夢の向こう側 

一度あきらめた水球への夢を再び追いかけ、母校での全国制覇を達成。
第3の水球人生を経て、新たなステージへ…

最後の練習

2010-07-30 16:33:02 | 練習
今日の練習で二次予選まで最後の練習となってしまいました。
100m×4×4をやりました。
1’25”で何とか回れます。
でも、いっぱいいっぱいです。

週末は、家族の予定。
週明けは、小学生の水泳指導があり、自分の練習は出来ません。

ただでさえ、不安要素いっぱいなのに・・・

私は、いわゆる天才肌ではないので、練習することで、自信に変えてきました。
現役の頃は、いやというほど練習出来たので、それなりに自信もあったのですが・・・

少しでもその不安を解消するために、
「1日1回は、心拍数をあげる」
「毎日、ボールには触る」
「体調管理はしっかりと」
したいと思います。

全く水に入れないわけでないので、すきあらば泳いで・・・

いざ静岡へ。

出来るだけ足を引っ張らないように。

水球講義

2010-07-26 09:19:01 | 練習
日曜日の午後、何とか時間を作って鴨沂へ。
二次予選まで、鴨沂に行けるのは最後。

この日は、2時からDFについての講義をするという。
1時ころに到着したので、プールを借りて、足の使い方・ボールさばきなど、普段出来ないことを中心に練習した。

そして、2時から講義。
今まで、経験的に分かっていたことが、文章・画像となって目の前に現れる。
すごく、身になる講義、とても面白かった。

水球の試合の中で、確かにシュートやアシストなど点に絡むことが出来た時、その面白さを実感する。
だけど、私は現役の時から、どちらかといえば、DFの方が好きだった。
OFよりも先に動いて、自分の思うように攻撃させる。
そして、狙いを定めて、マイボールにする。
その瞬間ほど、おもしろいと思うことはない。

その講義の中で、一番心に残っていること。

「OFは、ボールセンス・運動神経・体格などある程度、もって生まれた素質に頼る部分が多い。しかし、DFは、この理論を理解して、実践できる泳力・フットワークなど基礎技術をしっかり身につければ、だれでもできるようになる。」

DFのおもしろさを再認識した日だった。
もう一度、高校生か大学生をしたい。
そんな風にも思った。

さて、これを実践できるか。
2次予選が楽しみだ。



近畿インターハイ予選

2010-07-24 06:57:25 | 水球試合
22・23日と近畿インターハイ予選が行われましたね。
男子は、鳥羽高校が優勝。
2位に長浜北星高校。
そして、3位に大谷高校が入りました。

わが奈良県の平城高校はおしくも4位。
あとひとつ勝てば、沖縄だったけど、やっぱりその一つが遠いですね。

インターハイ本戦に行くのは、鳥羽高校・長浜北星高校・大谷高校となりました。
大谷高校が本戦に行くのは、久し振りのような・・・

女子には、本戦はありませんが、同開催されてます。
学校単位の試合なので、鴨沂のメンバーで学校が違う選手は参加できません。
今年は、4名しか、鴨沂高校の選手がいないため、バスケ部などからの助っ人でたたかってます。
GKも、他高校のため、助っ人GK。
厳しい戦いでした。
それでも、京都予選を勝ち抜き近畿大会へ進んでます。
なんとか、連覇をつなげてくれるかと思っていたようですが、茨木高校に負けました。

茨木高校はこの前の連休の時に、何度もゲームをした相手。
GKは積極的にとびだし、すきあらば、ミドルシュートを打ってくるチームです。
基本的に賢いのか、プレーの先を読むということがそれなりに出来ているなぁと思っていました。

この後何につながる大会でもないのですが、メンバーが足りなかったから仕方ないで終わらずに、この負けから何かを得てもらいたいです。

東日本女子リーグ戦

2010-07-22 10:35:13 | 水球試合
この連休を使って、関東では東日本が行われてましたね。
昨年は日体クラブにかかわっていたこともあり、簡単に情報が手に入ったのですが、
今年は、情報収集に大変です。

結果はすでにご存じの方が多いと思いますが、1部ではSSが優勝しました。
ここ最近、偶然にも今年SSに入る選手2人と話す機会があり、
「今年、SS強いんちゃう?」と言っていたところでした。
やはり、今年はSSが強いですね。

2位は東女、日体は3位でした。
学生リーグに続いて、東日本も負け。
OGが入っているとは思うのですが、どうなっているんでしょう。
去年の全国女子優勝がまぐれだったと言われないように頑張ってもらいたいです。

2部は秀明が優勝。
入れ替え戦でも、全藤村を倒し、来年からは1部昇格です。
まさに、急上昇中ですね。
たしか、去年チーム発足で、メンバーは2年生が主体だと思うのですが・・・
先が楽しみです。

大学生よりも社会人が強い。
これが、どこのスポーツでも当たり前のことです。
これがないと、そのスポーツの発展はないと思います。
しかし、水球は、卒業後の環境があまりにも悪く、私たちの時代も学生の方が強かったです。

SSに対抗出来る社会人のチームがもう1チームあれば、いいのだけれど・・・

茨木練習

2010-07-19 09:45:31 | 練習
17日午後、18日午前と茨木高校での合同練習に参加しました。
静岡の2次予選にむけて、鴨沂のメンバーとして。
現在、現役選手は6名。
私をいれてやっと7名。
ぎりぎりです。
誰かがリタイアしてしまえば、おしまいです。

17日は、茨木男女・びわこ・なみはや・鴨沂、18日は、茨木男女・びわこ・尼北男女・兵庫選抜・鴨沂の参加。

17日は7分2Pを5つ、18日は7分2Pを7つしました。
もう、へろへろです。

手ごたえは

・・・・・

という感じです。

みんなそれぞれが、それなりに頑張ってやっているんだろうけど、
チームとして何をしていくのか、全員がわかってやっていない。
つかれてくると、適当になる、さぼってしまう。

自分の殻の中だけで、いくら頑張っても現状維持です。
自分の殻を破って、どこまで追い込めるか・・・
苦しい時、しんどい時に、どれだけ踏ん張れるかで、
苦しい試合をものにする力がつくと思います。

勝てる相手にだけ勝てればそれでいいのか・・・


自分としては、まだまだ課題も山積み。
しっかり、練習していきたいけど、世の中は夏休み。
小学生の水泳指導が午前と午後の仕事の間に入り、いつも泳ぎに行ってる時間はそれにとられてしまいます。

いつも以上に、練習することもできないけど、最後はイメトレで・・・
体調管理だけはしっかりしないとね。