御所湖行って帰ってきました。途中の丘で高校時代の1000mのスピード練習を思い出させられました。今までは全然気付かなかったことですが、辛さに耐える感覚と辛い時間がかなり似てますね。
これは自分を苦しめるのに丁度いいかもしれないです。今度5本くらいダッシュしてみようと思います。
気持ち切り替えてまた頑張ります。
これは自分を苦しめるのに丁度いいかもしれないです。今度5本くらいダッシュしてみようと思います。
気持ち切り替えてまた頑張ります。
今日のタニフジ練は色々自分で試してみようと心がけて走りました。
第一区間では後半アタックを仕掛けてみましたが、まだ3回目ということもあってゴールまでの距離を間違えてました笑
結局バテて吸収。まあいいアップになったかなって感じですね笑笑
第二区間では後半の奥山さんのアタックに反応しましたが、結局他の方3人?くらい前に出たのでさらにペースアップ。ジェームズさんが前に出たのでもう一度ペースアップ。その後もゴール前でスパートをかけるという破天荒な走りでした…登りはグイグイいけて楽しいです笑
タニフジ練では慣れるまではがむしゃらに走って経験値を積もうと思います。今日は下り坂のコーナリングがいつもより上手くできたので結構嬉しいです笑
その後はクルマに自転車を積んで夏油まで行って、I.T.Tのコースを試走してからHCのコースを試走しました。
ほぼ全力で走りました。
どこで攻めれば良いのかよく分かったつもりです。
本日の走行距離 90.5km