goo blog サービス終了のお知らせ 

○●酉夫と猿子のDIYリフォーム●○

元・内装家具職人のビスまるけ酉夫と花まるけ猿子が励む豪快リフォーム。
昭和の家を、育った緑と共に蘇らせる。^^

休日の朝食 アメリカン・ブレックファースト

2013年05月17日 | ◎まとめ - キッチンのDIY

テーブルセッティングする事が超ぅ大好きなんですぅ~。
料理造りよりも 

さてさて、テーブルクロス一式が届いた。
オフホワイトのテーブルクロス。グリーン系のテーブル・ラインとランチョン・マット。
ランランラ~ン       

ぉ皿とグラス、ホーク&ナイフのブランド?
『HYAKKIN』『CAINS』に決まってるじゃないですかぁ~~~あ♪
高級チャイナより100キン、ホームセンターの製品の方がセンスって必要よねー?
誤魔化せないわー。
すご腕さんのブログを見て参考にしよっと。


米国では、卵やソーセージやフルーツもある朝食は、アメリカン・ブレックファーストと言うらしい。
イギリスは、イングリッシュ・ブレックファーストとも言うけど。
そういえばオーストラリアって、オーストラリアン・ブレックファーストって言わないのよねー。
 コンチネンタル・ブレックファーストって書いてあっても、説明を読まないとメニュー内容が分からない事もある。
 または、「ブレックファースト」とお品書きがあって、メニュー内容の説明をしていたりします。

 が休日の朝っほっ、、、とするのは、コンチネンタル・ブレックファースト。
お泊りしてペンションで食べるような朝食セッティングを見ると
『今日は休み        』と心底感じるらしい。
新婚の時に1度したら大ウケだったので、休日に稀にコンチネンタル風の朝食にしています。
これからは、お花を置いたりして、テーブルをもっと飾り立ててっ遊んじゃいそう   
おかず? このまま一緒よ、一緒(笑)。



お気に入りのボトルをスーパーで発見!!
それは、"リケン”のノンオイル・ドレッシング、『シーザーサラダ!』

ビンだし、洗えるし、持ちやすいし、白いフタだしっ
200ml入るし、
中身あって、¥198だしっ☆



醤油用、ソース用、みりん用、日本酒用、めんつゆ用、オリーブO用、、、。
ボトルを5,6本っ集めるのである~☆
揃えるのであぁ~~るぅ~~   
フタで20ccが計量できるので、
醤油、みりん、日本酒の3つは同じボトルにするんだと思うっ   

ドレッシング1本っ、何週間で空になるんだろーー? 

サラダっ食べまくらないとですよね 

 



酉夫と猿子のブログへ遊びに来て下さって、ありがとうございます。

是非、また覗きに来て下さいネ♪

お待ちしていますっ。




人気ブログランキングへ