蒲公英の絮

四季折々の花や空の写真と、自己流俳句で日々を綴ります。

線状降水帯

2023-06-30 22:21:00 | 日記



















       梅雨深し 出窓の花の 色褪せて






















       明易の日々 線状降水帯
















       避難勧告 百合咲く公民館















       焼き茄子と トマトサラダを まず決める




昨日からの激しい雨と雷は、今日も変わらず。明日は更に激しくなるという予報。
どうやら、この地域にも、線状降水帯が発生したようだ。

昨日の買い物の時に、ワイパーが効かないほどの雨に、恐怖を感じて、本日の姑さんの、洗濯物交換と面会は、夫に運転してもらう事にする。

出かけようとすると、物凄い土砂降り。
時間少しずらそうか、と及び腰の夫。
面会時間は守らないと、病院は迷惑する。じゃ今日は私が行くけど、明日か明後日は行ってよね。
と言えば、じゃ行くよ!と。(そう言うと思った。(笑))

義母は、少しづつ少しづつ衰えている。
(だから、という訳でもないだろうけど、眠れない日が続いている。
元々、夜型人間だけど、寝付きが更に悪い。 
少しでも改善しようと、早めに休む、すると余計に眠れない。
昨夜はほとんど寝ていない。頭痛が辛い。)



10日ほど前に来たきりの夫は、母親の顔色の悪さにまず驚いた様子。

呼びかけにも、今日はほとんど反応がない。
それでも、私は耳元で大声で呼ぶ。「お母さん!寝てるの?
ちょっと目をあけてよ。
なんの夢見てる?教えて〜!」
開けたままの口から、声が漏れる。
ちゃんと届いてる。

又来るからね。そしたら目をあけてよね。

夫は、ずっと私の後ろに佇んでいる。

洗濯物をまとめて、部屋を出る。
ナースステーションで、看護師さんにお礼を言うと
「何か反応してくれましたか?」とおっしゃる。
いえ、今日はほとんど…

「数値は、低いながらも安定している状況です。
声かけしてあげてくださいね。
耳は、最後まで残る感覚、機能です。
ちゃんとわかっているはずですよ。」

そう、娘も言っていた。
人間の器官で、最後の最後まで生きてるのは耳だって。
ちゃんと聞いているんだってよ。

夫はここでも黙りこくったまま。

そして、弟に電話すると言う。
三兄弟の次男だけ見舞いに来ていないとずっと気になっていたから。

ところが、帰宅して電話をすると、一週間程前に、面会したらしい。
「行ったよ。口開けっぱなしだから、あれなんとかならないのかね。なんか管、通すとか。」

なんたる事を言うのかね。としばし夫と呆れ返る。

深刻な顔だった夫。拍子抜けしたというか…あまりに素っ頓狂な弟の言葉に吹っ切れたというか、仕方ない事と思ったか。

そう、神さましかわからない、必ず訪れる日。
私たちが決める事などできない。
義母にとってその日までが、少しでも穏やかでありますようにと、願うことしかできない。


少し小降りになったと思えば又土砂降り。
孫たちの様子が気になり、電話する。

学校早く終わったの。もう一時間くらい前に帰ってる。大丈夫よ。
とあっけらかんの小5。
気をつけてね、に「ありがとう。ばあばも気をつけてね。」と大人みたいなことをいう。

明日は、悪天候が少しでも回復してくれると良いけど。
二人の孫が、泊まる予定になってる。

夕方、市の広報カーが呼びかけている。
「避難勧告が発令されてます。早めに避難してください。」

このあたりは、小学校近くのコミュニケーションふれあい館に避難することになってる。
花壇の花、今頃は、百合などが綺麗なはず。

孫たちが、まだこちらの小学校に通っていた頃、待ち合わせたり、書道教室があったりでよく行った。
百合の花はその時撮ったもの。

野菜は朝、小降りの時に夫が収穫した。
茄子もう一つ二つあると、麻婆茄子にするのになぁ、心の声。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする