と感激っ。
キッチン用に、無印良品のPP収納を、もう6個買うことが決定☆
包丁刺しをDIYで付ければ全部片付く♪
ここの出窓はヤカン置きになる。
ちなみに、鍋、フライパンはこんな風。
食材は食器棚の横に置いた。
PP収納は別のサイズを買う予定ですが、使ったらどうなるか体験してみる。
ビン類(醤油や酢、オリーブオイル等)は、シンク横にある隙間収納の一番下に。
こんな感じに。
インスタント類をまとめる。
カップとコップを片付ける場所がまだない。 ^^;
無印良品のPP収納を使って、DIYで作んなきゃ!
ご覧下さりありがとうございました。
また遊びに来て下さい。お待ちしてます☆
人気ブログランキングに参加しています。
見てて下さるだけでも本当に励みになってます。
これからも宜しくお願いします。 m( _ _ )m