goo blog サービス終了のお知らせ 

○●酉夫と猿子のDIYリフォーム●○

元・内装家具職人のビスまるけ酉夫と花まるけ猿子が励む豪快リフォーム。
昭和の家を、育った緑と共に蘇らせる。^^

猫は1匹飼いより兄弟2匹。

2013年08月19日 | ☆アユとウナ(猫)

アユちゃんと座布団クッション

アユちゃんは軽やかにジャンプしたり、

細い所もバランスを崩さない、美脚持ちの子猫☆

小さくっても高い所に飛べるんですっ 

まだ飛び乗った事がない所の初チャレンジは、いつもアユちゃんが先。

勢い付けすぎて落ちそうな時は、お穴ブレーキという秘策もあるんです!!
滑りながら「お座り」して止めれないはずの加速を止めてんの。
2回目からは優雅なジャンプに変更するとっても賢い女の子なの。



ウナ君がアユちゃんに飛びかかろうと狙う!

 猿ママは狙われてるのを教えない、見て見ぬふりのスパルタ教育実施中 

猿ママが片方に声をかけてスキを与えると・・・・もう片方がその瞬間に飛びかかる。

余計に危ないので、勝手にヤラレちまって下さいな。



猫じゃらしで遊んでる途中に寝てまうウナ君 


仲良し兄弟でも、たまに噛み付き合いがヒートアップしてしまうこともある。

体重差が150g違ってくると、ジャレ合いも負けてばかりになるアユちゃん。

そんな時は・・・
2本の猫じゃらしで、ウナ君は激しく走りこませ、アユちゃんは穏やかに遊ばせ、

ワンパク男の子のウナ君は体力を消耗させてアユちゃんと対等にジャレ喧嘩できるようにしてるの。

喧嘩気味になった時、パワー系のウナ君が走る気がなくなるまで猫じゃらしで遊んじゃいます。


この日は激しすぎて、途中でウナ君は寝てしまった

離れた所で眠くなっても、

いつの間にか一緒に寝ている2匹。

ウナ君がアユちゃんに引っ付いて寝たがるのよー。

 でも  でも、引っ付きたいウナ君に影響されてか、アユちゃんが   に甘えるようになったの

 

兄弟猫を飼うのって、とっても癒されます。



宜しければ、人気投票のクリックをお願いします。

人気ブログランキングへ 手作りDIY 
 サバトラ猫 の人気ブログランキングに参加してるんです。

2013.08/17 22:00の体重

970g (+50g) ・・・ ウナ君
830g (+10g) ・・・ アユちゃん   <2ケ月の兄弟猫>

 -- 体重測定はいつもご飯前に量っています --



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。