黒のアイアンでアンティックを捜すと・・・ !! ¥5,000!!! ダメダメダメ。
買っちゃう? いやっ、ダメダメっ。
ブラック・アイアンは、我が家にはちょっとダケ重厚すぎる気もするしなぁ・・・・・とっても
良さそうなのがあった。
合うかなぁ・・・合いそうだけど・・・・とネット上ではちょっぴり不安。
購入先: 真鍮取っ手・フックの専門店 アンティックブラス
商品名: Brass accessory AB.001 真鍮アンティーク金具 アオリ止め ドア ¥1,050-
古すぎず、新しすぎず、いい渋みを出している。¥1,050にしては上出来、上出来☆
ホドホドの重量感だから、扉の負担も思ったより少なそう。 ^^
真鍮だから風化すると君も味を出してくれるんだろうな~
付ける所は、本来は床材だった樺(かば)の木。
この床と一緒の木。
とても硬い木だから、ドリルでビスを刺す所を少し穴を開ける。
そして、”よくある”普通のプラス・ドライバーでネジネジして止めます。
黒より、こっちの方がバランスがまとまった
吊り棚が殺風景だったけど、ワンポイント・アクセントができました。
真鍮(5円玉)あおり止め+銅(10円玉)の丁番♪ 小銭のコラボ
それに、あおり止めの鍵が、取っ手代わりになって開けるの便利になったぞ
15cmの長さだから持ちやすいし。ノブより楽ぅ。
なるほど、なるほど、、、、。何か作った時にあおり止めってプチ裏技で使えそう。
震度8でも外れないだろう。^^
揺れ方ではなんとも言えないけど、かなりの時間は耐えてくれそう。
ただの、ワンポイント・アクセントとして末永く活躍してね~
こういう風なお飾り地震対策でよろしければ、是非どうぞ☆
人気ブログランキングに参加しています。
応援クリック、是非お願いします。