goo blog サービス終了のお知らせ 

○●酉夫と猿子のDIYリフォーム●○

元・内装家具職人のビスまるけ酉夫と花まるけ猿子が励む豪快リフォーム。
昭和の家を、育った緑と共に蘇らせる。^^

竹虎の棕櫚(シュロ)箒 長柄7玉

2013年04月27日 | 猿と酉のつぶやき

掃いたら自然に磨れていって、棕櫚(シュロ)がほどけてを繰り返す箒かな☆。
購入したのは棕櫚皮の箒。
2万円するような棕櫚の箒は、この皮をほどき、1本っ1本っ選んで作る。

棕櫚って床にソフトタッチします。床を優しく撫でながら全てのゴミをかき集める。
余分な力を入れても棕櫚がしなるから軽く撫でるような感じ。
この箒は、箒が力加減を教えてくれる優れもの。
『やい、お猿よ!あっし曲がって掃けまへんがな
『こんぐらいの力で、あっし掃けますんで』と長柄を握る手に棕櫚衛門が伝えてくる。
 『ぁ~そうかね。強すぎたかね。すまんかったの~』と程よい力加減で掃く。

掃除機とは全然っ違います。
逆に棕櫚箒の方が楽だったりする 
届いた時に真っ先にひと掃きしましたが、感心を超えて笑っちゃいました。
箒も馬鹿にできない。
箒にも品質がある。

なにしろ巾木の上に乗ってるホコリも一括で掃けるので笑いが止まらない。
巾木は、掃除機かける前にチビ箒で座りながらコチョコチョ掃除するか、、、
もしくは水拭き雑巾で拭いて余計に汚すかでした。^^;
アッチもコッチも一気に掃いてくれる、手動ルンバ状態(笑)。
さすがホームセンターの箒とは違い応用力が高い高い  

チリトリも手間かと思ったら、よくよく考えればコンセント差す時にかがむし。
方法が違うだけで、結局はほとんど一緒ぐらい。

掃除の手間が省ける、本当に掃除してくれる棕櫚箒。
20年使えるらしいので、そのうち腰をかがめるのが嫌になるだろうから、
長い丈を購入しました。

我が家は、絨毯を引越しの時に全て処分。
ウッドカーペットの部屋もあるけど、我が家はとりあえず木の床の家です。
必然的に掃除に最適な道具は『ホウキ』となる。
掃除機は「そろそろ、掃除機すっか☆」と週に1回?なんとなく使ってます。

プラスチック製のホームセンターにあるホウキは引っ越してすぐに折れた。
まだ掃ける毛だけど、持つ所がないだ。

とうとうチリトリも今月折れ、
私の心も折れた・・・・。
まだ使えるのに、これもゴミか・・・・。

この棕櫚箒が室内用では古すぎるようになっても箒であり続ける。
玄関やウッドデッキの掃除用に活用できるから、
長く愛用できる箒が床と私には一番いいだろう。



箒に職人の業。 贅沢な物使わせてもらうんだ~~ 



今のうちに記念撮影
掃除用に買ったけど、アンティックで飾りにしてしまう人もいるという棕櫚箒。
すごく分かる気がする。



竹の太さが女性が握るに丁度良い太さ。
握った感触が手に馴染んで心地良い。
竹は丈夫いから、20年、30年と長持ちする。これなら折れないっ
掃除機より軽くて「はい、あっち」「ほいっ、こっち」「ぉっと、どっこい」と私の言う事を聞いてくれる。



もう「カーン!」「コーン!」「ゾ===!」「ガラガラガラ~」って掃除機、ホウキが当たる音もなく、
「サァ~~~」「サァ~~~」って静かに掃除しています。
1年使ったらこの棕櫚箒ってどうなるんでしょうね?? また写真撮ろっと☆

世の中には、1万円台、2万円台も存在してるけど、ちょっと興味があったけど買う勇気なし。
ウチの掃除機っ、酉君が独身時代に使ってた1万円未満の掃除機ですしっ。

そうそう、私が購入した棕櫚箒はこちらです。
御紹介遅れて失礼しました。 m( _ _ )m

(株)山岸竹材店 虎斑竹専門店 竹虎
http://www.taketora.co.jp/

棕櫚箒(シュロほうき)長柄7玉 ¥6,090-
http://www.taketora.co.jp/fs/taketora/sa00306

あなたも手動ルンバ、どうですか
シュロ箒を手にすると・・・
色々と性能が高い掃除機を求めてた自分の行動に笑っちゃうと思います。
お茶やコーヒーを沸かしてる間、サササッと掃いているから、
キッチン・リビングは掃除・・・っていう掃除じゃなくなってます。^^

今日もご覧下さって、ありがとうございました。
見て下さる事だけで相当な励みになってるんです。
でも、応援クリックはやっぱり嬉しい。 ^^

人気ブログランキングへ


 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます。 (虎斑竹専門店 竹虎)
2013-08-06 11:16:59
この度は当社の棕櫚箒をご購入頂きまして誠にありがとうございます。
また、ご愛用頂き、ブログにもご掲載頂きましてありがとうございました。

棕櫚箒は小さなホコリやゴミも掃き寄せることができ
杉や檜材の床掃除に使いますと棕櫚の油でツヤがでると言われ
節電や環境問題が言われている今、
電気も使わず静かにお掃除できると見直されております。

お手入れ次第で末永くご愛用頂ける逸品ですので
是非長くご愛用頂けたらと思います。

今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
返信する
今朝も使いました (お猿)
2013-08-06 13:04:26
こんにちは。
早いもので3ケ月も利用してるんですね?!!水洗いを1度しましたヨ。今朝も掃除に棕櫚箒を使いました。
冷蔵庫の下もサッシもハバキの上も履けますから大助かりです。
掃除機は月に1、2回ぐらいは使ってます(笑)。
子猫ちゃんは掃除機だと逃げて出て来ないけど、棕櫚箒だと掃除を隅っこで終わるのを見てて可愛いです☆

コメントありがとうございました♪♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。