なんとなく、とってもお気に入りの寝場所を2匹がリビングで見つけたっぽい。
そこでガサゴソとしていると、ウナ君がキッチンから飛んで来て
『ダメ!!!』っとばかりに座り込み開始
『分かっとるよぉ~ 2匹で寝やすいようにしてアゲてるんよ。』
お猿は酉夫の予備のパンチュをキュンキュンに摘め、
作業着を2匹がゆった~り寝れるように折り畳み治す。
ここは、酉夫の仕事着が入ってる引きダンスの一番下。
そしたら、アユちゃんもキッチンからタンスにやってきて、、、、。
ピタッと引っ付いて、2匹でじとぉ・・・・・っとお猿を見つめる
は? もう寝るぅん???
今さっき、10秒前にドタバタと追っかけっこしてモメたやんか?
ベットメーキング中なんだからっ もうちと遊んでて欲しいのだが・・・
もう仲良し。
もうダメか。寝るんか、、、はいはい。
・・・。2匹分のスペースをせっかく作ったので使って欲しいのだが、、、、。
室温は30℃なのに引っ付いて寝るらしい。
見てるだけで熱い
寝てる1番下の引き出しは閉めてっ、その上の段を開けておく。『じゃぁねぇーー』と引き出し閉めても案の定、動かなかったしだ
今日は、お猿が留守中に ゴロゴロさん
が来るかもしれないそうだから、
大好きな酉パパの服の上で寝てるんですよぉ~
ゴロゴロさんっ、怖いっ、怖いっ。 怖いよぉ~~~。
お猿がお出かけから帰って来たら、
ガサゴソガサゴソ、、、、としばし音をたて・・・
下から2段目の引き出しから
「にゃぁッ☆」「ニャ~ァ」って出て来てくれましたです。
宜しければ、人気投票のクリックをお願いします。 手作りDIY と
サバトラ猫 の人気ブログランキングに参加してるんです。
2013.08/23 20:00の体重
1,070g (±14g) ・・・ ウナ君
945g (±29g) ・・・ アユちゃん <2013.6/15生 2ケ月の兄弟猫>
--- あまりにも落ち着かないので、食後の計測に変更しました ---
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます